デジタネ -オンライン-の評判・口コミ一覧
4.18(95件)
11-20件を表示 / 全95件
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2024/12/03
説明がわかりやすく、こどもに寄り添った発言や説明をしてくれるので安心感があります。スモールステップでローマ字が打てないこにもわかるように説明されています。デジタネを契約する前は、ScratchをYouTubeで調べて操作をしていましたが、自分のレベルに合った動画を見つけられなかったり、どこから始めていいのかわからず自己流でプログラミングを楽しんでいましたが、デジタネを受講することで学習の1歩目からサポートしてもらえること、説明がわかりやすいといっていました。ノートパソコンを使用しています。学習環境はリビングです。基本的には音が周囲に聞こえる形で受講しています。設定は多少難しかったですが、デジタネの中で複雑なものは必ず説明が書いてあります。わからない点は質問してくださいとされているので安心できました。他の学習サイトに比べるとたしか安かったと思います。ほかでの受講経験がないので、内容と金...
受講時:未就学児・園児~現在/女の子
投稿日:2024/12/03
動画を視聴するだけで、プログラミング学習になります。1つずつの動画の長さも程よく、年長の娘でも集中して取り組んでいられます。娘はYouTubeでマイクラのゲーム配信などを見ているのですが、講師の声が「聞きたことのある」と馴染みのある声だと言っています。また講義途中に一旦停止と再生方法を習得したので、娘は自分のプログラミング作業が追いつかなくなると、一旦停止して、少し前に戻ったりして再視聴しています。多様なジャンルがあり、子供たちの関心がある分野がひとつら見つかると思います。娘は好きなディズニーやマイクラッチなどのコースを受講しています。あと、タイピングの練習も出来ています。娘はいろんな習い事は続かないのですが、こちらは家でいつでもできるので、嫌がることなく続けています。本人が興味のあることをしていること、また全てオンラインで習い事へ送迎する必要が無いため、本当自分ペースで取り組み、い...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/12/02
ゆっくり喋ってくださってわかりやすいです。ただサイト内の作りに関して少し説明不足なところも感じます。基本的には本人はとても楽しんでいます!話し方、惹き付け方ともに子供に刺さるのか、やってる間は次に次にとどんどん進もうとする姿勢があります。マイクラっちに入ってからは楽しい!とずっと言ってます。親の仕事机の隣のデスクトップで授業をうけています。基本夜寝る前の1時間に受けていて、受け終わったら寝ます。マイクラッチの設定はちょっと手こずりました。子供一人では確実に不可能でした。一月15000円の教室に通っていた時よりもはるかに理解をしていて、集中してやっいて値段には満足しています。マイクラの世界に入ると全然違うことをやりだしちゃうことは多少ありますが、授業受ければもっとたくさんやれること増えるとわかっているのか、自分でよし、やろ!と切り替えています。何せ伝え方がとってもわかりやすいみたいで、...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/12/02
受講中もわかりやすく説明していただき小2の息子1人でも進めていくことが可能でしたわからないところがあれば動画を戻して確認することができるところがすごく良いと思いましたパソコン 光回線 リビング 家族から見える場所でしていますロブロックスはインストールと設定に少し時間がかかりましたが説明動画をみてできました他のプログラミング授業よりとても安くわかりやすいのですごく良い思いました!ゲームをしながら授業が受けれるところ常時繋がれる先生がいたらいいなと思いました
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/12/02
子供がひとりでも、理解できるような言葉で説明しており、先生の口調が優しいので、楽しくプログラミングをやっているようです完成プログラミングをみることで、これを作ってみたいと思うようです。光回線。パソコンを使って、リビングでやってます。隣で親は、仕事をしていますが、黙々とパソコンでプログラミングをやってくれるので、マイクラバージョンと子供のMicrosoftアカウントの連携でつまづきましたが、サポートして頂きました。ほぼ予算通りですが、もう少し安いと長期間できるかと思います。新しいコマンドを覚えたとき、爆発的な作品を作った時は、とても嬉しそうにしてます。特になし特になし
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2024/12/02
口調が優しく、スピードもちょうどいいです。顔が見えないところも余計な気が散らなくていいと思います。ディズニーはとても可愛くて、人気のキャラクターを使っているのでやる気が出るようです。かわいいからどんどんやってしまって、すが終わってしまうかな?と心配になりましたが、だんだん難易度も上がっていき、ちょうどよく進められています。ディズニー教材が終わってしまったら更新されるのかが不安です。Wi-Fi下で自宅のリビングにて、ノートパソコンとマウスを使って受講しています。簡単でした。特に何もつまずく箇所はありませんでした。Google Chromは入れてなかったので、それ以外でもできたら楽でした。自宅でゆっくりペースで受講しているので、ちょうどいい料金かと思います。途中で子どものやる気がなくなりそうになったとき、解約を考えたら違約金がかかるのでやめました。そこもストッパーになってよかったかと思い...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/02
教え方は、少しむずかしかったけれど、ていねいでわかりやすかったのでうまくできた。ロブロックスのコースを中心にとりくんでいますが、少しむずかしくてやりがいがある。先生の説明をきいて取り組むと、難してできないことはない。いつもリビングの角にある家族共用のパソコンで、光回線を利用して授業を受けていました。始めの設定から特に難しいことはなく、毎回のログインも簡単にできたので、すぐに取り組めました。通信ではないプログラミング教室は、とても高いので、動画視聴が中心にはなりますが、わかりやすい上に、曜日や時間の決まりがないので、入会しやすいです。ロブロックスが教材だったので、実際作れる様になるというところが楽しく取り組めたようです。
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2024/12/02
先生の説明が分かりやすいので、子供も楽しんで取り組めている。特にロブロックスとマイクラができるのがうれしいようで、よく取り組んでいる。リビングでパソコンを使っている。固定Wi-Fiを使用している。ケータイでは操作したことがない。特に問題なく接続できた。Javaは難しそうで苦戦している様子。逆に簡単過ぎるものもあるようなので、中学生向けの教材を増やしてもらえるとうれしい。良心的な価格で続けやすくてうれしい。今後も値上げしないでほしい。Javaは高度すぎて苦戦しているようだ。もう少し簡単に取り組めるようにしてもらいたい。特にない。使えるソフトが増えていくとうれしい。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/12/02
先生が同じ目線で、テンション高く話をしているのでオンライン学習でも楽しく学べていると感じる。細かく区切られているので、隙間時間でも取り組みやすいと感じる。ノートパソコン(外付けモニターで2画面のときもあり)、光回線、リビングマイクラの設定を父親がやっていましたが、苦戦しているようで時間がかかっていましたが、それ以外はスムーズにできました。他の教室と比較して安価で学べるので、気軽に申込が出来た。この金額であれば安いと感じます。毎日、朝に取り組みをし楽しいのか続いています。サポートが電話がないのでメールのやりとりを何回もしなくてはならずすぐに解決できない。保護者ページにログインしても、やったかやっていないかの確認だけで、どのような内容をやっていて理解できているのかはわからない。見方もよくわからない。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/12/02
子供でもわかりやすく説明してくれているので色々試しながら動かせているので良いと思う。たくさんの項目があり、段階を踏んで理解できているので子供にとってすごく勉強になっていると思う。子供用パソコン、子供部屋、リビングなどいろいろな環境でやれるのでとても手軽に授業を受けれる。動画を見ながら操作すれば理解できるのでうちの子供でもできる。何回も見ればわからないところもわかるようになる。料金はとても適切な価格設定で手軽に始めやすく、今のところ満足できているので良いと思う。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
---|---|
スクール名 | デジタネ -オンライン- |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1〜6年生、中学1〜3年生、高1~3年生 |