市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
4.14(314件)
221-230件を表示 / 全314件
体験者:中2/男の子
体験日:2020/09
最初の使い方の説明は、丁寧に対応してもらったと思います。教員や講師の先生の代わりに、2台のパソコンを使って自分で学習するので、子供の学習ペースでできそうだと思いました。カリキュラムは明確でわかりやすかったので、資格取得コースを選びました。授業内容は、パソコンを使って自分のペースで出来るのが良かったです。子供が1人で通える所を探していたので、近所にあって良かったと思いました。教室がある場所も元々知っていたのですが、わかりやすい場所です。同じ時間帯でも、それぞれの方がそれぞれのコースを自分のペースで出来る環境なので、周りを気にする事がないのはいいと思いました。他の教室より、リーズナブルな料金だと思います。塾にも通っているので、リーズナブルな料金はありがたいです。さらに、ここで資格取得出来れば、本当にお得だと思います。何より近所にあって良かったし、子供も体験してみて不安だった所も解消出来た...
体験者:小6/男の子
体験日:2020/08
説明がとても丁寧で、分かりやすかったです。体験に行った日は、比較的若い先生が多く、子供も緊張せず、楽しんでました。プログラミングは初めてでしたが、見ていて分かりやすいなと感じました。子供もパソコンを操作する事が面白く、あっという間に時間がきてしましました。駐車スペースは少ないですが、家からは、比較的近いですし、主要道路からすぐなので、通いやすいと思います。学習塾と同じ教室になっているので、たくさんの子供達が勉強していました。学ぶ姿勢も見れて良かったと思います。ホームページに記載されていた金額とは少し違いがありました。ただ、学習塾との併用、自主学習分も含めての金額だったので納得のいく値段だと思います。個別指導なので、分からない所や質問にも丁寧に応じて下さっていて安心しました。子供も集中しやすい環境で良かったと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/07
教え方も優しいく丁寧だった。無理な勧誘もなく、家に帰ってからゆっくりと子供と話し合いながら決めることができてよかった。教材やカリキュラムについての説明はあったが、基本のカリキュラムしか説明がなかったのは、少し残念でした。スーパーの中にあって、立地的にはよかった。ただ、二階の角だったのでもう少しわかりやすくしてほしかった。教室が、簡易なもので仕切られているだけだったので、もう少し教室っぽくしてほしい。中の雰囲気も殺風景だった。料金設定は明確でわかりやすかったし、お値打ちだと感じた。教材費についてもう少し細かく教えて欲しかった。終了後、子供が先に教室を出てしまい迷子状態でした。その後、子供が教室に戻った際に嫌な顔をしずに対応してくれて助かりました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
言葉だけでなく子供にも分かりやすいように指差ししたり、丁寧に指導してくださっていました。少人数で教室内も静かなので先生も穏やかな口調で接して下さっていて、分からないときも慌てずに対応できるのではないかと思いました。体験でやった分ですが、子供も興味を引かれる内容だったと思います。分からなかった場合もすぐにやり直して自分で理解に持って行けてるように思いました。現在通っている高学年のお子さんは検定を取ったりとチャレンジすることが出来るようなので、教室で学んだことが検定などによって成果として残せるのは期待値が高いなと思いました。場所も分かりやすくて、先生から説明いただいた駐車場なども行ってすぐに分かりました。目印になる施設も周辺に多いので分からないことはなかなか無いのではと思いました。思っていたより広くて、他の生徒さんとの間隔も広く取って下さっていて集中して授業が受けられるのではないかと思い...
体験者:中3/男の子
体験日:2020/07
女性2人の講師でしたが、2人共とても感じのよさそうな講師でした。親と教室についての話をしてる時も体験でパソコンを操作してる子供の様子もちゃんとみてくれてました。プログラミング難しそうというイメージがありましたが、授業内容は子供が好きそうな優しく楽しそうな感じでした。ビルの隣にコインパーキングの駐車場がありました。呉駅から近く、通いやすいです。職業安定所の隣のビルの4階です。コロナの影響で、消毒、検温がありました。教室のドアをあけてすぐにスリッパが用意してあるので、履き替えて室内に入りました。プログラミング教室の相場がどれぐらいなのか分からないのですが、安いと思います。講師の方もこんなに安くプログラミングを習える教室はないと言ってました。幼児を2人連れてたのですが、紙と鉛筆、椅子を用意してくださって、机でお絵描きをさせてくれたので、聞きたいことなど、いろいろ話ができ、良かったです。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/07
とても丁寧で優しそうな女性の先生でした。今の内容だと、うちの子に最適な教え方ができないのではないかと心配してお話しして下さいました。ビデオ教材はちょっとうちの子と合わなかったのですが、チャレンジ問題などは、完成画像とプリント2枚を見ながら同じように作っていくので楽しかったようです。モール内なので、駐車できないと言う事はありません。子供が学習している間も親は買い物もできるし良い場所だと思います。パソコンがあるのは当然ですが、サニタイザーに飲み物やお菓子まで用意してくれていて驚きました。モール内からでは無く、外から直接入室します。直接先生が教えてくれるプログラミング教室は、普通はもっと高い料金がかかるので、安いと思いましたが、ビデオ学習と言うことでしたら、丁度良いかなと思いました。モール内なので駐車場は停めやすくて、人数も3人までと決まってるのは良かったです。お菓子も貰えて子供は嬉しそう...
体験者:小5/女の子
体験日:2020/07
教室が休みなのに時間外にもかかわらず、、体験をさせていただき、説明も丁寧で、優しく丁寧に教えていただきました体験版だったので、今後難易度がどこまであがるかわかりませんが、子供が楽しそうに興味を持ってできたので良かったです家から少し距離があるので、送迎が必要になる為、プログラミングを受けている間の時間調整が少し難しく、もう少し家から近いと助かると思いました塾と併用している教室なので、勉強用のスペースの方が多く、パソコンスペースがパソコン2台分しかなく、少し狭い感じがしました他の教室に比べると安い価格設定かなとおもいますが、もう少し低価格だと回数も増やせたりできるので、それが理想です子供が楽しそうにパソコン操作をしていて、終わった後も楽しかったとの感想を言っていて親としても将来の役に立てるようになればいいと思いました
体験者:小3/女の子
体験日:2020/07
入会方法や内容にも丁寧に教えて頂いた。また、入会を悩んでいる時間の問題も、夏冬春の学生限定の教室がある事を教えて頂くなど、親切丁寧に対応して頂いた。プログラミングはスクラッチで、他の教室と、同じでした。しかし体験では、実際の教材でやって頂いたので、本当の体験だったと思った。教室までが少し遠く、教室ご空いている時間が短いので通い辛いかと思いました!英会話教室の奥にあったので分かり辛かった。最初、教室に入った瞬間は大丈夫かな⁉︎と思う感じでしたが、アットホームな感じで良かったです。 入会金が安いのが魅力的でした。また、1コマ1000円も安いと思いました。総合的にリーズナブルと思いました。優しく面倒見の良さそうな先生で非常に安心感がありました。少人数という所も安心感があった。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
親しみやすい感じの先生で、さすが子ども慣れしていると思った。教え方も上手だったようで、本人も喜んでいた。説明された内容はとても面白そう。子どもがやる気になるような教材だった。ゲームの作成なので、ゲーム好きの子どもにピッタリだった。少し中の方にはいってて、若干分かりにくい。駐車場があり、便利。外の看板にはパソコン教室の名前がなかったので、ここであってあるのか不安に思った。、自習スペースがあったけど、特に仕切られている訳でもないから集中はしにくそう。他の塾生の子たちは先生に聞くと言うよりも自分で学習しているようだった。他の教室よりか安いと思うけど、サイト掲載と違っていて残念。入会金や年会費がないのはとても良心的だと思う。講師の先生がとても親しみやすかった。今回は予算の関係で断念したけれど、しつこい勧誘もなく、とても良かった。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/07
小さな子供にも優しく丁寧に対応して頂きました。マウスやヘッドフォン等の除菌等に対して特に説明がなかったので不安に思うところがありました。規定通りに勧めていくようですので、習得が早い子供にとっては少しつまらなく感じることがあるように思いました。自転車での通学を考えているのですが、定まった駐車場がないため、迷惑駐車にならないのだろうかという不安があります。ビル自体が少し古く、とても小さなエレベーターでした。教室内も決してキレイだとは思いませんが、各自のスペースで黙々と受講していく分には何ら問題ないと思います。50分1000円というとてもわかりやすい料金設定です。予約に関してはどの時間が空いているのか等、オンラインで確認できるようではないので不便さを感じます。体験予約希望時間にあまり空きがなかったのですが、子供二人一緒に受講したいのいう要望に対していくつか日程を提案していただき早い日にちで...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |