トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(507件)
371-380件を表示 / 全507件
体験者:小4/男の子
体験日:2020/11
とても優しい雰囲気の先生で、分かり易かったと言っていました。先生が優しくて、丁寧に教えて下さり、すごくたのしかった!と本人は大満足な様子でした。自宅から近くて通いやすいですが、駐車場が狭くて停めにくいのが少し気になりました。静かな雰囲気で集中できそうだが、狭いのでコロナの感染対策が万全なのか、気になる所でした。一ヶ月の受講回数は少ないのに、料金が少し高いのでは?と感じました。とにかく子供が楽しかった!と何度も言って、やりたいと話してくれたことが親としては嬉しかったです。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/11
先生は、とても明るくて質問などもしやすそうな雰囲気でした。分からないところは、きちんと説明してくれます。ロボット式ということで、いろいろな種類の部品を使って自分で指示した動きをロボットがしてくれるので、面白いです。習っていくうちに、だんだんと多彩な動きもできるようになるそうで、創造力が身につくかな、と思いました。駅前でとても便利ですが、人も車も多い場所なので、車での送り迎えは、気を遣うかな、と思いました。塾と一緒になっています。体験の時は塾が開いてない時間帯だったので、誰もいませんでしたが、普段は勉強をしに来る子がたくさんいるようです。ロボットの機材をレンタルすると、月謝にプラス1000円かかります。教室で先生に分からないところを聞けるので、まあ妥当な値段かなと思います。子供は、自分でロボットが作れるというのがとても楽しそうでした。何人かでアイデアを出し合いながらロボットを作る、とい...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/11
丁寧に教えていただけたが、担当の先生は別になるので、現段階では評価できない。作ったプロックをプログラミングで動かすので、子供は楽しんでました。家から歩いて10分以内にある距離なので、子供1人でも通いやすいです。教室の広さに比べて塾の生徒が多くて窮屈です。雑音もあるので集中するには厳しいです。回数の割には割高に感じるので、回数を増やすかもう少し安いといいと思います。教材のプロックを組み立てるプログラミングは子供が楽しめて満足してました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/11
教えていただいている間、別の部屋で説明を聞いていたためわからない。こちらも途中少しだけ見学しただけなのでわからないですが、息子は難しかったと言っていました。娘は楽しんでいた。家から近く、わかりやすい場所なのでよかった◎近くにコインパーキングもあった。静かな感じでした。ただ、勉強をされてる横でプログラミングの体験だったので邪魔になってないか気になりました。良心的かなと思いました!通うならレンタルにするか購入にするかを考えます。最初は難しいと言ってましたがやりたい!といったのでよかったです!
体験者:小1/男の子
体験日:2020/11
私自身初めてで全く知識のない状態でしたが分かりやすく丁寧に教えていただきました。息子も楽しかったようです。ブロックでこどもの興味がわきやすく、分かりやすいので初めてのプログラミングでも抵抗なく入れると思った駅前で立地はいいとおもいますが、駐輪場があれば便利だと思った体験はお勉強の生徒さんたちがたくさんいましたが、楽しそうにしていました。他の子のプログラミングの授業がみれなかったのは残念でした他の教室と比べるとお手頃かなと思います。教材もレンタルと購入と選べるのでいいと思います。初歩的な質問にも丁寧に教えていただきました
体験者:小1/男の子
体験日:2020/11
皆さん礼儀正しく、また年齢が若いのも子供にとってはお兄さん的存在で親しみやすい感じだった。段階的に学べて、子供の興味も大切にしてくれて楽しく体験できた。駅から徒歩すぐで便利。近くにコインパーキングもあり車でも送り迎えしやすい。私語もなく、常に静かで、勉強に集中できる環境だった。コロナ対策もきちんとされていた。普通の習い事よりやや高いが、先生が熱心に教えてくれるので値段の割にはいいと思う。若い先生でしたが、教え方が上手で子供が終始楽しそうにしていたのが良かった。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/11
丁寧な指導だったが、先生も操作に不慣れな点があり、少しどうかなと思った。小学5年生には物足りない内容に感じた。ゲーム作成希望なので、それとは違うなと思った。駐車スペースがあり 車で通いやすい。大通りに面しているのでわかりやすい。中高生が自主学習をしている片隅での体験だったので、声が響かないか気になった。月謝はこれぐらいなのかなと思うが、ブロック代が少し高めだなと感じた。子供は出来上がったロボットが自分の指示内容通りに動くのをみて嬉しそうでした。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/10
丁寧に説明をしていくれ、好感が持てた。実際に授業を担当する講師とは話せなかった。希望するような内容ではなかった。カリキュラムは学習進度の個人差を考えたものに見えなかった。子供だけでも通える場所にあった。また、通塾に危険なところは見られなかった。教室の学習環境が、良いとは思えなかった。個別指導の学習塾に間借りしているようで、プログラム学習の環境とは思えなかった。初期費用が掛からず、良いと思った。また、月額料金も他の教室と比較して割安であった。オンライン環境やロボットなどのシステムに頼りすぎず、オフラインのコミュニケーションにより子供の能力を向上させてもらいたいと思った。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/10
とても優しそうな先生でした。懇切丁寧に教えてもらったと娘も言っていました。内容は面白いが、キットきちんとはめなくてはいけないため、はめこむのが難しいと言っていました。専用の駐車場がないので、雨の日の送り迎えが難しいそうだと思います。個人指導の塾なのでとても静かな雰囲気でした。ただ希望すれば個室の場所を提供してくれるらしいです。他の教室と同程度か少し下です。ただマンツーマンでこの価格は安いと思います。LEGOはよく遊びますがソニーのものは触ったことがなかったので良い経験になったと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/10
丁寧に教えてくれましたが、ロボットがきちんと動かなかった。ちゃんと動くとこが見たかったが時間がなかった。良かったが、プログラムを組む部分が出来なかったのが残念でした。駅近から近くで便利な場所でした。周辺も安全です。安心して通える。綺麗で設備も整っていました。先生もフレンドリーで子供も喜んでいた。少し高めの料金かと思いますが、授業内容と金額は合っているかもしれません。子供は楽しそうロボットを作ったいて、この好きなロボットを選ばせてくれた
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |