トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.61(505件)
241-250件を表示 / 全505件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/12/11
他のプログラミング教室の体験や、説明会にも参加しましたが、どこも高額で、日程の融通がききにくかったのに対して、トライさんが良心的な金額設定であり、受講日程も、こちらの都合に合わせていただ...
体験者:中1/男の子
体験日:2021/11
個別指導いただける環境にしては、安い料金設定だと思いました。想像だけで終わるのではなく、話を聞きに行ってよかったと思いました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/12/02
プログラミングの月謝ってとても高いイメージでした。実際別のプログラミング教室を体験学習した時そこの月謝をみて驚きました。トライ式のプログラミングはリーズナブルだと思います。
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2021/12/01
小一の子供にプログラミングを教えるのは、大変難しいと思いますが、子供も楽しく参加しており、その割に料金は高くないので、有難いです。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/12/01
料金に見合った内容になっていると思う。教材を持ち帰りたいが、費用が高くなる為、この先どうするか現在検討中。
受講時:年長~現在/女の子
投稿日:2021/12/01
身にならなくても、楽しく通えて体験できればいいや、くらいの軽い気持ちで通わせてるので費用対効果がなくても気にしないが、真剣に通わせるなら高いと思う。値段ほどの効果はない。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/10
リーズナブルな料金だと感じました。塾に行くのよりは安いのでは無いかと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/11
・ちょっと高め。 ・途中解約について、こちらから質問するまで説明がなかったのは印象は良くなかった。 説明書に書いてはあるけど、ちゃんと説明した方が企業として良心的だと思う。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
他のプログラミングスクールの料金と比較しても、個別に指導してくださる面も踏まえるとリーズナブルだと思う?
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
クーブというブロックを購入した場合、高額になります。レンタルも有りますが、我が子はクーブを購入して自宅でもやりたいようです。月会費自体は、以前別のロボット教室に通っていましたが、同じ位の...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |