デジタルハリウッド STUDIO by LIGの評判・口コミ詳細
投稿日:2022.05.18 /
職種:サービス業 /
在籍情報:在籍生 /
投稿者:30代女性
★★★★★
2.0
|
今取り組んでいる途中
|
自分で積極的に動けない人には向いてないと思います。進捗が遅くてもあちらからサポートはしてくれないです。自分で質問・相談して対応していただきます。進捗が遅れて6か月を超すと授業動画は見れなくなります。1か月延長は5万円ほどかかります。授業で作成した課題はポートフォリオに使えるレベルじゃないです。友人に聞かれたら「スクールに通うより未経験OKの求人を探して就職して」と言います。
★★★★★
3.0
PhotoshopやIllustrator、Dreamweaver、Adobe XDなど多岐にわたるソフトの説明を受けながら作品作りができます。何を作ったらいいかわからない初心者の人には良いと思います。ただ、現在のWebサイトの主流であるJavascriptの使い方がさわり程度しか触れられていません。スクールを卒業したら実務で使える技術が手に入りますという売り文句で50万出した身としては少し不満でした。
★★★★★
3.0
トレーナーの指摘を受けてデザインを修正したら、かなり垢抜けたデザインになりました。現役でWebデザイナーとして働いてる方の意見を聞ける機会は貴重だと思います。テキスト質問とZOOM質問があるのですが、テキスト質問に関しては返答まで1~5日程度かかることがあります。ZOOM質問も休日や夜間に集中しているので予約が取りにくいこともあります。課題の添削の言葉がキツく感じられることが多々あったのと、質問に対する回答になっていなかったり、前回提出したときには言われなかったことを後になってから指摘されることもありました。確認→返答→手直しの流れで1週間程度はかかりますので、修正があるなら1度に教えて欲しいという気持ちがあります。受講期間は6か月しかないので。
★★★★★
2.0
授業で教わったグラフィックやサイト知識だけでは転職に使えるポートフォリオを作れないので。結局は自分でどのくらい作品を作れるか、レベルアップできるかだと思います。つまり、土台を作ってもらうだけなのでそこからの底上げは自分です。基礎だけ教えてもらうならもっと安いところはあります。そこからのプラスアルファを求めすぎたかもしれませんが、50万なら…と考えてしまいます。
★★★★★
4.0
授業も課題の提出/添削もオンラインで完結させることができるため。スマホでも動画を見れます。重すぎて私はPCでしか受講しませんでしたが…。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
2.0
デジハリが運営している仕事斡旋サイトがあるが、求人数が少なすぎる。正社員だけでなく業務委託などもあり、転職には使えない。オンライン講座では業界の話も聞けるが、結局はポートフォリオと実務経験です。全く知らないよりはマシというレベルです。面接や企業選びの相談にも応じてくれるらしいですが、転職エージェントの力を借りたり自力で求人を探して応募したので利用していません。事務の方だけでなくWebデザイナーの方のアドバイスも受けれるようです。
2/10社
通過率 20.0%転職先の斡旋が少なすぎる。
スクール卒でも実務・職務未経験なので未経験枠でしかとってもらえません。よほどポートフォリオが優れていない限り経験者枠に入るのは難しいうえ、スクールで学んだことだけでは経験者枠には入れません。スクールで学んだことを土台にしてそこからどれだけブラッシュアップできるか、にかかってます。副業OKの人はクラウドワークスやココナラなどスキルを買ってもらうサイトに登録して仕事をもらえば経験者枠に入れます。私は副業NGの会社なのでできませんでした。
★★★★★
5.0
実務で使えるサイト作成の技術が教われると聞いたため。現役のWebデザイナーから添削を受けれること、教室内で直接質問ができること、レスポンスは早いと聞いたこと、転職サポートもしっかりしている…など。
毎日最低1時間勉強する時間をとれますか?という質問がありました。「自主学習する時間を取らないと厳しいです」ということでした。
動画の重さは先に伝えてほしかったです。独自の配信形式をとっているのかとても重く、アパートで契約しているネット回線ではちょこちょこ止まってしまいとてもストレスでした。
★★★★★
2.0
こちらが困ったといわないと積極的なかかわりはない。月に一度進捗の確認があるが、遅れていてもアドバイスを頼まない限りなにも言われない。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
サービス業
30分~1時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・デスクトップパソコン(Windows)
スクールからの指定:なし
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した
2021年12月 ~ 2022年05月 (7ヶ月間)
467,500円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社LIG |
---|---|
スクール名 | デジタルハリウッド STUDIO by LIG |
スクール種別 | WEBデザインスクール 、 動画編集スクール |
講師/運営体制 | 長期運営実績 、 大手企業が運営 、 現役エンジニアが講師 、 講師が正社員 |
データサイエンス
2025.02.14 | コエテコ by...
2025.02.13 | コエテコ by...
2025.02.09 | コエテコ by...
2025.02.13 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...