ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
3.94(647件)
471-480件を表示 / 全647件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
料金設定は他の同業他社とおなじぐらい。他と比べると月の参加回数が3回と少ないので、その分料金が低いようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
他の習い事も同額かかっているので適正かなと思うが、週4回でも良いかなとは思った。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/03
入会金、ロボット代などの初期費用がほとんどかからないのがよかったです。一か月3回なのも良心的です。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
教材などの初期費用がかからないため比較的簡単に始めやすいのではないかと思いました。コースによって授業料は違いますが月3回で9800円から13000円位だったかと思います。他の習い事よりは...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
他の習い事と比較すると若干高めになりますが、プログラミング教室の中では比較的安い方だと思います。入会金や教材費が別途かからない事もうれしいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
料金は高いか安いか分かりませんが、親切に説明がありました。 個人的には、料金は妥当だと感じています。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/03
他の習い事に比べると高いが、プログラミング教室としてみた場合、他校に比べると教材費等が不要な分、安い。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
金額だけ見ると、正直少し高いですが、入会金や教材費がかからないので、その点は助かります。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/03
月に3週で、次一週休み。 だいたい、月3で1万円は、高い。でも月謝以外に費用がいらないのは魅力。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/03
月謝以外に費用がかからない点は、とても明瞭でわかりやすいと思います。毎週ではなく、月3回なのが少し残念です。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |