トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(507件)
71-80件を表示 / 全507件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
親切丁寧な教え方で子供もリラックスして受けていました。個別指導なので、子供のペースに合わせて頂けるので安心しました。SONY社のKOOVを使用していました。直感的に学べるので、楽しみながらできると思いました。駅近くで分かりやすい場所です。駐輪場はありませんが、建物前に停められるスペースはあります。トライの個別指導塾の一角を使うので、建物内は広いですし、他の講師や通塾生もいるので、閉塞感はないです。ロボットやプログラミング初心者には、手軽に始められる内容で難しさはなく、良さそうです。プログラミングして、実際にロボットが動いた時は嬉しそうでした。
体験者:小5/女の子
体験日:2023/04
プログラミングについて、早い段階で教材の説明をされたのでよく解らなかった。後半になり 教材の内容が解ったが、教材の説明はゆっくりで良いと思う。子供に対しては、ゆっくりで優しく対応してくれたので、子供も安心感がつき リラックスして体験ができた。入塾に関しての説明もわかりやすく、保護者も聞きたい事を確認できた。ソニーのKOOVという教材を使用してロボットを作ってプログラミングする内容だった。最初、教材自体の説明がわかりづらかったが、何度か説明をうけると理解する事ができた。90分授業を月に2回のクラスだったが、振替可能、慣れるまでは60分授業を月に3回でも可能で、プログラミング教室しか利用していなくても、自学習を教室で開いてる時間はいつでも利用可能と先生への質問も大丈夫だった。立地は、駅から徒歩数分で行けるのがよい。教室の市外からの通いになるがアクセスが良いと思う。駐車場が少しわかりづらい...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
最初の説明で、子供の考える力を伸ばす指導方針としていると聞きました。実際に体験の場を少し見させてもらいましたが、説明の通り、講師の方の指導もしっかりとしたもので信頼できます。教材は購入するには少し高いなぁと思いましたが、レンタルもできるので良いと思いました。購入は後日検討もできるので子供の様子を見て決められる点もよいです。近隣に駐車場がたくさんあるので送迎には困りません。有料ですが確実に車をとめられるスペースがあることは重要だと思います。プログラミングをする場所は学習室とは別にとっているようで 十分なスペースがあり落ち着いて取り組めそうです。個別指導でこの料金は適切だと思います。月2回ですが90分授業なので落ち着いて焦ることなくカリキュラムをこなせると思います。塾の責任者の方、講師の方の対応が良かったです。質問や要望もしやすいと思いました。子供は実際に自分で作ったロボットが自分で作っ...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
若い男性の先生が担当してくださいました。優しく声かけをしてながら、進行してくださいました。ブロックを組み立てる最中に間違えてしまったとしても、直ぐに声をかけたり、訂正したりすることはせずに、しばらくの間は見守っていてくれました。子供が深く悩んでいたり、一向に進まない場合には、助け舟を出してくれるため、最後まで作ろうとする(完成させようとする)子供の意欲を削ぐことなく遂行できた様に感じます。何が、どの様に間違っていたから、先に進めなかったのかということを、子供に対して説明する様子はあまり見られなかったため、さっと手直しされてしまい、次に進んでいってしまった印象が残ってしまいました。できた時に、褒めるや持ち上げるということもさほど、なかったので子供は一定のテンションで最後までひたすらにブロックを作り続けるという感じでした。良くも悪くも、優しい感じで親しみやすい印象の先生でした。中高生くら...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
体験授業で不幸なアクシデントが重なり、残念でした。最初に「どの動物が作りたい?」と先生が聞いて言、複数の絵から本人に選択させたので、選んだ動物を体験授業内で作れると本人が誤解したままになってしまい、その後の授業では使用教材の破損・機器のネットワーク接続の不備で作業がスムーズに行えませんでした。不完全燃焼のまま体験が終了したので、「あの動物を作りたい!」と本人から帰り道に切望されました。(結局、その後他の体験授業の教室を本人が希望したので、作れなくても良いという返事になりましたが)上の項目でも書いた内容に続けますが、体験授業で扱わない・作れない作品例を見せて、「どれが作りたい?」と子供に尋ねるのはやめてください。希望を聞かれたら、その日に作れると期待してしまいます。説明しても諦められないと、説得に時間がかかります。子供に余計な期待を持たせないで下さい。koov自体は良いブロック教材だと...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
案内は体験の先生とは異なりましたが、子どもが話しやすい口調で緊張を解いてくれました。また体験中も子どもがやっていて楽しくなる様な話し方をしてくれたり、こうやったらどうなるかな?という子どもの疑問にやってみよう!と子どものやる気を高めてくれるのはとても良かったです。1回90分授業という点が低学年では長いのかな⁈という不安があります。ただ本人がとても楽しんでやっていれば、問題ない時間ではあると思います。教材はKOOVアプリを使用して進めていきます。キットはレンタルも購入もどちらでも良い様ですが、実際作り上げたものを動かすのは教室内だけでしか出来ないとの事でした。なので、自宅で動かせないのであればレンタルで十分だなと思いました。駅からとても近いのはとても魅力的です。ただ提携の駐車場がないのが、送り迎えを考えると少し不便さを感じました。ビルの18階に教室があるので、眺めがよく晴れている日は開...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
子供が応えやすい様に話しかけていただきました。体験では、どの様に話しかけて授業が進んでいくのかはわかりませんでした。体験で1つの作品を作らせてもらえて楽しかったようです。カリキュラムの詳細は通わせてみないとわからないなと感じました。専用駐車場がなく、塾の前が道路なので、低・中学年の送迎は悩むと思います。専用駐車場が無いのなら、毎回どこで車の乗り降りをするなどの案内もしていただけるとありがたいなと感じました。体験時が受験シーズンで塾生がたくさんいたので狭く感じました。たくさんの高校生がいて、はじめは恥ずかしかったようです。少し高めですが、他の塾と比べたら普通かなと思います。でももう少し安いとありがたいです。そこまで高い理由を知りたいです。塾後、「楽しかった、先生も優しく教えてくれたよ。」と嬉しそうに帰ってきました。「すぐまた行きたい」とも言っていました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
明るく、親切、丁寧に説明していただきました。子供の発言を尊重してくれるてるなと感じました。うちの子供はプログラミングを勉強して、ゲームを作るという希望があるため、内容が少し物足りなかったようです。駅からすぐ近くで人通りの多い通りに面しており、わかりやすかったです。駐輪場はなかったと思います。教室内は明るく清潔感がありました。落ち着いて勉強できそうな環境だと感じました。教材費を考えると妥当かと思います。教材は購入とレンタルを選択することができ、無理なくできると思います。先生の子供への対応の仕方は優しく素晴らしいと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/03
体験日の連絡はメールと電話であり対応は早くて良かったです。塾の先生がプログラミングも担当されていたので子供の接し方は良かったです。体験ではKOOVを使い船を作りました。日本語のブロックを組み合わせプログラミングに挑戦しました。駅近くでオフィスタワー内にあります。人通りが多いので安全だと思います。近くに交番もあります。教室は広くて清潔感がありました。自習等もしやすく感じました。先生方の雰囲気も良かったです。料金は他の教室と比べて1番安かったです。月2回の90分授業です。2年カリキュラムです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
はじめから最後まで、説明もあり、長時間に、なっても真摯に対応してくれました。弟と一緒でも快く迎えてくれました。クーブというソニーの教材でしたが、接続不良?なのか動く教材があまりなく、実際のようすがわからなかったのが残念でした。大和駅から徒歩ですぐでしたので、こどもでも1人で、近くて通いやすいとおもいました。ワンフロアで、広くて明るい雰囲気でした。ところどころパーティションで仕切りはあるものの、全体が見渡せる教室です。月2回だと、少し高いかな?とおもいましたので、同じ金額で4回あるといいとおもいました。説明は親に、こどもはすぐに体験できたので、あきずにいれました。不具合のときも時間をつかって対応してくれました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |