トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.05(508件)
61-70件を表示 / 全508件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
体感でも自分でロボットを組み立てて、動かすことを教えてくれると記載してあったから申し込んだのに、すでに組み立ててあって動かすだけだった。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/06/28
子供の能力に応じて柔軟に対応してもらえてると思います。 ただ、前の時間帯の生徒さんの授業時間がおし自分の子供の開始時間が遅くなる事があるので改善してほしいです。
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2023/06/09
レンタルのブロックを使用し、子どもに合わせて授業を進めている。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
実際にブロックを組み立てて、完成したものとタブレットをつないでプログラミングで動かす、という流れで、飽きずに取り組むことができていました。子どもが自分で数値を決めて入力したりと自由にでき...
体験者:中1/男の子
体験日:2023/05
組み立て自由なブロックを利用するところが想像力を膨らませることが出来るところが良いと思う。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
ブロックの組み立ては完全にテキスト通りに行うので、モノづくりという点ではオリジナル性は出せませんが、モノづくりよりも、組み立て後に行うプログラミングに力を入れているということかと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/05
ロボット組み立てからプログラミングまで子供は興味を持って行いとても良かったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/04
内容は本人は満足していました。 ただ、親に説明などないのでわからなかったです。もぅ少し説明してほしいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
教材はSONYのKOOVです。一回の授業内容は、ものの仕組みを学び、ロボットを組立て、プログラミングを行うと資料に書いてありました。 難しいロボットになってくると、月2回の教室のうち1...
体験者:小1/女の子
体験日:2023/04
ソニーのクーヴという教材でした。ロボットの組み立てとプログラミング両方を学べるのが良かったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |