キッズ・プログラミング教室KIDSPROの評判・口コミ一覧
4.37(76件)
41-50件を表示 / 全76件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
土日のオンライン受講が無料なのは魅力的でした。教材については詳しくは分かりませんが、ほかの大手プログラミング教室と大差ないと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/09
メジャーなソフトを利用しているので、初心者としてはとてもよいです。さまざまなカリキュラムがあり応用もききそうです
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
プログラミングの入門者用のスクラッチの学習から段階的に学べPythonやJavaScriptまで社会に役立つ言語を教えてくれるのは非常に良いと思う。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
スクラッチを体験させて頂いた。 パソコン操作が不慣れでしたが、そこから教えて頂けた。 タブレットが教科書になっているが、 載ってないことやこう言うのはどうやるの?と伝えるとヒントを...
体験者:小1/女の子
体験日:2021/07
iPadで練習問題のようなものを見せてくれ、それをもとにやってごらん、という感じでした。その問題ができない時は、レベルに合わせて、じゃあこれやってごらん、と声をかけてくれていました。 ...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/07
今回はレゴとマイクラを使った教材で行っていた。当日子供がやりたいことを選択できるシステムで、土日にオンライン授業もあるらしい
体験者:小1/男の子
体験日:2021/07
タブレットで指示をみながらレゴで色々なものをつくり、実際に光らせたりできた。簡単にできて、 はじめの操作も楽しそうだった。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/06
レゴや文字が読めなくても使えるプログラミングソフトを使用して低学年でも抵抗なく取り組むことができました。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/06
iPadで進め方の説明を読みながら、PCで作業しました。子供でもわかりやすいです。
体験者:中2/男の子
体験日:2021/05
スクラッチという教材を使いました。子供が理解しやすく、とても楽しんでいました。 プログラミングの考え方、基礎的なことなどを楽しんで学べるものだと感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | キッズ・プログラミング株式会社 |
---|---|
スクール名 | キッズ・プログラミング教室KIDSPRO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生、中学生~大人 |
備考 | 【幼児から高校生まで本格的なプログラミング言語も学べる教室】 🥇東京都教室ランキング2023&2024年2年連続1位! ✨ 大学入学共通テスト「情報Ⅰ」の指導も実施! ✨️Scratch、Viscuit、OctoStudio、MakeCode for マイクラ、マイクラコマンド、Roblox、Python、JavaScript、GAS、3Dデザイン(TinkerCad、Blender)が自由に学べる! ✨️「毎週土日開催のオンライン講座」とe-Learning大賞GIGAスクール特別部門賞の「eラーニング」が無料! |