トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.05(508件)
31-40件を表示 / 全508件
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
子供が興味を示す内容で良かったです。作成が楽しみみたいです。一年間のカリキュラムが明確でわかりやすかったです。
体験者:年中/男の子
体験日:2024/03
プログラミング教室なので、カリキュラムはわかりやすい。また小学生以下の場合は講師がついてマンツーマンか二人でのレッスンなのはありがたい
体験者:小3/男の子
体験日:2024/02
ロボットのプログラミングであったため、検討から除外。 テキストコーディングを学ばせたい
体験者:小1/男の子
体験日:2024/02
体験ではブロックを使ってヘリコプターを作り、そのプロペラを動かすプログラムを組むものでした。子供の興味をひくもので、学びやすいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/02
ヘリコプターを作らせてもらいました。 子供も集中してとても楽しそうでした。 体験なので仕方ないのですが、ヘリコプター以外も挑戦してみたかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/02
わかりやすくできていると思いました。 れごよりもパーツは大きい。 タブレットは教室で貸与してくれます。
体験者:年長/女の子
体験日:2024/02
KOOVを使用しての授業でロボットを組み立て、その後動作の設定を行う流れで授業を行う。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/02
子供が好きなブロックでのカリキュラムは、大変楽しそうでした。 教材もレンタルがあるようで、親としては助かります。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/12
KOOVをタブレットの説明画像に従って組み立てるのが分かりやすそうでした。 特にタブレット内の設計図をクルクル回転させられる点が、理解度の増進につながっているのだと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
子供が興味の持ちやすいブロックのようなものを使っているので、わかりやすく興味を持ちやすいと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |