TECH I.S.(テックアイエス)卒業生にインタビュー|完全未経験から制作会社のプログラマーに転職できた「長期PROスキルコース」とは

TECH I.S.(テックアイエス)卒業生にインタビュー|完全未経験から制作会社のプログラマーに転職できた「長期PROスキルコース」とは
大人向けプログラミングスクールで「未経験からエンジニアになれました!」という卒業生の声をよく見かけます。が、その人たちがどのレベルからスタートしたのか?という話は抜けていることが多いですよね。

実は仕事でパソコン業務をしていた、趣味でサイト作成していたなど、スタート地点はそれぞれ。完全未経験からの話を聞きたい!そう思ったことはありませんか?





この記事では、独学なし、完全未経験からTECH I.S.の「長期PROスキルコース」を受講された山下さんにインタビュー!

受講生のレベルに合わせて丁寧にサポートしてくれるカリキュラムとは?卒業生のリアルな声をご紹介します。

取材に協力していただいた、TECH I.S.卒業生の山下さん

プログラミングスクールで転職/副業/フリーランスを目指す! [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラム

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RUNTEQ(ランテック) 高クオリティで人気急上昇1000時間の学習量&最長9ヶ月の学習期間で現役エンジニアからの評価も高い

  • LINEヤフーテックアカデミー 【転職保証】受講生の100%が内定獲得!9割以上が未経験からスタート!LINEヤフー監修&万全サポート

完全未経験からプログラマーをめざしたきっかけ

ー本日はありがとうございます。山下さんはプログラミング未経験だったと伺いましたが、どのレベルの未経験なのでしょうか?独学や趣味でのサイト設計経験などはありましたか?

いえ、全くの未経験ですね。
もともと、インターネット回線や保険の電話営業の会社で勤務していて、プログラミングとは全く縁のない人生でした。なので、プログラミングに関してはスクールに入会してからのゼロスタートです。

ー完全に未経験ですね!プログラミングを学ぼうと思ったきっかけを教えてください。

これといった資格を持っていなかったので、手に職をつけたいなと考えていたんです。
年をとっても続けられる仕事は何があるだろうと調べていたとき、新型コロナウイルスの感染拡大で世の中が大きく変わっていくのを目の当たりにして。「通勤しなくてもできる仕事なら何が起きても大丈夫」という基準に切り替わりました。

そして、ゆくゆくはフリーランスになりたいと考えていたので、プログラマーという職業にたどりつきました。

ー独学の期間なしで、スクールに入会されたんですね。

やはり、未経験だったので、独学で自己管理するのは難しいだろうなと不安もあったんです。わからないことをすぐに相談できる相手がいる方が効率的に学べると思い、スクールに通おうと決めました。

手厚いサポートと代表の熱意に共感

ー数あるスクールの中で、TECH I.S.に決めた理由は何ですか?

ちょうど転勤で地元の愛媛県に戻ってきた時期だったので、地元にも校舎があるTECH I.S.のサイトを見つけて親近感がわきました。

無料体験の内容は参加者の経験値によってカスタマイズしてくれるのだとか


まずは無料体験入会に参加して、プログラミングについて初心者でもわかりやすく教えてもらいました。若い人が多いと思っていたのですが、自分と同年代や年上の人も通っていると聞いて、自分でもできるかなと思えましたね。

それまで、プログラミングスクールに通う気持ちはあったものの、料金も高額なので決めかねていたんです。でも、愛媛校の植松代表とも話をさせてもらって、すごい熱意のある人だなと感じて、ここがいい、まずは一旦やってみようと決めました。

ー熱量に共感されたんですね。具体的に入会後のゴール設定はしていましたか?

転職をゴールにしていました。
だから、転職サポートが充実しているのもポイントでしたね。

あとは未経験だったので、短期間でスキルは身につかないだろうし、転職活動も厳しいだろうと考えていたので、長期のカリキュラムと転職サポートがある「長期PROスキルコース」に入会しました。

長期PROスキルコースのカリキュラム、キャリアサポート期間も充実

基礎学習からチーム開発まで経験

ー登校とオンラインどちらで受講されましたか?

オンラインです。
会社の近くに校舎があったので通うこともできたのですが、日中は仕事をしていたので、帰宅後にオンラインで学習を進めていきました。

ー山下さんはプログラミング未経験ですが、TECH I.S.のカリキュラムについていけましたか?

動画で基礎を学ぶところは簡単だったと思います。
最初はHTML/CSSやPHP、Javascript、あとはセキュリテーを学んで、そこから応用課題に進み、フレームワークはCodeIgniterを学びました。

ただ、応用課題はわからないことがたくさん出てきて苦労しましたね(笑)


その他にも、チーム開発を3人1組でしています。
チームのメンバーやデータベース、フレームワークは決められていて、データベースはMySQL、フレームワークはCodeIgniterで、せっかくやるなら、自分たちが使って便利なものがいいと家計簿を作りました。

ーチーム開発では苦労されたのではないでしょうか。

コミュニケーションを取らないといけないのが大変だったかなと思います。
チームのメンバー3人とも未経験だったので、お互いに考えや伝えたいことがあるものの、うまく言語化できなくて。週1回のミーティングはZoomで、それ以外はSlackでやりとりしていたのですが、講師の方にも相談してアドバイスをもらいながら完成させることができました。
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 学生
  • 在籍生

テックアイエスは頑張れるコミュニティがあるスクールです。

★★★★★

5.0

・プログラミングがスキルはもちろん向上したが、一番おすすめできる理由として挙げたいのはは頑張れるコミュニティがあること詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.26

テックアイエス (TECH I.S.)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 学生
  • 在籍生

テックアイエスは頑張れるコミュニティがあるスクールです。

★★★★★

5.0

・プログラミングがスキルはもちろん向上したが、一番おすすめできる理由として挙げたいのはは頑張れるコミュニティがあること

通塾証明済み
2022.07.26
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

テックアイエスには、対面で接しているかのような温かさがある。

★★★★★

5.0

何を目的とするかにもよるかと思いますが、スキルを習得することで環境を変えたい、収入を増やしたいなどのある程度明確な目的を持っている方にはかなりオススメできると思います。理由としては、学習におけるサポート体制の充実度です。わからないことがあったときの質問対応が5分以内にzoomにて接続できるため、どれだけ苦手意識があっても挫折すること無く、学習を進めることができました。仕事を辞めてから学習というのは年齢的にもリスクが高くなってしまうため、働きながらの学習となりましたが、それでもきちんと数社から内定をいただくまでに成長することができました。詳細をみる

通塾証明済み
2023.01.19

テックアイエス (TECH I.S.)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

テックアイエスには、対面で接しているかのような温かさがある。

★★★★★

5.0

何を目的とするかにもよるかと思いますが、スキルを習得することで環境を変えたい、収入を増やしたいなどのある程度明確な目的を持っている方にはかなりオススメできると思います。理由としては、学習におけるサポート体制の充実度です。わからないことがあったときの質問対応が5分以内にzoomにて接続できるため、どれだけ苦手意識があっても挫折すること無く、学習を進めることができました。仕事を辞めてから学習というのは年齢的にもリスクが高くなってしまうため、働きながらの学習となりましたが、それでもきちんと数社から内定をいただくまでに成長することができました。

通塾証明済み
2023.01.19
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 50代 女性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

オンラインでもリアルでも卒業後も!繋がりあえるスクール、テックアイエス

★★★★★

5.0

講師やスタッフの皆さんが、暖かい人が多くて、フルオンラインで勉強していますが、卒業生、在校生、講師が自由に参加できる、zoomのイベントが月に何度か行われていて、メンタル面やモチベーションアップができています。 リアル講師の対応がない日も、AI講師が導入され、小さな恥ずかしい質問はAI講師、ガッツリ聞きたい時はリアル講師と使い分けれて、勉強が進めやすいです。詳細をみる

通塾証明済み
2024.01.15

テックアイエス (TECH I.S.)の口コミ

女性のイラスト
  • 50代 女性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

オンラインでもリアルでも卒業後も!繋がりあえるスクール、テックアイエス

★★★★★

5.0

講師やスタッフの皆さんが、暖かい人が多くて、フルオンラインで勉強していますが、卒業生、在校生、講師が自由に参加できる、zoomのイベントが月に何度か行われていて、メンタル面やモチベーションアップができています。 リアル講師の対応がない日も、AI講師が導入され、小さな恥ずかしい質問はAI講師、ガッツリ聞きたい時はリアル講師と使い分けれて、勉強が進めやすいです。

通塾証明済み
2024.01.15
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 商社
  • 卒業生

新しい可能性が広がり勉強して本当に良かったと思っています。

★★★★★

4.0

初めのカウンセリングからすごい親身に対応していただき通う前から安心して受講出来ました。詳細をみる

通塾証明済み
2024.04.22

テックアイエス (TECH I.S.)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 商社
  • 卒業生

新しい可能性が広がり勉強して本当に良かったと思っています。

★★★★★

4.0

初めのカウンセリングからすごい親身に対応していただき通う前から安心して受講出来ました。

通塾証明済み
2024.04.22
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業


未経験者にも丁寧に対応してくれるスタッフ

ースクールのよかったポイントについて教えてください。

やはり、人ですね。

未経験なのでわからないことがあっても、そもそも何をどう伝えたらいいかわからない。それを講師やメンターの方が毎回うまく汲み取ってくださって、優しく教えてもらえたのはよかったです。

ー逆に、満足できなかったことはありますか?

強いていうなら、オンラインで質問するときに同じ講師の方に対応してもらいたかったです。
TECH I.S.ではオンラインで質問があるときは、Slackに「質問お願いします」と投げて、ZoomのURLが送られて、そこでマンツーマンで回答してもらう流れです。

すぐ反応してもらえるのはいいのですが、毎回同じ講師の方が対応してくれるわけではないので、「さっき質問したけど、追加でまた聞きたい」という内容を1から説明しなきゃいけないのが手間でした。

本当に5分以内に対応してくれるそうです


ーTECH I.S.では「どこよりも早く対応」を売りにしていますが、山下さんご本人は「待たされてもいいから、同じ人に対応してほしい」派だったのですね。

はい。人によると思いますが、個人的には少し時間がかかってもいいので、同じ講師の方に対応してもらう方がよかったです。TECH I.S. のカリキュラムには満足しているので、そこが唯一のネックだと感じました。

転職サポートで事業会社に就職

ー現在のお仕事について教えてください。

2021年1月から、自社開発をしている地元企業でプログラマーとして働いています。

ーおお!スクール入会時の目標を達成されていますね。転職活動はスムーズにいきましたか?

自分ではスムーズにいったと思っています。
面接を受けたのは3社で、内定をいただいたのはスクールに紹介していただいた企業です。
1社目は練習という気持ちで面接を受けて、2社目は「未経験では厳しいよ」と話をされたので、3社目で受かったのは早いなと。

ー転職サポートは受けていましたか?

カリキュラムがひと段落した2020年の12月から転職サポートを受けていました。そこで、履歴書や職務経歴書を書いて添削してもらったり、企業を紹介してもらったりしました。

最初はスクールと関係のない転職サイトを見て応募していたんですが、未経験はなかなか採用してもらえなかったんです。そのあたりで「今、この会社が『人が欲しい』とおっしゃっているんですが、どうですか」とスクールから勧められて、面接を経て内定をいただきました。

ー未経験で事業会社に就職するのは難易度が高いですよね。体感として、どういうところが相手に「刺さった」んでしょうか?

