口コミ数No.1プログラミング・WEBデザインスクール検索サイト

忍者コード(忍者CODE)のロゴ画像
ニンジャコード

忍者コード(忍者CODE)

運営本部: ラグザス株式会社

★★★★★
3.94 全79件の口コミ

忍者コード(忍者CODE)の評判・口コミ (全79件の口コミ)

通塾証明済み

プログラミング学習を案件獲得で挫折した方はぜひ試してみてください

投稿日:2025.01.18 /

職種:メーカー/製造業 /

在籍情報:在籍生 /

投稿者:20代男性

★★★★★

4.0

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

受講料が他のスクールと比べると安いように感じますし、卒業後の案件保証もついてくるので、実質の受講料がさらに割引されるのと、実務経験が得られる点が良いかなと思います。
ただ、初学者にとっては動画が少し難しいかなと感じます。チャット形式での質問も可能なのでその点は問題ないかと思いますが。

  • レビューのカテゴリーアイコン カリキュラムについて

    ★★★★★

    4.0

    受講後(受講費を支払った後)に、カリキュラムの進め方や環境構築の説明がなかったので、PCを新しく買って、今からプログラミングを始めるぞ!っていった方からすると、少しハードルが高いのかなって思います。

  • レビューのカテゴリーアイコン 講師の質

    ★★★★★

    5.0

    まだ、一度キャリアアドバイスを行なっただけですが、とても有意義な時間だったと感じます。
    学習の進捗や、卒業後の案件保証について丁寧に説明していただきました。

  • レビューのカテゴリーアイコン 料金の満足度

    ★★★★★

    5.0

    無料相談をすると表示価格から30%オフになるだけでなく、約3万円分のギフト券や卒業後の案件獲得保証も踏まえるとかなり安価で学習を進められると思います。

  • レビューのカテゴリーアイコン 働きながら/学校との両立のしやすさ

    ★★★★★

    5.0

    一本一本の動画が短く分けられており、隙間時間などで少しずつ学習を進められる点

    • 受講時のライフスタイル

      会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講

    • 入会を決めた理由

      プログラミングを副業にしたかったから

    • 独学経験

      独学をした経験あり


      独学方法

      ・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した

  • レビューのカテゴリーアイコン 入会前のカウンセリングについて

    ★★★★★

    4.0

    僕自身、ほとんど入会を決めた状態でカウンセリングを受けたので、あまり質問をしなかったのがよくなかったですが、カリキュラムの進め方や、相談の仕方などをこのタイミングでしておくべきでした。

    • どのような説明・アドバイスを受けましたか?

      案件獲得の仕組みについて質問し、回答をいただきました。その他は料金についてやもらえるギフト券の説明など

    • 「もっとこういう話をしてくれたら良かったのに」という内容はありますか?

      カリキュラムの進め方や、不明点が発生した時の相談の仕方など、実際の画面を見せながらの説明があると良いかと思います。

  • レビューのカテゴリーアイコン フォロー体制の満足度

    ★★★★★

    4.0

    まだ1度しかフォローアップを受けていませんが、とても丁寧に不安解消のための説明をしていただけました。

  • レビューのカテゴリーアイコン 受講時について

  • 受講時のライフスタイル

    会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講


  • 業種

    メーカー/製造業


  • 1日の学習時間

    1時間~2時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)


  • 使用端末

    ・ノートパソコン(Mac OS)
    スクールからの指定:あり


  • モチベーションを上げるために行っていたこと

    ・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした

  • レビューのカテゴリーアイコン 授業料金について

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した


  • コース名

    Web制作&デザインスクール


  • 受講時期・期間

    2025年01月 ~ 継続中


  • 授業料

    411,600円


  • 実際に出された課題

    ・まだ課題を受けるステップまで進んでいません。ただ、「課題を提出」ボタンがあるので、課題はあるんだと思います。

スクールキャンペーン画像
Amazonギフトプレゼント

Amazonギフトカード1,000円分プレゼント

スクールキャンペーン画像

キャリア・学習のことなんでもOK!
無料相談でもれなくAmazonギフトカード1,000円分をプレゼント!

※詳しくは無料相談でお尋ねください。

公式サイトで詳細をみる

※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

忍者コード(忍者CODE)の基本情報

運営本部 ラグザス株式会社
スクール名 忍者コード(忍者CODE)
スクール種別 プログラミングスクール WEBデザインスクール 通信講座 動画編集スクール
講師/運営体制 現役エンジニアが講師
前回検索した条件

三重県、HTML+CSS

地域から探す

人気のあるカテゴリ

おすすめ記事