トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(508件)
501-508件を表示 / 全508件
体験者:小5/女の子
体験日:2019/02
どの先生も親しみやすく、優しく丁寧に教えてくれたので、子供もリラックスして取り組むことができたから。以前、子供がプログラミングの本を購入して簡単なパソコンゲームを作ったことがあり、実際にロボットを動かしてみたいと言われたので。カラフルでとても楽しい教材でしたが、子供の力では、ブロックの取り外しに少々手惑いました。子供2人のうち1人は音が鳴るロボットを製作しましたが、センサー不良で音が鳴らず残念でした。家からも学校からも近いので、もし通うことになったとしても、学校帰りにそのまま行くことができるし、駅前なので、人通りも多く安心です。明るくて開放的な教室で、様々な教材も整理整頓されていました。プログラミング用のテーブルも広々としていて、作業しやすかったです。プログラミング講師の不足によるものでしょうが、月2回で9千円は少々高いと思います。 兄弟半額などの割引があれば嬉しいです。明るく広々と...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/01
とても丁寧で親しみやすい雰囲気でした。講師の方が若い方でお兄さんのように子供も話しやすかったと思います。楽しい教材でシステムもわかりやすかったので子供もすぐ理解できました。個人指導だったので、とても親しみやすく分かりやすく指導してもらえました。とてもきれいな色のブロックで出来上がりが楽しみになります。初めてのプログラミングには分かりやすいシステムで楽しみながらできると思います。駅から近くアクセスはよかったですが、交通量が多いのが少し心配です。自宅から通うのが子供だけではまだ難しいです。塾と同じ時間だったので少し賑やかで狭い感じでしたが、実際の授業は塾のやっていない時間に行うとのことなので集中してできるかなと思いました。他の教室と比較しても特に変わりなく適正だと思います。教材のレンタルができるシステムがとてもよいと思います。受講内容が面白そうだったところや、教えて頂いた方々が親しみやす...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/02
とても丁寧に対応してくださり、難しい言葉など使わず子供にもわかりやすく教えてくれました。ありがとうございます。途中iPadでロボットを動かせなくなる等ありましたが、授業中はそういったことがないと期待しています!!ロボットを動かすiPadの使い方が難しそうでした。子供の方が覚えるの早いと思うのでまぁ大丈夫かなぁと思います駅の真横で場所もわかりやすく、エレベーターもあり、付き添う時に赤ちゃんを連れてるのでとてもありがたいと思います。個別ということで、先生もたくさんいて周りと差を気にすることなく自分のペースで学べるので安心できそうです。プログラミング教室はどこも高額で機材費も何万とかかるとこもありますが、こちらはレンタルで出来ますし、入会金も今回無料ということで嬉しいです!駅近でエレベーターがあるところ。先生の人数が多く、子供一人一人にしっかり対応してくれそうなところです。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/02
子どもが組み立てに迷っていても丁寧に優しく根気強く教えてもらい本当に良かったです。考えさせる、ということを重視してくれていました。ロボットをまず組み立てるのですがそれが程よく難しく作られていて子供もも夢中になる物でした。とても楽しく取り組めていました。教材はかなりカラフルで、開いてる穴の中にカチッとはめて組み立てていくのですが、なかなか難しく苦戦していましたが、それが忍耐力に繋がりとても良かったと思います。体験した教室は少し遠いところでしたので、通えるかなといった感じでした。でも、自宅の近くにもトライの教室があると教えてもらいましたのでそちらで検討しようかと思っています。そこまで広くはなかったのですが、仕切られた中で個室で集中しやすい環境でした。マンツーマンでの指導でしたのでそこも良かったです。マンツーマンでの指導ですのに、この料金で良いのですか?といった感じでした。ロボットも絶対購...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/03
優しく対応して頂きましたが、実際に子供への対応や声がけが少なく感じました。ただ、実際に教えていただく先生はこちらで選べるようなのでそういうシステムはとても安心できます。子供自身は以前からブロックに興味をもっていたので、楽しく取り組んでいる様子でした。しかし、子供が実際に受講するにあたり、どのようなことが身に付くのかあまり理解できません。子供は楽しそうに取り組んでいた面はとても良かったと思いますが、ブロックの取り外しがちょっと難しい感じしたので、その点はマイナスに感じました。立地アクセスは、分かりやすい道路沿いにあるので良いと思います。周辺施設にショッピングセンターありますが、もう少し近くなら尚いいと思います。広々として清潔感のある教室でしたが、周りの声などがきこえるので、子供が気をとられたり集中することができないのではないか、などの心配はあります。内容の割に高いと思います。実際の指導...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/02
親しみやすい雰囲気で、子どもにも優しく丁寧に教えてくださいました。最後、作った機関車がモーターの不具合でちゃんと走らなかったのを、とても気にして、子どもに謝ってくれました。正式な名前は失念しましたが、独自のカラフルなキューブブロックで機関車を作り、最終的に子どもがプログラミングした内容を転送し、線路上を走らせるというものでした。何といっても、オリジナルのブロックがカラフルでなだけでなく、難しさもあって、大人でもやってみたくなるようなデザインなのと、iPadを使うのも魅力的でした。自宅、駅からも近く、慣れてくれば子ども一人でも通えそうだと思いました。ただ今のところ、他に生徒さんがいらっしゃらないそうなので、同年代のお子さんが通ってくれればいいと思います。体験授業の時だけだとは思いますが、学習塾も兼ねている教室のため、そちらの生徒さんもいらっしゃるので、先生が席を外されることがあったので...
体験者:中1/男の子
体験日:2019/02
説明からマナーから特に無難で普通でした。もう少し子供に興味を持たせるように持っていっていただけるとよかったかなぁと思いました。子供の興味があまりひかれなかった。内容が薄かったようです。組立もですが、もっとプログラミングについて知りたかった。カリキュラムは少し簡単だったみたいです。もう少し手応えのある内容ができたら子供のやる気ももっと出たのではないかと思います。駅が近くてよかったです。また、道も明るく子供が通学するには良い場所だと思いました。コンビニも近くにありよかったです。塾と併用されていたので、授業の話が丸聞こえであった。プログラミングは少し勉強と違うので、同じ空間でやるのは考えさせられました。普通と感じたのでそれ以下でもされ以上でもありません。レンタルか購入かは非常に悩ましいところかとは思いました。駅が近くて立地としては非常によかった。先生の雰囲気も明るくよかったと思います。清潔...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
子供のやりたい気持ちを尊重してわかりやすくリードしてもらえたので、子供は先生すき!と好印象を持っていました。簡単すぎておもちゃのような感じに感じてしまいました。これなら自宅学習で遊びながらで良いなと思ってしまいました。一本道で15分ほどでいけましたし、わかりやすく、よく知ってる場所だったので行きやすくて良いなと思い、通いやすいと思いました。先生が親切でわかりやすく、子供のやりたい気持ちを尊重してサポートしてもらえたのでとでも良い雰囲氣でした。年齢に寄っては適正価格だと思いますが、来年度6年生にとっては簡単すぎてしまうような、気がしました。タブレットの表示もひらがなだったので、実際に使えるプログラミング技術になっていくのか、と考えると違うような気がして、高くかんじます。しっかりと時間をとっていただき、子供が納得してやりたいことをやり尽くせるほど、たっぷり時間をもらえました。とにかく先生...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |