SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の評判・口コミ詳細
投稿日:2025.06.22 /
職種:情報 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
3.0
|
SES系企業
|
IT業界の規模を問わずに、受託やSES系に入るために、面接のポートフォリオを作成するためであれば利用してもいいと考えます。
★★★★★
3.0
個別指導で学習を進めることができるので、初心者向けだと思います。
★★★★★
3.0
人によるため個人により合う・合わないがあると思うが、途中でインストラクターの変更も可能でしたので、いいと思います。
★★★★★
4.0
個別指導のため、80万を超えるため良心的とは言えない。
今は他のサービスだとサブスクでプログラミングを学べるので、値段を重視するならそちらを利用する方がいい。
★★★★★
3.0
全てオンラインなので、時間の融通が利くため通いやすかったです。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
まったく経験なし
★★★★★
3.0
レジュメ(履歴書・職務経歴書)の添削や、面接練習を行い実践的な練習ができたので、本番の面接に活かせました。
2/10社
通過率 20.0%★★★★★
3.0
入会前に侍エンジニアの料金システムや概要の説明がありましたが、質問をして内容を理解することができました。
入会前に侍エンジニアの料金システムや概要の説明がありました。
侍エンジニアに入った後の、過去の受講生のIT業界の転職先の実績について知りたかったです。
★★★★★
3.0
メンターが学習相談について、相談に乗って頂きました。
講師も個別指導のため十分に質問はてわきる環境だったと思います。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
情報
1時間~2時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2020年10月 ~ 2021年03月 (6ヶ月間)
883,926円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
・自分で設定した課題をクリアするスタイルだった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社侍 |
---|---|
スクール名 | SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 フリーランス 、 資格取得 |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり 、 学割あり 、 リスキリング補助金対象 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 転職保証 、 未経験OK 、 転職支援あり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる |
通学スタイル | オンライン(講義) |
学べるジャンル | AI 、 ゲーム開発 、 WEBデザイン 、 WEBアプリ開発 |
ツール・技術 | Wordpress 、 Photoshop(フォトショップ) 、 ChatGPT |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 C言語 、 Java 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 Swift 、 C# 、 Unity 、 SQL 、 Go(Golang) 、 Kotlin 、 Scala 、 VBA 、 Google App Script 、 TypeScript |
授業 | マンツーマン授業あり |
WEBアプリケーションフレームワーク | Angular 、 Vue.js 、 Django 、 Spring Boot 、 React 、 Next.js |
インフラ/クラウド | AWS 、 GCP 、 Azure 、 Linux 、 Docker |
2025.07.25 | コエテコ by...
2025.07.25 | コエテコ by...
2025.07.25 | コエテコ by...
2025.07.18 | コエテコ by...
2025.07.15 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...