テックアイエス (TECH I.S.)の評判・口コミ詳細
投稿日:2024.01.25 /
職種:不動産業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:40代男性
★★★★★
4.0
|
今取り組んでいる途中
|
カリキュラムを通して、最低一つはwebアプリを作れるようになります。
環境構築やプログラムで行き詰まったときに、チャットやzoomですぐにサポートしてくれます。
(環境構築で数時間掛けて対応してくださいました)
また、チーム開発やイベントやオフ会といった、同じように勉強している方々との交流を意識的に
実施されており、かなりモチベーションの維持につながりました。
★★★★★
4.0
難しい部分ではあると思いますが、
最新の情報にアップされておらず、カリキュラムの動画の注釈で補っている部分や、
カリキュラム通りプログラムしても動かない部分がありました。
講師に質問をすると、フレームワークのバージョンが上がったことにより記述の仕方が変更になった
という説明がありました。
また、プログラム特有の「おまじない」なのかもしれませんが、なんのために、この記述をするのか?
という部分について、解説がない部分があり、自分で調べる必要はあると思いました。
★★★★★
5.0
質問をしても、すぐに状況を理解していただき、的確なアドバイスをしていただけました。
現役エンジニアということで、講師業を生業としていないので、いろいろなキャラクターの講師が
お見えですので、私個人としては、そこも楽しんでいました。
★★★★★
5.0
金額的には決して安くはありませんが、新しくスキルを習得できる(できた)ということを考えると、
高くはないと思います。
独学では、ものを作ることはできなかったと思います。
また、プログラミングに携わっていく以上、常に新しいものを取り入れていく姿勢や勉強する
努力が大切だということを、あらためて意識しました。
★★★★★
5.0
基本的にはオンラインで完結できます。
隙間時間などで、チャット質問を利用したりできるため、
仕事をしながらでも、問題ありませんでした。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
今の仕事に必要だったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・スマホ向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
5.0
ほとんど私が質問をして、押し売りのようなことは一切ありませんでした。
私は、最終的にこうなりたい、こういうものが作れるようになりたい。という
お話をさせていただき、「作れるようになります」と回答をいただきました。
また、卒業された方の成果物も実際に見せていただきました。
特にありません。
前問でも回答しましたが、2回体験入学をさせていただき、長い時間をとっていただきました。
★★★★★
5.0
間違った質問をした際も、フォローをしていただきました。
スクールのスタッフの方との連携もされているようで、複数の方から、フォローをいただきました。
チーム開発の担当講師の方が、時間の都合がつかず、対応できないことがありましたが、
最後まで気をかけていただきました。
本当に感謝しかありません。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
不動産業
2時間~4時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
オンライン授業でのみ受講した
2023年07月 ~ 2024年01月 (6ヶ月間)
686,400円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
・チームでの開発課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社テックアイエス |
---|---|
スクール名 | テックアイエス (TECH I.S.) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
2025.02.06 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2025.02.02 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...