鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsの評判・口コミ一覧
4.53(109件)
21-30件を表示 / 全109件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/10/18
とても親切で親身になっていただきました体験時も付きっきりで説明して頂き助かりました。タイピングの練習が必ずありゲーム感覚で自然とブラインドタッチが習得出来るシステムがとてもいいと思いました駅からは近いですが有料の駐車場と駐輪場しかないのは残念です出来れば自転車で通えるように無料の駐輪場を設置して欲しいと思いました照明は明るくとても清潔な印象でした近くにトイレがあり教室内にお水も設置してありました料金設定は一般的だと思います。今はアプリやAIで自宅で出来たりするので割高感はあります先生がみなさん親切で安心して子供を預けられると思いました教室の雰囲気も先生をあだ名で呼んだりゲーム感覚で取り組みやすいカリキュラムもいいと思いました悪かった所は特にないです欠席をしてしまった時(1時間前を過ぎてしまった)1回は振替が出来るとかが出来るようになるといいなと思います
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/09/11
子供の意思を尊重しながら優しく丁寧に指導して下さっている姿がとても好感をもてる。授業は最初タイピング練習から始まり、その後QUREOというツールを使って学習を進める。QUREOではゲームを作りながらプログラミングの基礎を学ぶ事ができ、また各チャプターをクリアするごとにレベルアップしたり、キャラクターの素材をもらえそれを自分でゲームを作る時に自由に使う事ができたりするので、高いモチベーションを維持しながら学習を進められる。この学習ツールを使い、生徒それぞれ理解度に合わせてカリキュラムを進められるのが良いと思う。また、年一回プログラミングで作った自分の作品を発表する場がある為、プレゼン力も養われるのも魅力的である。電車、バスいずれでも通う事が可能であり、また近くにコインパーキングがあるので車での送迎もできて便利である。一つの長テーブルに対して座る生徒が1~2人なので窮屈さを感じずに学習で...
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2023/08/25
答えを導き出すような声掛けをしているところがとてもよいと思う。子供の興味を引き出すような教材だと感じた、時間内に効率よく行われていると思う。駅から近くとても通いやすい。人通りも少ない道でなないので、安心。綺麗なビルの中にある部屋で特に大きな問題を感じる事はなかった。1人1人個別に対応しているし、パソコンも借りているので、適切だと感じている。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/07
みなさん優しくて先生をあだ名で呼ぶ事で声かけしやすい雰囲気作りや基本褒めながら進めて子供が分からない所を質問するスタイルでしたアドレスでログインしてパソコンがあれば家でも学習出来るので取り組みやすいと思いましたパソコンがなくても教室でレンタル出来ました駅前なので交通機関では通いやすいと思いましたが駐輪場や駐車場は特に無かったので駐輪場はあったらいいなと思いました明るく清潔で冷房もトイレも近くにありウォーターサーバなど好きな時に飲めるので充実してると思いました週1回で月約1万円は他の習い事より少し高いと思いましたパソコンを持っていない家庭は初期投資がかかるなと感じましたタイピングなど遊びながら練習出来たりゲームをしながらプログラミングを覚えて行くので体験した子供も楽しかったと言っていました
体験者:小5/男の子
体験日:2023/05
子供の声に耳を傾け、本人の意思を尊重しながら寄り添った接し方をして下さっていた。途中、子供のやりたい事がカリキュラムの流れと少し異なる場面があったが、その時もそれを指摘・否定する事なく柔軟に対応して下さっておりとても好感を持てた。基礎をしっかりおさえながらも、子供の興味や好奇心をかきたてるカリキュラムで良かった。駅から近いので電車の場合はとても通いやすいと思う。バス利用の場合は、大船のバス乗り場から教室まで少し距離があるが、近くにコインパーキングもあるので車での送迎も可能。教室は明るく綺麗でとても清潔感のある雰囲気。長机に生徒が1~2名座っていたが、隣との間に余裕があって窮屈さがなく、快適に学習できる環境だった。授業の内容と月4回という回数で考えると妥当な料金設定だと思う。他の習い事と比べると幾分高いと感じるが、他のプログラミング教室と比較すれば決して高い料金設定ではなく良心的な価格...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
やさしく子どもたちに接する印象だった。また、教えこむのではなく、適度に距離をとり必要なときにサポートするような指導。プログラミングアプリは、キャラクターがストーリーに沿って進めていく形態のため、子どもにとっては楽しみながら、学習を進められる。カリキュラムとしては、プログラミングの30の基本概念を習得できるようになっているようである。駅前の立地なので通いやすい。暗い時間帯や季節になっても人通りがあるため安全。オフィシャルな駐輪場はないため、いずれかの駅前のお店や施設の前などに停めることになる。教室内は、白が基調で清潔感はある。ウォーターサーバーがあり、自由に飲めるようだった。他のプログラミング教室の案内と比較すると料金は安い。また、設備費等もあまりかからないようなので継続しやすい。体験翌日にメールが届き、体験した際のフィードバックが詳しく書かれていてよかった。また、さまざまな子どもの個...
体験者:中1/男の子
体験日:2023/02
資料にも書いてありましが、子供自身で考えて進めていけるような声掛けを心掛けているんだなと、感じました。プログラミングの基礎となるソフトがパソコンに入っていてそれを1つずつこなしていました。最初は簡単そうでしたが、進むにつれて考えなくては出来なくなっていたようで、1時間あっというまに終わっていました。途中で目を休める時間もあり、普段の意識付けにもいいなと思いました。駅から行きやすい場所にあり分かりやすかったです。駅から近いので駐輪場は近隣の有料駐輪場なのかなと思いました。大きな通りに面していたので、夜でも明るく心配はないかなと思いました。教室もとても綺麗でした。入口にロックがかかるシステムなのかは分からなかったですが、そうではないのだとしたら、教室入口にはロックシステムがほしいかなと思いました。1階なので誰でも入れそうな感じでした。一般的な習い事からしたら高めですが、内容的に週に1回、...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/02
フレンドリーな感じで、とても優しく丁寧に分かりやすく、教えて頂きました。終了後にメールで頂いたフィードバックの内容も、的確でした。キュレオというソフトを使って、タイピング練習や、指定された動作のプログラミングをしたり、最後には自由にプログラミングして好きな動作で動かしたりしていました。子供は自由にプログラミングして、その通りに動いた時に、特に喜んでいました。駅から近いので、通いやすいと思います。また場所も1階なので、子供だけで通う時も迷わずいいと思います。ビルも新しく、教室もキレイで明るく、良かったです。机や椅子も新しく、キレイでした。他のパソコン教室と比べても、月々の料金もリーズナブルだと思います。パソコンも月々1,000円で貸して下さるので、始めやすいと思いました。丁寧に分かりやすく教えて頂けたので、良かったです。優しく、いっぱい褒めて頂けたので息子も嬉しそうでした。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/12
どの先生も優しく指導していただけます。また先生との呼び名ではなく、あだ名で呼ぶ方式で親近感が湧きます。教室に通わずに受けれる授業もあり内容は充実していました。また発表会も任意であるようでいろいろな事が経験できそうです。最寄駅からも近く、また子供が歩いても危ない道ではなかったので安心です。近くにパーキングが沢山あります。少し殺風景な感じはしましたが、照明のせいかもしれません。また、パソコンがものによっては少し古いかな?というものがありました。プログラミングという内容や立地も考えますと妥当だと思いますが、少し家計から考えますと安くはないかと思います。褒める声がけをしてくださるので、子供はくじけることなく楽しく体験できました。先生方の雰囲気はとても良かったです。
受講時:小1~小1/男の子
投稿日:2023/01/02
先生方は若くて接しやすい優しい方達ばかりでした。先生のネームプレートにあだ名が書かれており(〜ちゃん)と呼んでいました。子供もすぐに慣れました。授業はタイピングから始まりプログラミング途中に目を休める休憩がありその後ゲーム作製みたいな事をやっていました。駅から見えます!徒歩2分位でとても便利でした。近くにスーパーもあるし待っている間に時間も潰せます!教室が本屋さんの2階なのも良かったです。ビル自体は昔からあるビルなのでちょっと古いですが教室は明るくて綺麗です。机や椅子も綺麗でまだまだ新しいと思います。周りの店はちょっと暗いです。こちらの教室はお休みしたい時にLINEで振り替えが可能なのでとても便利でした。休んでも振り替えが可能なので料金も高くはないと思います。家から通いやすく振り替えもできるし先生も親切で親しみやすく優しかったです。カリキュラムもしっかりしていて良いと思います。学校の...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 合同会社鎌倉駅前プログラミング教室forKids |
---|---|
スクール名 | 鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生〜高校3年生※小学1年生については10月入学生より受付開始 |
備考 | 1.2025年1月から開始された大学入学共通テストにおける「プログラミング」試験への対応までも視野に入れた本格的なカリキュラム 2.一人ひとりの進度・理解度に沿った個別最適化された授業なので、ついていけない!進みすぎて退屈!ということがなく安心 3.鎌倉芸術館で行う発表会で主体性・発信力が育まれる |