トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.05(508件)
11-20件を表示 / 全508件
体験者:小3/男の子
体験日:2024/08
他の教室では教材の買い取りをするところが多いですが、教材のレンタルができるため初心者でも始めやすいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/08
体験のキッドがうまく作動せず、なかなかロボットが動かなかったので、何も出来ずに待つ時間がけっこうあった。
体験者:小4/女の子
体験日:2024/08
ブロックを利用したプログラミングでした。カリキュラムに不満はありません。ただ、こどもがすごく興味を示したわけでもありませんでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/08
ブロックが好きなのでブロックを使っての プログラミングなのでうちの子は楽しそうでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
キューブ型のブロックをタブレットの指示に従って組んで行き、簡単にプログラミングをして動かす体験をしました。 タブレットの指示が動画になっていて角度を好きなように変えて見る事ができて、立...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
実際にロボットを作る、という子どもにとってわかりやすく興味が持てる内容だったので、よかったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/07
ブロックとタブレットを使ったプログラミングでした。直感的で扱いやすい印象でした。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/07/22
通常、月2回の教室のうち、1回目はロボット作成、2回目はタブレットを用いてプログラミングを行い、作成したロボットを動かすという流れのようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/07
プログラミングの教材は、カラフルなブロックのような教材で、子供も興味を持って取り組むことができました。プログラミングだけでなく、国語や算数の学習も見てくださるのはお得な印象を受けました。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/05
KOOVというキットを使ってみえます。独自のシステムで学習するとのことでしたが、資料に独自の部分が書かれていなかったので、KOOV公式のアプリと何が違うかわかりませんでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |