Aidemy(アイデミー)の評判・口コミ詳細
投稿日:2023.03.13 /
職種:非公開 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
2.0
|
今取り組んでいる途中
|
AIアプリ開発講座
サポート力が低く、受講生による部分が大きいため。正直、挫折しかけた経験も何度もありましたし、プログラミング学習が嫌いになっていました。この内容であれば、自分で教材を購入して、クラウドソーシングサイトで質問だけ投げて教えてもらう、と言うのでも同じな気がしました。
★★★★★
1.0
テキストベースのため、わかりづらかった。あとは、独自のウェブアプリ上にテキストが載せてある関係なのか、具体例などがほとんどなかったのも原因だと思う。
★★★★★
2.0
人による。と言うのが正直なところです。あまりレベルの高くない人だと、30分の質問の時間で解決することができず、質問の回数消化はしませんので、またお時間いただけますか?とのこと。別日にレベルの高い人に当たった時、10分程度で解決できた。
★★★★★
1.0
上記の理由よりです。テキストは市販レベルで質問対応もその辺のエンジニアを捕まえてやっても変わらないレベルのため。モチベーション維持のためのお金と見積もっても高いなと感じました。自分でやれる環境を整えるのであれば、それでいいと思います。(市販テキスト+週1でエンジニア講師のような形で)
★★★★★
4.0
完全オンラインなので、24時間受講可能だから。ただ、質問対応が夜の21時くらいまでだったので、残業が多い人は厳しいと感じました。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
その他
まったく経験なし
★★★★★
3.0
良くも悪くも普通で、特にモチベーションを上げてくれるわけでもなかった。サービス内容の説明を30分ほどされた形です。
質問回数が多く、これで十分ですよ、や色々な内容を学習できます。とのこと。ただ、学習の密度が高くないのでその前に挫折すると感じました。
なぜpythonという言語をそこまで押しているのか。について知りたかったなと思いました。
★★★★★
1.0
メンターが付くわけではなく、自分から質問に申し込むと見てくれる。と言う形だったため。あと、学習ペースなど質問以外のことは一度も話したことがありませんでした。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
非公開
2時間~4時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:なし
オンライン授業でのみ受講した
AIアプリ開発講座
2022年11月 ~ 2023年02月 (4ヶ月間)
528,000円
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アイデミー |
---|---|
スクール名 | Aidemy(アイデミー) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり 、 返金制度あり 、 分割払いあり |
フォロー体制 | 未経験OK 、 転職支援あり 、 無料カウンセリングあり |
対象/学び方 | 地方でも受講可能 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
学べるジャンル | AI 、 データベース 、 データサイエンス |
プログラミング言語 | Python 、 HTML+CSS |
東京都、WEBデザインスクール
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.15 | コエテコ by...
2025.04.17 | コエテコ by...
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.18 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...