トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(508件)
151-160件を表示 / 全508件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/07
第一印象からずっと、お教室や先生方の雰囲気がとても良かったです。プログラミングについてや、他の学習についてもたくさん教えていただき、大変ためになりました。子供を指導してくださった先生も、テキストはあるけれど自分でまず考えることを促してくださり、とても丁寧でした。小学生にはとてもやりやすい教材だと思います。日頃遊び慣れているブロックも使用したので馴染みやすかったです。少人数で個人のレベルに合わせてくださるのがとても良いと思いました。上大岡駅からすぐのビルで、暑すぎる日も安全に行けます。とても綺麗なビルでアクセスもよいと思います。雰囲気はとてもアットホームで良かったです。塾に通って来ている子供たちが奥で勉強しているので、静かに過ごす感じです。お月謝的には高すぎることはないと思いますが、一年契約の途中解約に対しては違約金があり、とても高かったです。授業回数は月2回で振替にも柔軟に対応してく...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/07
教えていただいた先生はとてもお若い先生でした。頼りないかな?とも思いましたが子供への接し方は良かったと思います。空いた時間にも話しかけていただいたみたいで、子供も好感を持てた様でした。先生に分からない所は教わりながらブロックを組み立てて、組み立てたブロックをプログラミングで動かすといった内容でした。駅から近く、また大きい通りに面しているので安全面でも安心して通えると思いました。テーブルが汚れていて、前回使用したままなのかな?といった印象でした。全体的にあまり清潔感が感じられず残念でした。月に4回は通わせたかったので、月に2回しか通えないのは少し割高に感じました。ブロックは買い取りか、レンタルかを選べました。ブロックが元々好きなので、組み立た物をプログラミングで好きに動かせるといった点が楽しかったみたいでした。月毎に新しい内容になるみたいなので飽きずに続けられそうな印象です。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/06
子供の対してすごく優しく接していただき、分からないところもすぐに教えつつ手伝っていただきました。教材を全て買うではなく、レンタルからスタート出来るので有難いです。その後、家などでもやりたいと言った時に、購入できるのは有難いです。家からは10分もかからない場所で良かったです。中央分離帯があるのですが、信号があり行きやすいです。駐車場もあるので、助かります。白をベースに清潔感があり、綺麗でした。先生からは、全てが見えて安心して子供をあずけられます。他社のプログラミングも体験にいきましたが、同じ日数時間でも、こちらの方が安くお手頃価格だと思います。先生の雰囲気が良かったです。丁寧に教えてくれたので子供も満足していました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
やわらかい雰囲気の男性の先生で、体験の短い時間のなかでちょっと気難しいところのある子供の心を開きかけていたのでこの先生ならお願いしたいなと思いました。KOOVというプログラミング教材を使用しており、物理的なパーツも処理用のアプリケーションもカジュアルなデザインでとっつきやすい印象でした。車で送迎するため、駐車場があると便利だったかなと思います。駅からは徒歩2〜3分くらいのため、電車通勤の方には便利かと思います。日中に行きましが、室内は明るくて綺麗な感じです。1つのデスクが真ん中でアクリルで区切られており、その状態だと使える机の幅が少し狭い気がしました。1フロアにデスクが並んでいる都合、どうしても周りの声が聞こえたり、自分の声が周りに響くのに気を遣ってしまう感じがしました。椅子は座り心地が良かったです。授業の回数は月に2回ということで、多くなく少なく無理なく通えると思いました。他の塾も...
体験者:中1/男の子
体験日:2022/06
講師及び塾長の対応は大変素晴らしく、また授業内容もマンツーマンの利点を最大限に活かして素晴らしいものでした既に完成されたキットを使用して、ロボットの組み立て及び簡単なプログラミング操作でした。とてもよくできている教材だと思います。自宅からの距離及び送迎方法などに全く問題ありません。ただ駐車場が狭く止めにくい場所でした。比較的広く、とても開放的な空間の使い方をしていました。備品もとても清潔で素晴らしかったです。やはり家庭教師を軸にした内容なので、授業時間を考えると相対的に高いです。塾を全体的に検討すると最高峰に存在しているので仕方ないと思います。やはり完全マンツーマンは究極で理想形です。今日の体験1時間だけでその良さを痛感します。講師のレベルの高さが伝わりました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
丁寧に子供が興味を持つように教えてくれてよかったです。実際にはIT系?の大学生が教えてくださるそうなので、若い学生さんというのも今流行りのものをわかっているから子供にも良いかもしれません。ロボット自体はカラフルで子供も気に入っていて、可愛らしいので良いと思います。自分で好きに組み替えて独自のものが作れる点も良いと思います!ブロックの組み立ても集中して画像を観察しなければ最終的に組み立たないので、凡ミスが多いうちの子には良いと思いました。自宅からはまずまず近いですが、一人では通わせられないので、車で送迎するのが大変かなと思いました。他の車は少ないので、そこまで駐車に苦労はしませんでした。感染対策されていました。メインが普通の受験のための塾だと思うので、その傍らでやるので、音などが出る場合には気をつかうのかなと後からですが思いました。やはりプログラミングなのて、料金は高めかなと思いました...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/07/01
教材を購入するかしないか選べます。自分たちに合ったコースを選べるのがよかったです。子供の好きなもので勉強ができるのでとても良いと思っています。毎週楽しみに通っています。家から割と近いので送迎はそこまで大変ではありません。駅も近いので成長したら一人で通えそうです。勉強しに来る人たちしかないのでとても良い環境だと思っています。開放的で宿題もできるのでとても助かります。やはり受講回数を考えると若干高いかと思います。ですが内容には納得しているので、問題ありません。毎回楽しいと言って帰ってくるので通わせてよかったと思っています。発表もあるので学校の発表の練習にもなって良いですね。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
きちんと子供と向き合って会話をし、教えてくれました。個別指導のいいところだと思います。教育に良いとされるkoovを使用し、その日のうちにコンピュータを使いプログラミングもさせてもらえます。駅は近くないですが、バス停が近いので利便性はいいと思います。駐車場はありませんので注意です。シンプルながら、パーテーションで区切られてるので集中してお勉強ができると思います。他教室とは違い、ブロックのレンタルがあるので初期費用が抑えられます。また一年ごとの無料更新なので経済的です。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/06
先生がとても優しくて若い男の方でした。ヘリコプターの作り方に少し迷ってることもありましたが、特に気にならない程度でした。教長の方も優しい印象でした。是非入会して欲しいなどのしつこい話は全くされませんでした。見ている限りではとても良さそうでした。ソニーが開発した教材みたいです。少し高いですが、レンタルにしようと思っています。家と駅にとても近くて便利です。1年生でも一人家からで通えるかなと思っていました。。とても静かな教室でした。机は少し揺れやすかったですが、そこまで気になりません。月2回だけで少し高いと感じますが、実は他の習い事とあまり変わりません。その分レッスンが長いですね。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/06
教室長からしっかりと分かりやすい説明を受けました。子供も楽しかったと言っており入会を決めました。ソニーが開発した「KOOV」という教材を使い、ロボットは一つ一つ細かい動作の命令を与えないと動かないというプログラミングの基礎が小学生でも分かりやすく身に付くと感じました。自宅から近いので子供の送迎の負担も減るので助かります。池袋駅からもすぐ近くなので電車で来る方にも良いと思います。清潔で広い教室で、子供がしっかり勉強できると思いました。高校生のお兄さんお姉さんがたくさんいましたが、年上の人も大学受験に向かって一生懸命勉強している姿を見ることも良い刺激だと感じました。他社で月謝約3万円というのを見ていたので、プログラミングで月謝1万円程度はリーズナブルな方だと思います。以下3点が入会の決め手です。⓵自宅から近くて通いやすい②子供がプログラミングに興味を持てそうな内容だった③リーズナブルな月謝
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |