デジタルハリウッド STUDIO by LIGの評判・口コミ詳細
東京都、Linux
2024.11.22 | コエテコ編集部
2024.11.21 | コエテコ編集部
2024.11.11 | コエテコ編集部
2024.11.21 | コエテコ編集部
2024.09.24 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ編集部
投稿日:2023.09.30 /
職種:サービス業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代女性
★★★★★
5.0
|
自社開発企業
|
クリエイターへの転職やスキルアップを本気で考えている方には、とてもおすすめできるスクールだと思います。特にいいと思った点は、①現役のデザイナーの方に直接質問し、作品のフィードバックがもらえる②転職サポートが手厚いの2点です。①は、トレーナーさんが校舎に常駐されているので、課題でつまづいた時や見てもらいたい作品があるときなど、対面でもオンラインでもすぐに聞ける環境だった点が良かったと思います。②は、卒業後もスクール運営の方が毎週面談の時間を設けてくださり、ポートフォリオの作り方や選考のポイントなど細かくアドバイスしてくださったおかげで転職することができたので、手厚いサポートを受けながら転職活動を進めたいという方にはおすすめのスクールだと思います。
★★★★★
4.0
使用ツールの基本操作や作業手順など動画授業でわかりやすく説明があったため、PCをまったく触ったことがない方でも、ツールの使用方法などすぐに習得できると思います。ただ、デザイン力といった部分は、通常のコースだけでは習得しきれない部分があるので、デザインに対する考え方やデザイン力を高めたい方は、デザイン集中講座を追加受講されることをおすすめします。
★★★★★
4.0
現役のデザイナーの方に教えていただけること、また各校舎に様々なトレーナーさんがいらっしゃるので、いろんな視点でのフィードバックをいただける点が魅力だと感じました。トレーナーさんには、自分から積極的に質問をされることをおすすめします。
★★★★★
4.0
入学前は少し高いと感じていましたが、カリキュラムやサポート面を考えると妥当な価格だと思います。ただ終始受け身な姿勢で学習を進めるよりは、わからないところはどんどんトレーナーさんに質問をしたり、課題を早く終わらせて早めにポートフォリオを作ってアドバイスをもらうなど、少し前のめりに行動した方が受講料に見合った満足度は得られるのかなと思います。
★★★★★
4.0
基本映像授業だったことで、PCとWi-Fi環境さえあれば自分の好きな時間・場所で学習を進めることができるため、働きながらでも通いやすいと思います。私は基本的には自宅で学習を行い、週に2日程度校舎に行きトレーナーの方にフィードバックをいただいていました。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
5.0
毎週の面談、ポートフォリオの作り方、面接対策など。とても丁寧にサポートしていただきました。
3/6社
通過率 50.0%ポートフォリオはかなり大事なので、作り込みは必須だと思います。
★★★★★
5.0
担当スタッフの方が優しく、丁寧に説明してくださりすぐに入学を決めました。
カリキュラムの内容、卒業生の就職先、勉強時間が確保できるかなど具体的に説明していただけました。
スクールのサポート体制について、もう少し具体的なお話があればなお良かったかなと思います。
★★★★★
5.0
課題制作でつまづいている時や、思うように進められていない時に校舎に行くと、トレーナーさんや運営の方が励ましてくださったり、おすすめの学習方法を教えてくださるような環境でした。特に自身が通っていた校舎はとてもアットホームで居心地も良かったです。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
サービス業
4時間~8時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
・デスクトップパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:なし
・新しいパソコンやタブレットを購入した
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した
2022年09月 ~ 2023年05月 (10ヶ月間)
591,800円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
運営本部 | 株式会社LIG |
---|---|
スクール名 | デジタルハリウッド STUDIO by LIG |
スクール種別 | WEBデザインスクール 、 動画編集スクール |
講師/運営体制 | 長期運営実績 、 大手企業が運営 、 現役エンジニアが講師 、 講師が正社員 |