ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
3.94(647件)
511-520件を表示 / 全647件
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
いくつか他の教室も検討しましたが、内容的にリーズナブルかと感じています。紹介されている月謝以外にかかる費用が無いのは安心出来ました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/01
初期費用として入会金、教材費がかからないのは有り難いと思いますが、月謝が他のプログラミング教室より高いと感じました。月4回だったらいいなと感じました。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/01
振り替えなども柔軟に対応していただけるようで、習い事としては妥当な金額だと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
比較的安価な設定だと思う。機材の購入費用が初期に無いので良い。他と比べても良心的である。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/01
子供の習い事にしたら高いかなと思いますが 教材や内容を考えると妥当なのかなと思う。振替授業や補講があるのも良い。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
予算よりはやや高いのですが、設備は全て教室のものを使えるので、仕方ないかなと思っています。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/01
入会金や教材費がかからないのがありがたいです。ロボットを購入するとなると高いので、そこはいいなと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/01
入会金無料が、とても良いです。月謝の価格設定は、他の教室よりも、比較的、お安いほうかと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/12
プログラミング教室はおしなべてそうですが、やや料金は高めです。教材費など考えるとやむを得ないのかもしれません
体験者:未就学児・園児/女の子
体験日:2020/12
リーゾナブル。内容の濃さに比較して授業料は大変リーゾナブルでコスパが高いと思う。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |