トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.61(508件)
451-460件を表示 / 全508件
体験者:小3/女の子
体験日:2020/02
プロムラミングはだいたい一万円以上が多い中、一万円切るのは経済的で助かります。機材もレンタル出来るのが良いです。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
月二回で1万弱なので、妥当な金額だと思います。他の習いごとや塾もあるのでこのぐらいの金額だと助かります。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/01
習い事としては少し料金が高いと思います。 しかし他のプログラミング教室よりは料金は安いと思います。 ブロックを買わず、有料ですがレンタルできるのでよかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/01
安いとは言わないが、振り替え精度の内容も良いので、無駄に休みを消化できない事もないようなので、それを含めて満足感はある
体験者:小2/女の子
体験日:2020/01
教材を購入となると、料金が少し高いなと感じました。レンタルの方法もあったので選べる点は良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/12
正直、月2回でこのお値段… 高いなぁ…と思いますが、プログラミングを個別指導で習うにはこのぐらいかかるものなのかなと。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/12
プログラミング教室はどこの教室も同じぐらいの料金設定になっていると思うのですが、週1で通える分お得なのかなと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/12
教材費などはやはり高めですが、家では出来ない、購入や教えてやらることを出来ない為、習い事でこの料金 手頃だと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/11
一対一の個別指導なので仕方ないとは思いますが、料金は安くはないです。 しかしそんなものなんだなと勉強になりました。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
付近のロボットプログラミング教室の授業料としては一番優しい料金体系だと感じました。入会金もキャンペーン時には無料になることもありますし、さらに個別指導としては嬉しい料金だと思います。です...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |