キッズ・プログラミング教室KIDSPROの評判・口コミ一覧
4.37(76件)
21-30件を表示 / 全76件
体験者:年中/男の子
体験日:2023/05
LEGOを組み立てて完成してから、その作品を使ってプログラミングをするなど小さい子供でも遊びながら学べるのがいいです。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/04
体験は、レゴのプログラミングでした。 特に決まったカリキュラムがあるわけではなく、その都度子どもがやりたいことを聞き、その場でやるといった感じだそうです。 ほとんどの子がマイクラをや...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
マイクラの教育版をPCで操作する。パズルのようなソフトで指示を作り、その通りにマイクラを動かすなど。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/03
レゴブロックを使った教材に興味を持って取り組んでいました。 タブレットを使用し説明をみながら組み立て、その後は動作をプログラ厶して実際動かしていました。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2023/03/18
それぞれの好きなこと、やりたいことをやらせてくれる授業です。それはそれで良いのですが、自分の志向に固執せず、もっと興味の幅が広がってくれればいいなという思いもあります。
体験者:小5/女の子
体験日:2023/01
マインクラフトのプログラミングが出来て楽しかったそうです。後はよく解らなかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/01
各自興味のあるものを選んでやっていました。うちの子は最初はマイクラのコマンド入力をやらせてもらい、次にスクラッチのようなものをやりましたが、他の子がやっていたレゴもやりたかったと言ってい...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/12
体験ではレゴをやりました。レゴを組み立てて、タブレットでプログラムを組み、動かす。という流れですが、初体験の子どもでもちゃんと動かせて驚きました。他の生徒さんはみんなパソコンに向かってい...
体験者:年中/男の子
体験日:2022/10
主にタブレットを利用して、マイクラやレゴをプログラミングし、レッスンの最後に生徒たちが1人ずつ発表をしていました。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2022/09/22
毎回違うことをやる時もあれば、前回の続きをやる事もあったり、毎回通うのが楽しそうです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | キッズ・プログラミング株式会社 |
---|---|
スクール名 | キッズ・プログラミング教室KIDSPRO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生、中学生~大人 |
備考 | 【幼児から高校生まで本格的なプログラミング言語も学べる教室】 🥇東京都教室ランキング2023&2024年2年連続1位! ✨ 大学入学共通テスト「情報Ⅰ」の指導も実施! ✨️Scratch、Viscuit、OctoStudio、MakeCode for マイクラ、マイクラコマンド、Roblox、Python、JavaScript、GAS、3Dデザイン(TinkerCad、Blender)が自由に学べる! ✨️「毎週土日開催のオンライン講座」とe-Learning大賞GIGAスクール特別部門賞の「eラーニング」が無料! |