Famm(ファム)WEBデザイナースクールの評判・口コミ詳細
投稿日:2025.02.21 /
職種:メーカー/製造業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代女性
★★★★★
4.0
|
フリーランス
|
在宅だけを目的とせずデザインが好きという人であれば、頑張ればなんとか最後の授業までついて来れると思うので、独学でダラダラ勉強してしまうタイプは短期集中して勉強できると思うから。
また、子どもがいる場合はベビーシッターがすぐ見える場所で子どもを見てくれるので、知らないところに預けるなどではないため安心。
★★★★★
4.0
1ヶ月という短い期間でフォトショップとHTMLの最低限の構造は勉強できた。
★★★★★
4.0
丁寧に質問にも答えてくれ、説明がわかりやすかった。
また、現役のデザイナーの先生なので現場のリアルな声なども教えてもらえる。
また、いつでも相談できる環境は助かった。
★★★★★
5.0
1ヶ月で授業がたった4回だけなので最初は高くない?と思っていましたが、卒業後も現役の色々なデザイナーの先生の勉強会に無料で参加でき、質問できる環境があるのはかなり心強い。
受講生自身が積極的であれば学べる環境は用意されているので、金額以上だと思う。
★★★★★
2.0
まったくの初心者だったので、3時間の授業を受けた後、3時間分の授業の動画を再度見ながら復習。
また、課題提出でデザインを制作する時間が必要だったためまったくの初心者は働きながらは大変だと思う。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
5.0
カウンセリングを説明してくれる人自身がスクール卒業生なので、始めるのに心配など気持ちをわかってくれた。
目指せる収入(バナー何枚作ればいくらくらいなど)、1ヶ月という短い期間で授業を受けただけではスキルは身につかない。
授業中も卒業後も学べるサポート体制はあるので、自主的に自ら動かないとできるようにはならないことを前提で受講するように言ってくれ覚悟ができた。
先生を選ぶ基準やバナーを作成すれば収入にはなるがそもそも案件をどうやってどこから取るのかが重要なので、その点も教えてもらいたかった。
★★★★★
4.0
フォローしてくれる体制はかなりあるが、質問ないですか?と言われてもすべて初めてきくことなのでわからないことがわからずあまり質問できなかった。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
メーカー/製造業
4時間~8時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
・デスクトップパソコン(その他)
スクールからの指定:あり
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
・サブモニターを購入して見るモニターと作業用とわけたり、講師おすすめのマウスやデザインの本などを購入した。
オンライン授業でのみ受講した
2023年04月 ~ 2023年04月 (1ヶ月間)
173,800円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社Timers |
---|---|
スクール名 | Famm(ファム)WEBデザイナースクール |
スクール種別 | WEBデザインスクール |
目的 | 学習/スキルアップ |
フォロー体制 | 未経験OK 、 案件紹介や保証あり 、 長期サポートあり 、 無料カウンセリングあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 地方でも受講可能 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 学歴不問 |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 、 講師が正社員 |
学べるジャンル | WEBデザイン 、 動画制作 、 マーケティング |
授業 | ライブ授業あり |
プログラミング言語 | JavaScript 、 HTML+CSS |
ツール・技術 | Googleアナリティクス 、 Google広告 、 Facebook広告 、 Instagram(インスタ)広告 、 LINE広告 |
東京都、WEBデザインスクール
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.15 | コエテコ by...
2025.04.17 | コエテコ by...
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.18 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...