Creators Factory(クリエイターズファクトリー)の評判・口コミ詳細
投稿日:2024.11.19 /
職種:フリーランス /
在籍情報:その他 /
投稿者:40代女性
★★★★★
5.0
|
今取り組んでいる途中
|
カリキュラム内容とその人のやりたいことが一致するなら、問答無用でおすすめできると感じます。
特にチーム制作ができるところは他のスクールではあまりみたことのない特徴だと思います。
★★★★★
5.0
かなりわかりやすいと思います。全部ではないものの動画+文字でよりわかりやすくなっているところがあるので、動画だけの講座に比べると遥かに分かりやすさがあるように思います。
★★★★★
5.0
質問を沢山投げましたが、全てわかりやすく打ち返してくださりました。
★★★★★
5.0
決して安くはないものの、この内容でこの価格なら随分ありがたい価格でした。
また卒業がないのでこれからも助けていただけるという安心感も加えれば、破格のようにも思います。
★★★★★
5.0
通学の場所は大阪で、私は他県の地方在住なのでオンラインでしたが、ZOOMですぐに参加できるだけでなく、通学・オンラインどちらも同じ時間同じ場所で授業が受けられることで、同期と時間や内容の共有ができたことも通いやすさを感じるところでした。
アルバイト・パート
新たな趣味が欲しかったから、作りたいものがあったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
・大学や専門学校の授業で基本だけ学んだ
★★★★★
5.0
いいことばかりを言おうとしなかったところ。業界の現状を現実的な視点で話してくださったので、逆に信頼できると感じた。
Web業界は◯ヶ月でなんとかなるようなところではない、という現実的な進路を見せてくださりました。
また何百万も稼げるような広告があるけれど、実際はこのくらいなら現実的などのお話も隠すことなく話してくださりました。
特にありません。
自分が聞きたかったことはしっかりと聞くことができたと思います。
★★★★★
5.0
どの先生に伺っても相談に乗ってくださり、明快に答えてくだりました。
制作物の添削もわかりやすかったです。
アルバイト・パート
フリーランス
1時間~2時間程度(平日)、1時間~2時間程度(休日)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・クラウドソーシングサイト等でかんたんな仕事を獲得した
オンライン授業でのみ受講した
2024年06月 ~ 2024年11月 (5ヶ月間)
225,000円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・チームでの開発課題があった
運営本部 | 株式会社Startkit |
---|---|
スクール名 | Creators Factory(クリエイターズファクトリー) |
スクール種別 | WEBデザインスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
2025.02.05 | コエテコ by...
2025.02.04 | コエテコ by...
2025.02.02 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...