トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(507件)
381-390件を表示 / 全507件
体験者:小5/男の子
体験日:2020/11
話し方や子供への対応が柔らかく丁寧な説明で親切に教えていただきました初めての取組なのであまりにも難しいと構えてしまうが達成感が得られ易いスピードでスムーズに行えました駅からもう少し近いと安心かなと感じましたがひとりでいけない距離ではなかったです綺麗でしたが楽しい空間というよりは少し硬い印象に感じました。1年という設定が続けられるか先の見通しが立たないので少し不安に感じました子供が前向きに楽しんで取り組んでいる姿が見られて良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/10
丁寧で良かったです。 子どもも楽しんでいました。ロボットがレンタルでできるという点が大変助かります。授業内容も良さそうです。駅前ロータリーに隣接している為、駐車場は分かりづらかったですが、通い始めたらドライブスルーで乗せ降ろしがしやすいので良いです。明るく活気があり、とても良かったです。個別に話ができるスペースも仕切られており、配慮されていました。ロボット教室の相場からみるとかなり安いですが、やはり時間に換算すると高いです。レンタルでロボットを使える点が大変良いです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/10
とても感じが良かった教え方を詳しくみることは出来なかったので、4にしました。一般的なおもちゃとの違いがあり、工夫ある教材に感動した。とても楽しく受けさせていただきました。自宅から徒歩圏内ではないが、駅前であるため、交通機関は便利。広い部屋ではあったが、換気がきちんとできているのか、気になった。予算内であった。しかし、他の習い事に比べると高いとは思います騒がしくあったが、普段関わることのない中高生の方たちの勉強する姿が新鮮ではあった。また、プログラミングのことだけでなく、昨今の受験状況の話も伺えてよかった
体験者:小1/男の子
体験日:2020/10
落ち着いた雰囲気の方で、教室長さんが対応してくださったので、安心して体験出来ました。koovという教材は本人も大変面白かったらしく、連動しているアプリもよく出来ているので、欲しいなと思いました。我が家からは、踏み切りを渡らなければならないのですが距離的には近く、また駅からも近いので良い立地だと思います。とても静かで個別で集中して勉強するのには最適だと思いますが、光や風が通る印象はなく、少し暗いかなと思いました。個別指導なので少々高いのは仕方ないかとは思いますが、もう少し授業料とkoovの値段が安ければいいのにと思います。koovという教材がとても魅力的でした。こどもが楽しく取り組めていたと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/10
いかにも塾講師といった感じで無駄がなく丁寧で解説もわかりやすいが、教師と生徒と言った雰囲気で少し緊張感があるというか壁が感じられた。小さい子には親しみやすい気さくなお兄さんという雰囲気だと打ち解けやすい。KOOVはブロックが大きく幼児用といった趣き。どちらかといえば女子が好きそうなかわいらしさ。マンツーマン指導なので、ある意味贅沢ですが、他の子の刺激が得られないのは残念。タブレットをただ見ながら作り上げるだけなので、通学する必要性はそれほど感じられなかった駅からそれほど近くもなく、小さい子には少しわかりにくい。周囲が雑多な環境で子供が一人で通学するには治安が気になる。教室は素晴らしく綺麗で清潔感があった。パーテーションもあってコロナ対策も出来ているロボットプログラミング教室にしては教材を買わなくてよいし、リーズナブル。マンツーマン指導なので贅沢。授業時間も特に決まっていないので、こち...
体験者:小5/男の子
体験日:2020/10
丁寧に説明して頂き、私自身わからないプログラミングの話を聞けて少し理解出来たので良かったです。教材のkoovが今後使えるのか、どこでも役に立つのかはまだわからないなと思った。駅から近く立地は便利だと思いますが近所の子は自転車で来る子もいるので自転車置き場がないのは残念です。塾なのでプログラミングの雰囲気はあまり感じられなかったけどキレイな場所でした。料金はだいたい予想通りだったので納得です。親としては安いと嬉しいです。体験をしてみて子供がさらにプログラミングに興味を持ってくれたのは良かった。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/10
先生は子供の扱いが非常に慣れていて、終始フレンドリーな感じで授業がとても楽しそうでした。子供の興味意欲をとても高める教材だと思います。プログラミングもちゃんと教えて頂けます。体験後、子供はやりたい!っと強くせがまれました。自宅から徒歩圏内なので問題なしです。要望としては駐輪場があると良いです。他の授業のお子様の出入りが多く気になりましたが、アットホームな印象を受けました。他社に比べると断然にお安くてお得だと感じます。しかしながら即決する料金ではないので少し考えさせられます。先生と子供、1対1の個別でプログラミングについて教わる環境がとても良かった。子供の満足度もとても高かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
非常に丁寧で素晴らしいと思った。優しそうだと思った。ただ、いつも同じ講師になるのか不明だった。良いと思った。ロボットが初めて見るものだったので、新鮮だった。通いやすいと思った。ただ、駅からは少し歩くため、その点は不安だった。良いと思った。ただ、他の受講生と同じフロアだったので、迷惑をかけないか心配だった。普通だと思った。他のプログラミング教室と同様に、時間単価は高めだと思った。子供が楽しそうだった。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/09
よかったです。にこにことしてて優しい先生でした。子供にも親にも気を使ってくださいます。徐々になれていけば次のステップというように進み方もいいとおもいます。駅の建物内なので有料の駐車場にとめるか、駅内の30分無料の駐車場にとめなくてはなりません。なかには道路で車少し止めて、お子さん下ろしてから親御さん帰られるところもあります。雰囲気はいいと思います。御手洗がひとつだけだったので、だれかが入っていたら我慢しなくてはいけないかもです。塾の前にトイレ行っておくことをおすすめします。プログラミングは平均的にお高いのですがまわりより安いです。ただお財布にはまだ痛いです。すみません。汗机通しも距離感いいとおもった。先生の席からお子さんたちが見渡せるいい距離感。親にも先生が気を使ってくださり子供のどういうところがよかったとかを言って下さいました。先生に聞きやすい空気感が良かった。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/10
塾長さんが迎えてくれたのですが、笑顔でハキハキ感じがよかったです。先生も子供に授業を楽しく受けられる様にフランクに接してくれて良い感じでした。曜日によってはマンツーマン指導になる様で(通っている生徒さんが多い曜日もあるみたいですが)マンツーマンだと良い部分もすごくあると思いますが、うちの子供にはびっしり先生がかまってくれることで甘えが出てしまい、ふざけたりしてしまっている様に感じ合う合わないがあるかなと思いました。KOOV自体はカラフルで可愛らしく、女の子も楽しめるなと思いました。自宅から近いのですごく通いやすい場所です。駅も近いので、電車で通う方にも使いやすい場所だと思います。綺麗で雰囲気が良く感じました。設備はあまりわかりませんが、悪い印象はありません。月に2回なので、通学は少ないですが料金も手頃だと思うので始めやすいと感じました。入塾について迷っていたところ、もう一度体験を組ん...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |