トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.05(508件)
51-60件を表示 / 全508件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
一年で終了してしまうコースで、タイピングを希望していたが、なかったため残念です。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
ロボットはSONY製で、入会する場合もすぐに買わなくても有料レンタルがあるのこと。途中で飽きてしまってやめた場合、もし最初から購入しなければならない場合は無駄になるので有り難いシステムだ...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
マンツーマンで教えていただけるのはすごくいいなと思いました。使用しているブロックが、カラフルで綺麗なので何を作ろうかワクワクしそう。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
初めての先生でも、子どもが馴染みやすい雰囲気だったので楽しんで授業に取り組めたようです
体験者:小1/男の子
体験日:2023/08
ブロックを使ってプログラミングで動かすという内容でした。組み立て方法をタブレットで見せながら、丁寧に教えてもらっていました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
月2回90分の授業で身になるのか、集中力が切れてしまわないか心配になりました。せめて60分で月3回でも良いのではと、思いました。
体験者:小4/女の子
体験日:2023/08
機械の調子が悪く、うまく動かせなかったが、楽しめたようです。次回はうまく動くといいなと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
興味を持ち楽しんでできるようにブロックを組み立てながら集中して取り組めるようにしてくれていた
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
タブレットにブロックの組み立て方が表示されるので、それを見て組み立てて、次にタブレットで命令の流れを決めて入力し、転送することで実際にブロックを動かすという流れでした。体験用に準備されて...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/06
KOOVという教材はスケルトンのカラフルなブロックで見た目にも可愛らしいものでした。このKOOVを使って、タブレットを見ながらロボットを組み立てます。 タブレットの中で組み立て方が、立...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |