DIVE INTO CODE(ダイブイントゥコード)|現:DPro(ディープロ)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.07.21 /
職種:サービス業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代男性
★★★★★
4.0
|
自社開発企業
|
手取り足取りではなく、自律自走で学びたい人にとってはとても良い学びの場が提供されていると思う。
★★★★★
5.0
使われている教材の内容が書籍よりもはるかに良質であり、また学習した内容がしっかりと身についているかが確認できるよう各パートごとに課題が設けられており、これらを通じて問題解決能力が身につきました。
★★★★★
3.0
卒業課題のオリジナルアプリケーションを開発するにあたって、教材に乗っていない技術に関する相談ができなかったため。
★★★★★
4.0
コンテンツに関しては十分満足であったが、オリジナルアプリケーションを開発する課題を設ける以上、カリキュラム外の技術についても相談できるメンターを用意して欲しかった。
★★★★★
1.0
自分の場合、8時間ガッツリ学習に加え、毎日2時間以上自習をしたため働く時間を確保することができなかった。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
★★★★★
4.0
履歴書や職務経歴書などの書き方について学ぶとともに、添削などのサポートを受けることができた。
1/3社
通過率 33.33%数を打つのも重要だが、個人的には数社に絞って企業調査などに時間を当てた方が面接を突破できる可能性は上がるように思う。
★★★★★
3.0
基本的には満足だったが、教材に載っていない技術についても解説できるような講師を揃えて欲しかった。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
サービス業
8時間以上(平日)、8時間以上(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:なし
・やりたいことをやっていたのでモチベーションを上げる必要がなかった。
対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した
2019年01月 ~ 2019年04月 (4ヶ月間)
600,000円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
・自分で設定した課題をクリアするスタイルだった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | 株式会社ダイビック |
|---|---|
| スクール名 | DIVE INTO CODE(ダイブイントゥコード)|現:DPro(ディープロ) |
| スクール種別 | プログラミングスクール |
| 目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 |
| 費用/体験授業 | 給付金対象コースあり |
| フォロー体制 | コミュニティあり 、 転職支援あり |
| 通学スタイル | オンライン(講義) 、 オンライン(自習) 、 通学 |
| 対象/学び方 | 働きながら学べる 、 チーム開発 、 夜間/土日も学べる |
| プログラミング言語 | Ruby 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL |
| WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Vue.js |
| インフラ/クラウド | AWS |
| 学べるジャンル | WEBアプリ開発 |
2025.10.14 | コエテコ by...
2025.10.11 | コエテコ by...
2025.10.04 | コエテコ by...
2025.10.15 | コエテコ by...
2025.09.10 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...