STEMON(ステモン)の評判・口コミ一覧
4.34(88件)
11-20件を表示 / 全88件
体験者:小4/男の子
体験日:2024/04
子供の進捗を小まめに確認しながら、授業を進めており、安心して任せられそうだと思った。最後に、入会申し込みまでの流れや、月謝、授業の曜日等について説明があっても良いかなと思った。配布されたプリントに書いてあるので、それを読めば分かるのですが…題材にある程度の自由度があって、プログラミングの基礎だけでなく応用力も育むことができる内容となっている点が良いと思いました。中央橋または出島表門橋から近く、バスでも通いやすいと思います。私の家からは徒歩圏内であり、大変通いやすいです。明るく綺麗な教室で良い雰囲気でした。イスが少ないように思いましたが、人数に応じて準備されるのかもしれません。費用として、高い部類は入ると思います。その分、子供にはしっかり楽しみながら学んで欲しいと思います。子供が自分から通いたいと言っただけあって、終始楽しそうにPCを操作していたのが良かった。
体験者:年中/男の子
体験日:2024/04
歯車の仕組みについて学ぶ体験でした。息子は歯車自体見たことがありましたが、どういう仕組みで回っているのか、どうすると回るのかなどは理解できていませんでしたが、テキストと実際のブロックを使用してイメージを掴んむことができたようです。一見、ちょっと難しいかも…?と思う内容ですが、先生の教え方と子どもが興味をもちやすいブロックなどを使用して伝えているため、楽しみながら身につけられているようです。駅からは少し歩きますが、遠すぎるわけでもないので概ね満足しています。周辺にはお店も多いので親も時間を潰しやすいです。手前側は学童で使用、奥側が習い事で使用というように分かれていたので、手前側の学童で使えるおもちゃに気を取られ気味でした。月2回・年24回なので少々高い…かなという感じです。また振替の機会が1度のみでそこも枠が空いていなければ回数が自動で消費されるためその点だけ少し残念です。身近なことか...
体験者:年中/男の子
体験日:2024/04
メールの返信も早く手続きがスムーズに行えました。明るくハキハキとされていて優しい先生でした。ブロックを使い見本と同じものを作りました。家だと途中で投げ出してしまいそうな課題も教室だと集中していたのが印象的でした。目の前に大きな駐車場があるので車で行くのに便利でした。バス停からも近いので交通アクセスは良いと思います。設備も新しく清潔感がありました。部屋の広さもゆとりがあり、1歳の下の子を連れていても受け入れていただけてありがたかったです。習い事としては安くはないですが、他のロボット教室のように初期費用がかからないのは助かります。気軽に始めやすいです。教室が綺麗で整理整頓されていました。内容も簡単にできる課題ではなくちょうど良い難しさで達成感があり良かったです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/02/29
先生もお子様がいらっしゃることもあり、子供も先生にすぐ馴染んでいました。やさしくわかりやすく教えてくれます。楽しく取り組めています。家でもPadを使ってプログラミングしたり、できることが増えてきていると思います。自宅から少し距離があり、自転車では行きにくいですが、車送迎なので、特に問題はないです。自宅ということもあってリラックスしてレッスンを受けられます。何か追加で払う分があってもその時でお知らせしてくれますし、金額的にも不満はありません。
口コミ投稿ありがとうございます!少人数でアットホームな雰囲気や親しみやすさは講師としても大切に...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/02/09
いつも丁寧にわかりやすく教えていただいているように感じます。また、考える事が少し苦手な子ですが、考え方を教えてくれるように接してくれているようで、少しずつですが、自分で考える力がついてきているなと感じます。現在はブロック、タブレットを使用しています。内容的に子供が理解できるのか不安でしたが、楽しく取り組んでいるようです。昨年から参加している「ロボコン」が印象的でした。何か目標に向かって、試行錯誤することはとても良い事だなと感じました。自宅から近く、歩いて通える立地が決めたポイントでもあったのでとても通いやすいです。また、車で送迎する時も駐車場はありませんが、道路も広く少し待つ間、車を停めていても問題はありませんでした。内装も落ち着いていて、リラックスしてレッスンが受けられると感じました。設備も充実していると思います。料金は少し高いなと感じますが、同じような教室と比べてもすごい高いわけ...
口コミ投稿ありがとうございます!「小学生ロボコン」はまだ始まったばかりの取り組みですが、お子さ...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
当日はもちろん、日程調整の段階から大変丁寧で、きめ細やかに対応頂きました。ただ申し込み後にお電話を頂いたとようですが、なぜか私の方に着信の履歴が残らず、日程調整に少々時間を要しました。段階に応じたテキストを見せて下さり、当日の体験内容も適切な内容と感じました。レッスンの様子が後日写真等でも確認できるという点が大変安心感がありました。駅近くで立地はいいですが、自転車をとめる場所がないのが気になりました。車での送迎もなかなか難しい感じでした。広くはないものの整理整頓されていて清潔感があり、預けるのも安心できる感じました。他施設と比べても特に高いという印象はなく、振替の回数制限もないということでしたので良心的だと感じます。先生の対応、また教室の雰囲気、テキスト内容どれも満足できるものでした。たまたま体験時の生徒がうちの子供だけだった為かなり手厚くご指導頂けており、子供も楽しかったと話してい...
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2023/11/03
とても優しく、根気よく寄り添って指導してくれます。親としても、安心して預けられます。物理、理解、社会、算数などの科目が複合されたような内容です。難しすぎず、ちょうど良いです。少し施設までのアクセスはわかりにくいですが、有名な施設内なので、それほど困らないと思います。明るさや広さもちょうど良く調整してくれてます。パーテーションで仕切ってくれています。他の習い事に比べると、安い方では無いですが、プログラミング教室と考えると、初期費用が多くかからないので適正かと思います。子どもに優しく根気よく接してくれているので、すごく通うことが好きになっています。特にありません。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/10
基本的には問題ない。一つの部屋で2クラス行っている、元気な男子などがいるなどアンコントロールな要素があり、それなりの月謝に対してしっかりと授業がされているかは若干怪しい日もあるんだろうとは思った。もう少し毅然としてもよいのでは、ないか。内容自体は特に問題とは思わなかった。レゴスクールと比較すると若干先生の説明型たどたどしく感じたが学習にクリティカルに影響が出るほどではない。駅から徒歩圏内なので問題はないが駐輪場が狭いのがちょっと困る。親は一階にあるマッサージでも受けて待つのがよいかも。授業が始まるまでは学童併設のため若干雑然とした雰囲気ではあったがクラスは教室を仕切っているため問題はない。まあ感染症とか気にする人には向いていないと思う。相場レベルという感じ。きちんと授業をやってくれるのであれば全く問題ない範囲。子供が楽しかったと言っているのがすべて。また小学校でも元気な男子がいる中で...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/10
子供が興味ありそうなものを考え、それに沿った体験をさせてくれました。とても、やさしく対応していただき子供も楽しそうでした。レゴのような物を使用して車などを作ったりしました。とりあえず、子供だけで作らせてみて分からない事があれば先生に聞くという流れでした。考える力も身に付いて良いと思いました。駐車場がないようなので自転車になります。わりと近いので自転車でも良いですが雨の時困るのと、駐輪できる場所が近くにないのでビル下に置いて良いのか迷います。そんなに広くはないので、子供が少ない時は良いと思いますが10人位入ったら手狭になると思いました。授業回数(約週四、1回60分)においての料金は相場からも安い方だと感じました。パソコンに向かうだけでなく、作ったりすることができ、終始飽きずに子供が楽しく体験できました。先生二人が関わって下さいましたが、とても分かりやすく子供の目線で対応してくれたと思い...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/10
少し早めに着いたのですが、時間まで待たせられず、すぐはじめてくださりありがたかったです。こどもへの接し方も優しく丁寧で安心しました。こどもにはちょっとやさしすぎたかなとも思いましたが、楽しそうにやっていたので良かったと思います。駅からも近く、家からも30分以内で行ける。預けている間、近くで待つカフェや喫茶店も充実しており、立地的には好条件です。机がガタガタしてて椅子も座りにくいのでこどもがフラフラしてしてしまい、結局ほとんど座らないまま終わった。金額的にこのくらいなのかなぁと思いますが、親としてはもっとお安ければ嬉しいなぁと思います。雰囲気が良さげ。また始終こども目線で進めてくださって寄り添ってくださった事は嬉しく思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヴィリング |
---|---|
スクール名 | STEMON(ステモン) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。 |