そこはわからないところもありまして……(笑)。
スクールから紹介された時に「僕はどういう感じで紹介されてるんですか?勉強ができるわけじゃないけど、大丈夫ですか?」と質問したくらいです。

実は紹介された企業には、スクールの卒業生が複数人いらっしゃったんです。皆さん優秀だったので本当に自分で大丈夫なのかなと不安だったのですが、「誠実なところ、スクールを頑張っていたところを先方に伝えています」と言われて今に至ります。

お話をしていて、とても誠実な方だなとコエテコ編集部も感じました


ースクールでの姿勢が転職に繋がったんですね!ちたみに、転職サポートは満足されましたか?

はい。
転職経験はありますが、プログラマー向けの履歴書と実務経歴書については、答えがわからないので講師の方に添削してもらったのはよかったです。

ー現在、転職してよかったと感じますか?

もちろんです。
ただ、スクールで学んだことは基礎的なことなので、会社では実践的なことで毎日壁に当たって乗り越えての繰り返しなので、スタート地点に立ったなという気持ちです。

未経験でも今から経験を積めば大丈夫!

ー最後に、未経験からプログラマーをめざしている方にメッセージをお願いします。

今はスキルがない状態で不安でも、これから勉強すればある程度できるようになると思いますし、1年後、3年後と長い目で見れば「あの時やってよかったな」と思える日が来るので頑張ってください。

未経験から転職される場合は、心配ごとが多いと思いますが、頭で考えているだけで時間を無駄にするより、まずは行動してから判断してみたらいいと思いますよ!

ーありがとうございました!

TECH I.S. (テックアイエス)|転職や副業にオススメ!実績や評判のよいグローバルスクール!

プログラミングスクールで、転職に有利なスキルが学べる!

TECH I.S. (テックアイエス)|どこに住んでいても最先端の技術が学べる、チャンスが掴める!
TECH I.S. (テックアイエス)は、株式会社テックアイエスの運営する対面/オンラインプログラミングスクールです。日本だけでなくアメリカ-シリコンバレー、インド-バンガロールにも拠点を置くグローバルなスクールで、プログラミングスキルを習得するのはもちろん、その後の「稼ぐ」ステップまで継続してサポートを受けられるのが特長です。

「どこにいても、生まれても、世界最高の教育を受けられる。」をテーマに、オンライン校/対面教室の両方で展開。対面教室は愛媛/広島にあるので、お近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみるとよいでしょう。

開講コースは長期PROスキルコース/短期スキルコース/データサイエンティストコースの3コースで、もっとも人気なのは6ヶ月の学習期間+6ヶ月のキャリアサポート(計1年間)の「長期PROスキルコース」。カリキュラム監修は2014年「CTOオブ・ザ・イヤー」を受賞した竹内 秀行氏、mixiの生みの親であり、元mixi取締役兼最高技術責任者(CTO)である衛藤 バタラ氏が担当されたそうです。熱いハートの持ち主ならきっと共感できるスクールです!


長期PROスキルコース
短期スキルコース データサイエンティストコース
おすすめの方
しっかり学びたい方
サポートを重視する方
転職支援を受けたい方
副業支援を受けたい方
1年間かけてじっくり実力をつけたい方
短期間で基礎を学びたい方
キャリアサポートは今のところ不要な方
受講費用を抑えたい方
データサイエンティストとして就業を有利に進めたい方
AIに関しての専門性を身に付けたい方
データサイエンスに興味がある方
転職・キャリアアップを目指している方
データを基にビジネスを改善するスキルをつけたい方
受講期間 12ヶ月
(1年間)
3ヶ月 5ヶ月
料金(税別) 686,400円(税込)
343,200円(税込)
898,000円(税別)

プログラミングスクールで転職/副業/フリーランスを目指す! [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラム

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RUNTEQ(ランテック) 高クオリティで人気急上昇1000時間の学習量&最長9ヶ月の学習期間で現役エンジニアからの評価も高い

  • LINEヤフーテックアカデミー 【転職保証】受講生の100%が内定獲得!9割以上が未経験からスタート!LINEヤフー監修&万全サポート

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

プログラミングスクールについてのよくある質問

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら
口コミ数No.1!人気ITスクールが検索できる
コエテコキャンパスでスクールを探す