忍者コード(忍者CODE)の評判・口コミ詳細
運営本部: ラグザス株式会社
投稿日:2023.12.01 /
職種:地方公務員 /
在籍情報:在籍生 /
投稿者:30代男性
★★★★★
5.0
|
今取り組んでいる途中
|
非常に進めたいと思いますし、私自身もっと早くに気づいていればよかったと思います。プログラミングについてのコンテンツはたくさんありますが安価なもので基本的なコードの知識を学んだ後はこの忍者コードで必要なカテゴリー学習するのが最短で、また安価だと考えています。
★★★★★
4.0
オンライン上で全て完結でき、全くの素人であっても順序立てて学習することができます。
一点だけ、ホームページの作成がさらに増えていと満足度がさらに高まっていくと感じます。
★★★★★
5.0
仕事と家事をしながらであったため、学習時間はいつも朝4時から6時です。ある日質問事項を5時ごろ聞いたところ数分で帰ってきました。迷惑になると思いいつもその時間に聞いているわけではありませんが即答をいただけた時は本当に驚きました。
★★★★★
5.0
買い切りでこの価格、また常にグレードアップしてくコンテンツ、さらには学習者同士でのコミュニティなど非常に満足度が高いです。
しかしながらもっと短気で3ヶ月程度で副業や転職を考えている方には少し物足りないかもしれません。
★★★★★
5.0
オンライン上で全て受講が可能で動画で何度も復習ができ、自分のペースで学習ができることです。仕事を続けながら無理なく続けることができています。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
プログラミングを副業にしたかったから
まったく経験なし
★★★★★
4.0
月に一度web上の懇談会があり、そこでさまざまな質問を受けていただけます。またメンターだけでなく学習が進んでいる方との交流はとても有益です!
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
地方公務員
1時間~2時間程度(平日)、土日祝は学習できない(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
・クラウドソーシングサイト等でかんたんな仕事を獲得した
オンライン授業でのみ受講した
2022年07月 ~ 継続中
72,800円
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ラグザス株式会社 |
---|---|
スクール名 | 忍者コード(忍者CODE) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール 、 通信講座 、 動画編集スクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス 、 副業 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 未経験OK 、 転職支援あり 、 案件紹介や保証あり 、 独立支援あり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 地方でも受講可能 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) 、 オンライン(自習) |
授業 | 短期集中コースあり 、 マンツーマン授業あり |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
ツール・技術 | Wordpress 、 Adobe Premiere Pro(プレミアプロ) 、 Figma(フィグマ) |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS |
学べるジャンル | WEBデザイン 、 動画制作 、 WEBアプリ開発 、 サイト制作 |
費用/体験授業 | 体験授業あり 、 分割払いあり |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails |
2025.04.22 | コエテコ by...
2025.04.25 | コエテコ by...
2025.04.25 | コエテコ by...
2025.04.25 | コエテコ by...
2025.04.24 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...