トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(507件)
21-30件を表示 / 全507件
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2024/05/30
前回の先生はとてもよかった。教え方がしっかりしていて、寄り添う感じ。犬やヘリコプターなど、子供がよろこぶテーマに沿ってレゴをくみたてていくところもよい。とにかく駅から近いのはありがたい。が、悪天候の時は通いづらいかも。個別教室なので、他にも学習している生徒がたくさんいるので、子供には静かにするよう伝えている。教室の作り的に個室をもっと増やせば良いのにと感じている。やや料金は高め。割引プランはなさそうなので、今後は検討していただけたら嬉しい。子供が大好きな踏切をプログラミングで作ることができたことです。他の生徒さんがいるのと、夜遅い時間は教室長が面談していて不在になることが多いのが気になる。お迎えの時くらいは、担当の先生だけでなく関係者には少しでも顔を出してもらいたい
体験者:小1/男の子
体験日:2024/05
とても丁寧で、子どもに寄り添って、子どもの目線で教えてくださりました。また、下の子供も連れて行ったのですが、ひらがなを教えてくださったり褒めてくださったりして、とてもありがたかったです。タブレットを見ながらブロックを組み立てて学ぶ教材でしたが、子どもはとても楽しく学べると思います。特に男の子は好きだと思います。駅の構内にあるので場所は分かりやすいのですが、車で送り迎えをするため、駐車場があるとよかったです。少し狭い印象です。ただ、動き回るような内容の教室ではないので広さは求めなくても良いと思ったのですが、風邪などが流行る時期は換気の面も含めて少し不安があるかもしれません。月に2回、90分の授業だと伺いました。やはり他の習い事と比べると、少し高いかな、という印象です。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/04
体験だったため複数の先生による対応となっていた点が少し気になった。またプログラム自体も難しいものを選んでしまったためか、先生にやっていただいたようで興味があるかは見極められなかった。全てプログラムが組まれており着実に進めて学べる点は良かった。一方で途中で飽きてしまう心配があり全てのコンテンツを買いきりというスタンスが少し悩ましい。家から近く大通りに面しているので通いやすいと思う。駅からも近いので、少し遠方からも通うやすそう。オープンな雰囲気で、個別学習をされている方もいて、明るい雰囲気だった。ビルやフロア内も綺麗な印象。入会キャンペーンなどもやっていてお得に始められそうだった。しかし1年かけてクリアしないと最後まではいけないようなものになっているので続けられるか少し心配。カリキュラムは着実に進めるようになっているので、ミッションクリア型が好きなお子さんにはとても向いているのではないか...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
体験までの事前確認連絡などもスムーズで丁寧な対応でした。体験レッスン自体は一部プログラミングのエラーでしょうか?上手く動かなかった時に子供を放置して先生がエラー修正をしていたのが非常に残念です。体験レッスン用のカリキュラムだったのかもしれませんが、教材などシステム面は良かったと思います。提携の駐車場がないので送迎に関しては不便かと思います。その他は場所も分かりやすく問題ありません。明るい教室でした。クリンネスもされていて、一般的な良い雰囲気の教室だったと思います。同じロボットプログラミング教室と比較しても料金は納得できる価格だと思います。回数もちょうど良いです。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
全てが初めてで、戸惑っている息子に対して凄く優しく接してくれて、時間がかかってしまっても嫌な顔せずに待ってくれて、安心して体験することができました。ブロックや何かを組み合わせたりするのが苦手でも分かりやすく、楽しく学べると思いました。立地条件が良く、待っている間に親は買い物へ行けるし、常に先生とマンツーマンなので安全面なども良いと思います。多少隣の英語教室からの声などが聞こえますがレッスンに支障の無いレベルでした。集中して出来そうで良いと思います。英会話や公文などと比べると、回数に対して割高かと思いますが、他のプログラミング教室と比べると少し安いと思います。まっさらな状態から始めるなら、とても良い教材やカリキュラムだと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/04
親切、丁寧に対応してくださいました。子供に対しても目線を合わせてお話してくれて子供は安心して出来たと思います。教材を購入ではなくレンタルできるので、高額な出費が必要にならないのは良いと思いました。最寄り駅からは5分以内の立地なので行きやすいです。専用の駐輪場はないですが、徒歩で行けば問題ないです。プログラミング教室専用ではなく、基本はトライの学習塾内です。勉強しに来ている方と別場所ではありますが、静かに勉強している空間のそばなので、少し気を遣うと思います。月2回でロボットレンタルで9,900円のようです。他の習い事に比較すると高いようにも感じますが、プログラミング教室の相場はそのくらいなのかなとも思いました。ブロックは好きなので、ロボット作りは楽しそうであった。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/04
子ども目線で接してくださいました。兄弟で体験させてもらったが、ケンカにならないよう配慮頂きました。スケルトンカラーのおしゃれなブロックの教材です。小学生低学年でも感覚で取り組みやすいと思います。駅前なので場所はわかりやすいです。駐輪場は少なめだと思います。駐車場はありません。オープンスペースのため周囲の人の動きが視界に入ったり会話が耳に入ったりするが、子供は作業に集中しているので特に問題ないと思います。授業料は他と同等だと思います。教材購入が非常に高価なので、ほとんどの方がレンタルされるそうです。一対一で先生がついてくれるのはありがたいです。
体験者:小1/女の子
体験日:2024/03
ITやロボット、プログラミングについてどの程度専門性を持った方なのかが分かりませんでした。ただ、優しく教えていただき、悪い印象はありません。教材はタブレットとブロックを用いて実際に動く様子が体験でき、ブロックが綺麗なので子供は楽しかったようです。ただ、自分で自由に応用したり、他者から刺激を受けて試行錯誤したり、といった点を身に着けたい場合には、あまり向かないかと思いました。新浦安駅からほぼ直結、近くにイオンもあり、通いやすい環境です。ビルも他の学習塾やクリニックがそろっており、騒がしくなく綺麗でした。塾が母体となっているため、塾で勉強をする場所、という雰囲気でした。一人ひとりパーティションがあるため、集中はしやすいと思います。料金は他の教室と比較しても良心的だと思います。まずは試しにプログラミングに触れてみたいという方にはおすすめです。タブレットを使って自分で実際にブロックを動かすこ...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
講師の方はベテランの方の様でしたが、とても優しく教えてくださっていました。精密機器も扱うことがありましたが、扱いが不慣れな子供にも注意事項などわかりやすく指導してくださっていました。ロボットをブロックで作ってプログラミングをし、モーターで動かすと言うものと、スクラッチを使ってプログラミングの体験をしました。子供はどちらも夢中になっていましたが、どちらをどれくらいの割合でするかは自由に決めていいとの事だったのでいつもしたいものができるというのは良いと思いました。プログラミングだけではなく、国語や算数、宿題なんかも希望すれば見てくださると言うのは驚きました。テスト前や、つまずいている所があるときは本当に助かると思います。立地は駅の敷地内にあるのでとても通いやすいです。お店もたくさんあり、利用客も多いので学校帰りに1人で行っても大丈夫だと思います。教室はプログラミングのブースと学習塾のブー...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
先生の印象としては良かったです。もし合わない場合は変更可能とのことで安心しました。子供が興味を示す内容で良かったです。作成が楽しみみたいです。一年間のカリキュラムが明確でわかりやすかったです。自宅からも近く利便性も問題ありません。継続できたら自分で通うこともできそうです。塾の子と同じ環境でしたが、今後を考えて雰囲気にも慣れてほしいと思ったので問題ありません。特に問題ありません。教材費も購入ではなく、レンタルを提案していただき安心しました。プログラミング以外にも表現力や算数力の指導にもつながると聞いて入会を決めました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |