プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
4.32(252件)
11-20件を表示 / 全252件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/06
体験までスムーズに案内していただけました。子供を先に教室に案内、授業を始めてもらい、親はシステム、料金などの説明をして下さいました。指導方針も答えを教えるのではなく、導くやり方で、自分で考えて答えを見つけるようにしていると言うことで、素晴らしいと思った。子供3人に先生1人なのも目が行き届いていいと思った。初めての体験でしたが、子供が自ら分からない場所を質問出来ていました。体験終了後、感想を聞いてみたら、楽しかったと言っていた。終始iPadで授業を進めていました。1ヶ月に一度発表があるのもとても良いと思ったし、分からないところが明確にわかるシステムになっており、苦手な事を重点的に出来るようになっていて素晴らしい。親の面談や、子供本人との面談もあるとの事で、いいシステムだと思った。自宅から少し距離があり、もう少し近くにあったら…と思いました。駅から歩いて行ける距離にあるので便利性は良いで...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
対応してくださった先生はとても好印象で話しやすかったです。子供にも優しく接してくれて、子供の気持ちを大切にしてくださる感じがしました。会社独自のソフトを使用しながら学習するようで、先生が授業して教えるというより、自分で学習していくスタイルのようでした。送り迎えが必須になるため、専用駐車場があればより助かるなと思いました。隣にコインパーキングはありました。教室自体が明るく、先生達も元気な印象で雰囲気はとてもよかったです。設備も充実しているようでした。料金は他と比べて割高だと感じました。ただ、プログラミングの内容の充実さを考えると妥当なのかなとも思います。子供を通わせて終わりではなく、親へのフォローもしっかりしてくれそうでした。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/06/18
先生が子供の性格や特性を考慮しながらやる気を押し上げてくれます。わからない部分は自分の力で答えにたどりつけるようヒントを出し、本人が考える時間を与えてくれるところがいいと思いました。子供が楽しめそうなゲーム性のあるカリキュラムで難しく感じることなく取り組めます。駅近ではありませんが、たまたま自宅から近く通いやすい場所でした。教室前の道は大通り沿いではないので静かですが、夜は少し暗いので子供に気を付けるよう伝えています。自転車で通っていますが駐輪場もあり問題はありません。マンションの一室ですが部屋は清潔に整っていて学習に集中できる環境です。他の教室と比較しましたが授業料は平均的で妥当だと思います。他教室ではロボットなどを使用すると教材費などプラスになるところもありますが追加の料金が発生しないところは有り難いです。自分の作成した物を皆の前で説明しながら発表する機会があります。発表に戸惑っ...
素晴らしい口コミをありがとうございます!お子様が楽しく学べる環境作りに努めておりますので、貴重...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/05/23
ヒントを出して貰えるので子どもが「自分でできた」と思えるようです。穏やかに接してくださる先生です。親はプログラミングに詳しくないので、もう教えることができなくなりました。子どもが楽しめているので、それで良いと思っています。車で送り迎えをしています。大通りから入ってすぐです。駐車場もあり、通いやすいです。教室は、明るくてきれいです。学校の机よりも座りやすいそうです。発表の練習もできるので、学校と違った場所で経験できるのは、ありがたいです。他の習い事よりは、少しお高めです。体調が悪かったり、学校行事等でお休みする時は、他の曜日に振替ができるとありがたいです。好きなことを、自分のペースでできるので、子どもが辞めたいと言わないのがいいです。「自分でできた」と思って、自信がついているようにみえます。
高評価を有り難うございます。 難しいプログラミングを一生懸命に考えている姿は、微笑ましくて可...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
申し込みした後すぐに電話やメールで丁寧に対応をしてもらって安心して体験にのぞめました。実際に体験に行って教室の雰囲気も良かったし、対応もとても良かったです。息子のレベルに合わせたプログラミングの内容に体験内容を臨機応変にして頂けたので、楽しく体験する事ができました。教室までは駅から近いので通いやすいが、教室の前の横断歩道に信号がない事が安全面で気になった。雰囲気が良かった。教室に来たらトイレで手を洗うのは良いが、トイレの入り口のドアに鍵が無かったように思います。トイレを使用する時に手洗いに入って来られる可能性あるかも?と思いちょっと気になりました。お家でiPadの用意が必要な面はあるが家でもプログラミングを出来る所は良いと思う。体験内容や説明を聞く限り、とても良い教材と教育スキルを提供しているため仕方ないとは思うが、少し高いと思った。先生やスタッフの方の雰囲気も良かった。カリキュラム...
嬉しいコメントありがとうございます。 先日は体験会にお越しいただきありがとうございました。 ...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/03
息子1人に対して1人の先生がついていたださか、優しく丁寧な対応で子供への接し方もとても良かったです。息子の成長がゆっくりなこともあり、難しい内容かなと思いましたが、本人も楽しんでおり、成長できるのではと思いました。駅からも近く、わかりやすい道で、大きくなったら1人で通いやすいと思いました。駐輪場がいっぱいでしたがあったので良かったです。小さい子でも安心して通わせるられると思いました。綺麗な場所で丁寧な先生方で安心でした。他の習い事と比べて内容もいいので高いのは仕方ないかと思います。想定通りの金額でした。将来的に役立つ内容かと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2024/02
教材の説明は専門の方からあり、教室の説明は担当の方からありました。特に悪い印象はありません。将来的に必要な内容でカリキュラムは申し分ないと思います。立体物を扱いたい子どもさんには物足りないかもです。最寄であることが体験の基準でした。バス通りに面していることもあり、少し離れていても通いやすいのではと思います。小さい教室ですが照明も明るく保たれている印象でした。座席は長時間利用するには姿勢が保たれるか少し不安です。親としては一番気になるところでしたが、初期費がかからないところがはじめやすい印象です。月々の費用は他教室と同様かと思います。子どもは少人数制であるところもはじめやすいと感じており、教材にも面白みを感じているようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
ゆっくり、わかりやすく話してくださっていることがとてもわかりました。また、忙しい時間の中、体験日の調整をしていただきました。電話でなかなかでれなかったのですが、メールで連絡をいただけるなどの配慮がとても好感が持てました。実際に体験している内容が見れれば良いなと思いましたが、体験の内容については説明いただけたので、十分てす。駐車場や駐輪場などがあればよいとおもいましたが、駅チカの立地であれば、無理かなとおもいます。子どもの終わるまで待つ場所があれば、うれしいとおもいます。清潔感もあり、特に問題はありませんでした。室温等の調整もしっかりされていました。他の習い事をしていないので、比較は難しいですが、やはり少し高めかなとおもいました。タブレットのレンタルもできるとのことでしたが、将来的に購入を進められたので購入しましたが、3ヶ月ほど無料で使わせてもらえるなど特典があればよいなとおもいました...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/02
体験の日はプログラミングの授業がなかったので、普段の様子が見れなかったのは残念でしたが、説明はしっかりありました。実際のプログラミング体験中の息子に対しては、わからないところをすぐに教えてくれるというよりも、ちょっと考えさせて、できたら褒めてくれるというのが良かったです。教材のPlaygramはPythonのテキストコーディングまで一連の流れで学べるカリキュラムがとても良いと思いました。教室ごとにプログラミングに詳しい先生がいると思っていたのですが、本当に難しくなってくるとオンラインで詳しい先生に教わることもあるそうです。基本個人で進めていくけど、毎月アウトプットする場があるのはいいなと思いました。我が家は歩いて行ける距離なので立地は良いです。近くに大きな踏切があり、車も結構通るので、小さいお子さんとかはちょっと心配かもしれません。個別授業の学習塾内なので、3名程度ずつで仕切りがあり...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/01
始めるにあたり準備が必要なものも有るのですか、整うまでの間もご配慮してくださったり、詳しく情報を教えてくださったのでスムーズに進みました。また教え方は『考える力』を伸ばすよう、見守りながら必要な時にサポートという姿勢のようで、一方通行ではない指導が徹底されてると感じました。一定のカリキュラムはありますが、個々の力量を見極めてスタートと目標を設定いただいているようです。小さいお子さまでも遊びの延長として学習できそうな、楽しそうな教材です。もともと治安も良い地域ですが、地下鉄出口から20秒くらいの場所で便利です。駐輪場が狭いので混み合ってると大変かも知れません。明るく清潔感のある教室です。ひとクラス最大3名ですが、充分な広さと思います。授業料の他に、毎月教材費と半年ごとに維持管理費がかかります。決して安くはありませんが、他のプログラミング教室と比較すると妥当と思います。毎週自分の決めた課...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |