ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(413件)
31-40件を表示 / 全413件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
多くの先生がおられ、個々に子ども達に対応して下さり、良かったと思います。子ども達が飽きないように夢中で授業に参加できるような環境を作って下さり、今後の子どもの成長が楽しみです☆体験の参加だけだったのでまだよく分かりませんが子どもの姿を見ているととても楽しそうにしていたので良かったと思います。家から近いし、ショッピングモールがあるので親も待ち時間を退屈せず待てますし便利でいいと思います。明るくて集中しやすい環境で良かったと思います。机も広々取られていて作業しやすそうでした。正直、高いなぁーとは思いましたが教材費や維持費などかかることを考えるとしょうがないのかなぁーと思います。何より子どもが楽しく通ってくれたら安いと思います。とにかく体験で行かせてもらった時も夢中でブロックを組みたてたり、組み立てた物を考えながら動かしたり子どもにとってとても楽しい時間だったようです。また、先生方も親切だ...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
明るく優しく、分かりやすく説明していただきました。緊張している子供の隣について、優しく補助をしてくださいました。大好きなレゴを使い、それを動かせるという子供にとって、楽しくて仕方ないカリキュラムだったようです。日曜日だったので駐車場がいっぱいでしたが、家からも近くとても分かりやすい場所にありました。新しく、備品も含めて、綺麗で清潔でした。内装もオシャレで、落ち着いた雰囲気でした。月に3回の授業としては、少し高めかなとも思いましたが、授業内容を考慮すると妥当かなと思います。プログラミングはもちろんですが、毎回別の子とペアを組むことで協調性を育んだり、発表をすることでプレゼン能力の向上を促したりと、とても魅力的な点がたくさんありました。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/05/27
一つ一つを、とても丁寧に教えていただいてます。どの先生方も優しく、気を配ってくれています。ペアでやることが多いので、一方ができなくてももう一方がサクサクできてしまうと、あまり理解できないうちに終わってしまう印象です。第二駐車場が離れた場所にあります。複数のクラスが重なると止め方も難しく、雨の日などは億劫に感じてしまいます。受付が2階にある為、必ず外階段を上がらなければいけないのですが、幅が狭く急で尚且つ滑りやすいので小さい子を抱っこしての昇降は注意が必要です。習い事としては決して安くはないと思っています。ただ、教わっている内容が内容なので、様々な設備に必要なのはわかります。なので仕方ないのかな、という思いです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
予約完了時や前日にメールを送って頂き、好印象でした。また、当日は子供に優しく接して下さり、子供を褒めて導くような姿勢でしたので、安心できました。レゴを使用して、プログラミングをする前の車やロボット作りから入るため、手先や空間認識、数の認識のトレーニングも兼ねられて良いと思いました。また、プログラミングではトライして、うまくいかないところは修正して再トライして、という流れがいきなり正解を出さなくても良いという教育に良さそうでした。また、整数だけでなく、少数の概念も教えて下さり、色々な学習効果が期待できそうでした。自宅からは車で10分程度と近いですが、駐車場がないので、送り迎え時は注意が必要かなと思いました。電車の駅からでも10分以内ぐらいだと思うので、電車での通学でも問題なさそうでした。大きなモニターがあり、見やすそうでした。新規開校の教室なので、内装や設備もきれいでした。子供も楽しそ...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/05/08
1クラス2〜3人の教員がいて、気になることがあればいつでも質問を受け付けてくれてるので、子供も安心して授業を受けれてます。LEGOを使った授業になり、LEGO好きであれば導入部は大丈夫かと。タブレットも普段から使い慣れてれば大丈夫だか、苦手意識がある子には厳しいかもしれない。駅近で駐車場もあるので、雨の日も安心です。駐車場はサービス券をもらえるので、3時間は停めることができます。オープンで仕切りもないので、フラットな関係を築きやすい雰囲気だと感じた。特に困る設備はないが、エディオンの売り場の端になるので、稀に横のピアノ売り場から流れる音が親目線で気になる。が、子供は気にしてない模様。基準がよくわからないが、人件費も考えるとこんなものかなと思うようにしてる。レベルが高くなると、その分コストがかかるのは仕方ないので。ペアプログラミングを1つの売りにしてるが、子供によっては少し障壁になって...
丁寧で率直なご感想、誠にありがとうございます。ご期待に沿えるよう、より良い授業と教室作りに励ん...
体験者:小1/女の子
体験日:2023/03
講師の方の雰囲気や話し方がとても柔らかく、丁寧な声掛けをしてくださり体験がスムーズにできました。教材がLEGOで説明書をみて作る事が苦手でしたが声掛けにより上手に出来てました。ペアで協力したり、互いにチェックしあいコミュニケーション能力がつくと思います。国道に面していてどの方向からでも入りやすいですし、エディオンの駐車場があるので止めれない心配がないのでとても良いです。一階の出入り口のすぐ横なので少し人の目が気になりましたが、少人数制なので机や椅子の圧迫感もなく過ごしやすい環境でした。料金は安くはありませんでしたが、内容が良いので料金以上の成長が見込めると思いました。ロボットを組み立てる時に時間内ならカスタマイズ出来たらしくそれがとても楽しかったと言っていました。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/05/06
分からない子にも丁寧に教えてくれますので、途中からはいったかたも安心できると思います。新しいカリキュラムになったばかりのようなのでまだなんとも言えませんが、丁寧に教えていただけてるので大丈夫です。雨の日は車、それ以外は自転車でかよってます。歩いても数分程度なので、交通の便はいいです。プログラミング教室以外にも塾などもしているようなので、学習環境は非常に満足しています。初期教材費がかからないのが非常に良心的。他では初期教材費で多額の費用がかかるところもあるので。親が自由に見て良い点がとても良い。特に今のところない。引き続きよろしくお願いいたします。
ご意見ありがとうございます。 さらに満足していただけるように精進して参ります(^^)
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
子供達の発言を大事にしてくれ、寄り添って授業をしてくれていたのが、良かったです。また、子供の好きなクイズ形式で授業をすすめていたところも、飽きずに最後まで聞けるしいいなと思いました。教材は、最初の説明などはスクリーンで行い、基本的には持参のタブレットで操作していくという感じです。他の教室と比べてロボット分の購入はないため、初期費用は安いと思います。二人一組で組み立て、プログラミングをしてロボットを動かすというところも、お友達との関わりがあるので、社交性が身に付きます。二人で発表をして、感想を言って終わりなので、いろいろな力を身につけることができるかなと思いました。エディオンの中にあるので、駐車場も広いですし、立地もいいです。車でない方は、電車では通いにくいので、バスの方が利用しやすいと思います。清潔感があり、堅苦しくない内装になっています。椅子は背もたれがなく、1人掛けのソファーで姿...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
子供が考えている時にはじっと様子を見、困っていそうな時には声掛けする、そのタイミングとバランスが良いと思います。あと、楽しい雰囲気が良いです。レゴとスクラッチを使っているので、すでにレゴ好きの子供には入りやすく、興味を持って取り組んでくれるなと思いました。家の近所なので通いやすく、また、車での送り迎えもしやすいところに教室があるので、とても利便性は高いと思います。現在工事中のため、今回は仮教室でしたが、大きなモニターでの説明が見やすく、また、出来たロボット・プログラムを実行するところも小さい子供が動きやすく設置されているので、とてもいいと思いました。料金自体は高めと思いますが、レゴ教材の買取制でないこと、他に子供2人のペアで考え創作する形態のスクールが周辺にないことを考えると妥当かなと思います。通常のクラスと違って体験は2時間と長めでしたが、子供は2時間没入して取り組んでいて、とても...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
子どもが楽しく学べるよう、上手に引き出して子どもが楽しそうだった。先生がとても優しい思考力もつきそうで、良かった。楽しく学びながら、計算などもあり遊びながら、算数も学べる所が良かった駅から少し離れていたためバスを利用したが、バスの本数は少なかったが、場所はわかりやすかった新しく綺麗で清潔感がある。先生も穏やかで子どもに寄り添ってくて、雰囲気はとても良い購入するものは特になく、楽しみながらプログラミングと算数を学べるので、妥当な金額だと思う楽しく学べるよう、先生が上手に誘導していた所が良かった。先生がとても穏やかで子どもが楽しめた。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。