デジタネ -オンライン-の評判・口コミ一覧
4.25(170件)
11-20件を表示 / 全170件
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2025/09/22
子どもは楽しそうに見えます。先生のこえも良い感じです。実際の映像は見たことないので、そこはわかりません。ロブロックスの授業をメインで受けています。授業は楽しそうに見えます。頑張ってコード書いています。リビングで受けています。携帯のWiFiをつかっています。子どものパソコンでやっています。設定は簡単でした。特につまづいたこともなく、スムーズにできました。授業受け放題なのはとても良いと思います。欠点をあげるとしたら、ずっとやり続けてしまうことでしょうか(笑)ロブロックスをとても楽しそうにやっています。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/09/22
YouTubeの実況のような話口調が子供の興味を惹きつけているようです。飽きることなく見ています。コンテンツ内容はよいと思うのですが、コードを打ち込むとき、どこか間違うと上手くできないため、嫌になってしまうことがあります。パソコンとWi-Fiです。パソコンは、ゲームパソコンを使っています。環境に不自由はありません。素人の私でも、四苦八苦はしましたが、なんとかできました。マニュアル通りにやればできると思います。一括でお支払いしましたが、最近、飽きてしまったのが、ほとんどやっておりません。休会制度があったらよいです。分からないことがあったので、オンラインで質問したところ、丁寧な回答が届きました。助かりました。一括でお支払いしても、ペナルティがあってもよいので、いったん退会や休会ができるようにしてほしいでせ。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2025/09/22
優しい語り口で、時折子ども目線での説明を入れるなど、講師に親近感をもてるような工夫がなされている。ゆっくりレベルアップしていくので事前知識ゼロでも問題なく進められる。マイクラやディズニーなど子どもの興味を引くような内容になっている。13インチのタブレット型WindowsPCで始めたが、解説を聞きながらプログラミングするには画面が小さいと感じた。外付けディスプレイを使って2画面にした方が良い。ロブロックスやマイクラと繋げるための初期設定がなかなか大変だった。特にロブロックスは不安定な感じがする。アプリごと再インストールしたりした。オンラインということもあり、教室に比べればお手頃な料金設定。子どもの興味が向いたときにすぐできるので、むしろオンラインの方がよい。ひと通りの説明が終わると、子ども自身に考えさせる授業内容になっている。自分で考えた(アレンジした)ゲームが完成すると嬉しそうに教え...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/09/22
親しみやすいキャラクターが動画でわかりやすく教えてくれています。子供が好きなマイクラを使った教材なので楽しくつづけられています。リビングでパソコンとモニターを使って受けています。モニターがあったほうがやりやすいようです。始めの設定が少し難しかったですが、あとは親の出番なく子供1人で取り組めています。ロブロックス、マイクラ、ディズニー、タイピングなど色々なコースに取り組めとてもお得だと思います。学校の帰宅時間が早い日に自分のペースで少しづつ取り組んでいます。(1日30分を週3回ほど)adhd、asdと診断されている息子が唯一嫌がらず続けられている習い事で親としても嬉しいです。親としても送迎の必要がなくたすかっています。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2025/09/22
動画を見る形式のため、接し方、教え方というのはよくわからないが、子どもの好きなタイミングでいつでも見れる点はいい。わからないところをその場で聞けないのは難点だが、今のところはつまずいたりしていないため、とくに問題はない。子どもが楽しく見れるように工夫された動画およびプログラムなので、子どもは楽しく学べている。自宅のリビングのテーブルで、ノートパソコンを使い、通信回線は光回線を利用している。最初の設定だけ親がしたが、後は全て子ども自身でマイクラとの連携を行ったので、簡単に設定出来る。ロブロックスのコードでのプログラミングは設定が少し難しく、親が手伝う必要があった。以前は塾に通っていたが、全然レベルが上がらず、子どもの成長を感じられなかった。今の通信教材は値段も3分の1で、用意されている教材は全て同額で受けれるのでお得感がある。塾の送り迎えがなくなったのが大変たすかる。また、子どもが自発...
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2025/09/22
非常にわかりやすく、子供が集中して取り組んでいます。また、キャラクターが登場することで楽しんでいる様子です。とても満足しています。チャプター設定が細かいので、中断した際も再開しやすいところが良いです。タブレットでリビング学習しています。習っていない言葉があるため必ず親が付き添い、サポートは必要かと思います。ロブロックスの初期や、2回目以降のログイン方法に手こずりました。通信環境により、度々データが消えてしまう事があります。とても安く、入門にピッタリだと思います。さらに深く学習する事も出来そうなので、満足です。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/09/22
声色が穏やかで親しみがあります。ライブ配信でリアルな会話を聞くことができますが、動画と変わらず穏やか、安心して任せられます。小4の息子はちょうど良くついていけてます。分かりやすく、楽しいそうです。パソコン、光回線。パソコンは元々ゲーム用に用意したものではなく、エクセルで少し作業するためのそれほどスペックの高くないものでした。一応対応するパソコンについては調べて習い始めましたが、ゲーム用PCとかでなくても問題ないです。詳しい説明画面がありますが、最初の設定は親にやる気と根気が少し必要かと思います。デジタルにとっても疎い私でも一人で設定する事ができたのでやろうと思えば誰でもできます。とにかく安いです。まず最初にプログラミングを始めようと思うならデジタネをおすすめします。プログラミングをやっている塾は周りにたくさんありましたが、月1万超えばかりでした。ハマるかわからないものに初歩の初歩から...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/09/22
動画もわかりやすく、疑問があっても大体が動画を見れば解決します。順調にミッションをクリアしてます。動画を見て与えられているミッションをクリアするなど。タイピングもディズニーとマイクラが用意されていてどちらもキャラクターに関係している内容なので楽しんでます。自宅のパソコンやタブレットを使いっています。光回線、リビングですマイクラやロブロックスなど連動が難しかったので何度も動画や説明を見ました。動画を見て進めるのでリアルタイムで先生から教わるわけではないので少し高いような気もしましたがマルチプレイタイムやデジタネライブなどで受講生と先生でマイクラやロブロックスを一緒にやれるのでそれがとても大好きで妥当な金額かなと思いました。マルチプレイタイムが大好きでみんなで受講生が作ったゲームを遊べるのがとても楽しそうです。直接レッスンを受けていないのでわからないことがある時気軽には聞けない基本自分で...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/09/05
あまり知識のない初心者の子供相手でも、丁寧に教えてくれるし、レベルに合わせて進めてくれるスクラッチやタイピングなど子供の興味に合わせて進めてくれる。授業はメタ空間で行われるためどこからでも参加できる自宅の共有パソコンを使用して書斎で受講している。通信環境は光回線...........設定の際もリモートで先生が一つずつ教えてくれたので子供だけでも設定をすることができた実際にかかる授業料は子供や親の満足度からしても高くはないと思う。むしろ他の教室と比較すると安いのではないかと思う適宜親へのフィードバックがあったりで面談があって不安や疑問を解消してくれる。特にない。リアルでの交流が難しいくらい
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2025/07/31
動画での説明となりますが、内容がとてもわかりやすく、子供が理解出来ているので良いと思います。動画での説明となりますが、難しくなってくるにつれて、内容が長くなってくるので、だんだん飽きが出てくるようです。自宅の子供部屋のパソコンで受講してます。エアコンがまだついてないので、夏場は暑いです。設定はとても簡単で良かったです。特に難しいということはなく、問題ありませんでした。月5000円しないので、料金は安いと思います。また自宅で好きな時間に取り組めるのも利点です。教材を次々と嬉しそうにこなしていくので、見てて嬉しく思います。最近は少し難しくなり、悩む場面が多くなりましたが。もう少し教材のバラエティがあってもいいと思いました。だんだんと飽きが出てくるみたいです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
|---|---|
| スクール名 | デジタネ -オンライン- |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小学1〜6年生、中学1〜3年生、高1~3年生 |