市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
4.14(319件)
231-240件を表示 / 全319件
体験者:小6/男の子
体験日:2020/07
とても丁寧で優しそうな女性の先生でした。今の内容だと、うちの子に最適な教え方ができないのではないかと心配してお話しして下さいました。ビデオ教材はちょっとうちの子と合わなかったのですが、チャレンジ問題などは、完成画像とプリント2枚を見ながら同じように作っていくので楽しかったようです。モール内なので、駐車できないと言う事はありません。子供が学習している間も親は買い物もできるし良い場所だと思います。パソコンがあるのは当然ですが、サニタイザーに飲み物やお菓子まで用意してくれていて驚きました。モール内からでは無く、外から直接入室します。直接先生が教えてくれるプログラミング教室は、普通はもっと高い料金がかかるので、安いと思いましたが、ビデオ学習と言うことでしたら、丁度良いかなと思いました。モール内なので駐車場は停めやすくて、人数も3人までと決まってるのは良かったです。お菓子も貰えて子供は嬉しそう...
体験者:小5/女の子
体験日:2020/07
教室が休みなのに時間外にもかかわらず、、体験をさせていただき、説明も丁寧で、優しく丁寧に教えていただきました体験版だったので、今後難易度がどこまであがるかわかりませんが、子供が楽しそうに興味を持ってできたので良かったです家から少し距離があるので、送迎が必要になる為、プログラミングを受けている間の時間調整が少し難しく、もう少し家から近いと助かると思いました塾と併用している教室なので、勉強用のスペースの方が多く、パソコンスペースがパソコン2台分しかなく、少し狭い感じがしました他の教室に比べると安い価格設定かなとおもいますが、もう少し低価格だと回数も増やせたりできるので、それが理想です子供が楽しそうにパソコン操作をしていて、終わった後も楽しかったとの感想を言っていて親としても将来の役に立てるようになればいいと思いました
体験者:小3/女の子
体験日:2020/07
入会方法や内容にも丁寧に教えて頂いた。また、入会を悩んでいる時間の問題も、夏冬春の学生限定の教室がある事を教えて頂くなど、親切丁寧に対応して頂いた。プログラミングはスクラッチで、他の教室と、同じでした。しかし体験では、実際の教材でやって頂いたので、本当の体験だったと思った。教室までが少し遠く、教室ご空いている時間が短いので通い辛いかと思いました!英会話教室の奥にあったので分かり辛かった。最初、教室に入った瞬間は大丈夫かな⁉︎と思う感じでしたが、アットホームな感じで良かったです。 入会金が安いのが魅力的でした。また、1コマ1000円も安いと思いました。総合的にリーズナブルと思いました。優しく面倒見の良さそうな先生で非常に安心感がありました。少人数という所も安心感があった。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
親しみやすい感じの先生で、さすが子ども慣れしていると思った。教え方も上手だったようで、本人も喜んでいた。説明された内容はとても面白そう。子どもがやる気になるような教材だった。ゲームの作成なので、ゲーム好きの子どもにピッタリだった。少し中の方にはいってて、若干分かりにくい。駐車場があり、便利。外の看板にはパソコン教室の名前がなかったので、ここであってあるのか不安に思った。、自習スペースがあったけど、特に仕切られている訳でもないから集中はしにくそう。他の塾生の子たちは先生に聞くと言うよりも自分で学習しているようだった。他の教室よりか安いと思うけど、サイト掲載と違っていて残念。入会金や年会費がないのはとても良心的だと思う。講師の先生がとても親しみやすかった。今回は予算の関係で断念したけれど、しつこい勧誘もなく、とても良かった。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/07
小さな子供にも優しく丁寧に対応して頂きました。マウスやヘッドフォン等の除菌等に対して特に説明がなかったので不安に思うところがありました。規定通りに勧めていくようですので、習得が早い子供にとっては少しつまらなく感じることがあるように思いました。自転車での通学を考えているのですが、定まった駐車場がないため、迷惑駐車にならないのだろうかという不安があります。ビル自体が少し古く、とても小さなエレベーターでした。教室内も決してキレイだとは思いませんが、各自のスペースで黙々と受講していく分には何ら問題ないと思います。50分1000円というとてもわかりやすい料金設定です。予約に関してはどの時間が空いているのか等、オンラインで確認できるようではないので不便さを感じます。体験予約希望時間にあまり空きがなかったのですが、子供二人一緒に受講したいのいう要望に対していくつか日程を提案していただき早い日にちで...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/07
そんなに話もされていないので、淡々としていて特に印象はなかったですが、最後に帰る時にきちんと頭を下げて挨拶をしてくださりました。教材はそんなにたくさんあるわけではなかったのでやりやすい印象でした。カリキュラムや授業内容もわかりやすい印象を受けました。家からとても近い場所だったので徒歩で行けること、階段で3階まで上がらないといけないですが、とても通いやすいと思いました。コロナの影響か以前からなのか分かりませんが、机がある程度の距離で離れているため、隣が気にならない印象を受けましたが、そんなに広くはないことや良い印象を受ける部屋というわけではなく、普通でした。他の教室に体験に行っておりませんので、何とも言えないですが、安い方じゃないかと思いました。ただ、ホームページを見た感じでは1回千円というふうに載っていたのでそれ以上かからないものだと思っていたので、少しショックでした。きちんと机が離...
体験者:小6/男の子
体験日:2020/06
優しく、丁寧で体験前は、男性講師がいいと言ってた息子も女性講師でしたが、優しく教えてもらえたし楽しかったと。まだ始めてみないと分からないですが、小学校でしか、パソコンを触ったことのない息子に合わせて、少しずつ進めていってもらえるようで今のところ安心しております。家から自転車で直線10分ほどですが、1人で通わせるため、最後10メートル程、歩道のない道で交通量も多いのでそこの道だけ心配です。コロナ対策で距離も充分確保しており、衝立もあるので、安心しております。パソコン2台を使用し、講師だけではなく、パソコンからの情報を得ながらレッスンを進めていくことも本人の集中力が高まりそうで良かったです。すごくリーズナブルだと思います。他のパソコン、プログラミング教室も探しましたが、こんなに安く提供していただける所は中々ないです。習うのに消極的だった息子が習いたい!と言ってくれたので内容、講師の方が優...
体験者:小3/女の子
体験日:2020/06
子供に対して、とても優しく丁寧に接してくださいました。受講システムの説明等もとてもわかり易かったです。映像を見ながら自分で進めていくというシステム。映像だけでは理解できない部分は講師に直接聞くこともできます。映像の為、基本的には一方通行な進め方なので、人によって合う、合わないがあるのではと思います。その点を今回の体験で試したかったのですが、あまりできなかったので、判断に迷います…。好きな曜日、時間を予約するというシステムの為通常は通い易いと思います。ただ、うちの場合は合う日時があまり無く、自宅からも距離がある為少々通いづらいです教室自体はかなり狭いです。受講中はそれぞれが映像を見ながら進めるので、質問する時以外はほとんど会話は無いです。通常のパソコン教室より断然安いと思っていましたが、詳しい話を聞いてみるとテキスト代等度々プラスでかかってくる費用があるので、月単位で考えると他とあまり...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
体験という体験だったのかなという体験でした。息子はもう少し体験をさせていただきたかった感じがありました。教材はみていないのでわかりませんが、授業内容は口頭で説明を聞きました。わからない事はきちんと説明をうけました。近所ではありませんが、通える時間があれば通いたかったのですが、空いてる時間が合わなそうでして残念でした。雰囲気は悪くないと思います。スタッフさんが1人でしたので、何かあった時に大丈夫なのかなと感じました。料金設定はお安いと思いました。時間が合えば通わせたかったのですが、残念ながら時間が合わなさそうでした。料金がお安い設定でしたので通わせたかったのですが、残念ながら時間が合わなさそうでした。立地も悪くない場所でした。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/06
わからなくなって戸惑っているとすぐ声をかけてくれるので良かったと思います。教え方も優しかったです。カリキュラムも授業内容もしっかりしているので、まったくわからなくても基礎から安心して学べそうだなぁと思いました。車で通う事になるので教室の近くに駐車場があるのは良かったのですが、満車になっている事が多いようです。事務所などはなく1つの部屋ですべての作業をしているようですが、静かな雰囲気なので授業に集中出来ると思います。料金設定はわかりやすく低料金だと思います。早く覚えたければ授業数を多く出来たりするので自分に合ったスケジュールを組めます。無理なスケジュールで授業を進める事がないので子供が自分のペースで学べるのが良かったかなぁと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |