Famm(ファム)WEBデザイナースクールの評判・口コミ詳細
投稿日:2025.02.18 /
職種:その他 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代女性
★★★★★
4.0
|
今取り組んでいる途中
|
「未経験からでも誰でもなれるのかな」「在宅ワークができたらいいな」と、軽い気持ちで受講するのは正直おすすめしません。
現実は甘くなく、フリーランスを守ってくれる社会の制度もまだまだ整っていませんし、経費もかかりますし、会社勤務の方が優遇されている部分も多く、挫折してしまう人も多いと思います。受講後の勉強も自分次第なので、本気でなければ簡単には独立や副業を実現するのは難しいと思います。
でも、それでもいまの環境を変えたい!と思ってスクールを探しているのでしたら、Fammスクールさんはおすすめできます。
”面倒見の良さ”のようなものを感じるくらい、デザイナーとして活躍できるまでに必要ないろんなサポートを提供してくれています。
「私が新人の頃に出会っていたら…!」と羨ましく思ってしまうくらいです。
「やるなら今だ!」と感じているなら是非、ワクワクできる将来に向かって一歩踏み出してみてください!
★★★★★
4.0
新しいことにチャレンジするためのきっかけづくりにとても良いと思います。
ただし、実務に繋げられるスキルを習得できるかは、卒業後の自分次第というのが率直な意見です。
わたし自身、以前よりも将来のことを考えるようになって、「次にどんなスキルが必要か」「実際、お仕事につなげるには?」といったことをたくさん考えるようになり、行動力が高まりました。
これは、受講したからこそ見えてきた未来だと感じています。
また1ヶ月間、毎日の学習状況をSNSで発信するという(任意の)ルールがあったので、自分のできていること、できていないことを客観的に把握できたり、周りの人の状況も知ることができて、「ちゃんとやらなきゃ!」と、日々緊張感をもつことができました。
ひとりだとサボり癖がある人や、友だちと一緒の方が捗るタイプの人にはありがたい制度ですね。
★★★★★
5.0
講師の先生がプロのWEBデザイナーの方だったので、実務に即したアドバイスを挟みながら講座をしてくださったことが特に学びになったポイントです。
学校の授業と違い、講座を受けたその先には”仕事”が待っています。
どんな壁にぶつかるのかを想定して、先回りしたアドバイスをたくさん盛り込んでくださっていました。
復習のために講座の動画を見返していると、何度でも新しい学びがあるくらい、有益な情報ばかりでした!
練習サイトなどは自分で探しても情報の新旧やレベルに合ったものがどれなのかわからなかったりしますが、先生が厳選してくださったものだと安心して取り組め、効率的でした。
★★★★★
4.0
気軽に決められる金額ではありませんが、ほかのスクールに比べると1ヶ月の短期集中ということもありリーズナブルなのではないでしょうか。
卒業後は自分に足りないと思ったスキルを動画で学習できること、中級講座の内容も動画で公開してくれています。
また、無制限のお仕事依頼やアシスタントオンラインでのお仕事紹介制度があることなど、契約して終わりではなく、卒業生が活躍できるまで支えてくれる、至れり尽くせりなサポート制度が整えられていました。
最終的に、受講料を払っても無駄にならないと安心できたので、わたしは受講を決めることができたと思います。
★★★★★
5.0
私は利用しませんでしたが、ベビシッターさんの派遣サービスがあったので育児中のママにとって通いやすいと思います。
また、万が一当日参加ができなかった際にはアーカイブをみて動画学習ができます。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
フリーランスとして独立したかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・大学や専門学校の授業で基本だけ学んだ
★★★★★
5.0
多数あるオンラインスクールのなかで、どこが良いのか、何を基準に決めるべきなのか…よくわからずに悩みました。
ですから、カウンセリングでは疑問に思ったことについてじっくり聞くようにしていました。
口コミなどを見ながら、「5回の講座だけで本当にWEBデザイナーのスキルが身につくの?」「ちゃんと実務に繋げられるの?」といった踏み込んだ質問もさせていただきました。
担当の方はとても親切で、こちらの言葉をしっかりと受け取って丁寧に返してくださっているという印象で安心して相談できました。
卒業後は自分に足りないと思ったスキルを動画で学習できること、中級講座の内容も動画で公開してくれていることを知りました。
また、無制限のお仕事依頼やアシスタントオンラインでのお仕事紹介制度があることなど、契約して終わりではなく、卒業生が活躍できるまで支えてくれる、至れり尽くせりなサポート制度が整えられていることがわかりました。
アシスタントオンラインの内容についてはもう少し赤裸々に教えていただきたかったです。
★★★★★
4.0
基本的にはまず検索して自分で調べてみようというスタンスです。
それでもわからなかったことは文章で打って質問します。
先生が、「ここがおかしいですね」や、「最近の主流はこんな手法を使って解決していますよ」と適格なアドバイスをくださいます。
そのアドバイスをもとに直すことで、独学では「これであってるのかな〜」と半信半疑になっていたであろう疑問もクリアになって、とてもスムーズに正しいコーディング知識を習得することができました。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
その他
2時間~4時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2024年12月 ~ 2024年12月 (2ヶ月間)
16,200円
・自分で設定した課題をクリアするスタイルだった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社Timers |
---|---|
スクール名 | Famm(ファム)WEBデザイナースクール |
スクール種別 | WEBデザインスクール |
目的 | 学習/スキルアップ |
フォロー体制 | 未経験OK 、 案件紹介や保証あり 、 長期サポートあり 、 無料カウンセリングあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 地方でも受講可能 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 学歴不問 |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 、 講師が正社員 |
学べるジャンル | WEBデザイン 、 動画制作 、 マーケティング |
授業 | ライブ授業あり |
プログラミング言語 | JavaScript 、 HTML+CSS |
ツール・技術 | Googleアナリティクス 、 Google広告 、 Facebook広告 、 Instagram(インスタ)広告 、 LINE広告 |
東京都、WEBデザインスクール
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.15 | コエテコ by...
2025.04.17 | コエテコ by...
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.18 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...