デイトラの評判・口コミ詳細
投稿日:2023.05.19 /
職種:メーカー/製造業 /
在籍情報:在籍生 /
投稿者:30代男性
★★★★★
4.0
|
今取り組んでいる途中
|
このスクールであればプログラミングに興味がある人なら誰でも続けることができる気がする。
★★★★★
5.0
実務を意識して作られているということでこのカリキュラムを卒業できた時に、そのまま実務で同じようにすることができると思う。また、一度購入すればいつでも学び直すことができるため、実務で詰まってしまった時の振り返る場所にもなると思う。
メンターが1年間やり取りできるため具体的な部分を質問し、理解を深めることもできるのもとてもいいと思う。
★★★★★
4.0
質問のテンプレートがあり、それに即して質問することにより自分の中で何が分からないのかがわかるようになっている。メンターも答えを教えてくれるのではなく、あくまで自己解決に導く考え方を教えてくれたり、間違っている可能性を示唆してくれるので結局は自分で解決することができる。
この辺も実務で問題が発生した時に自分で解決するためのサポートをしてくれているような立ち位置がとても便利に感じた。
★★★★★
5.0
安いに越したことがないが、この金額でこのクオリティであれば満足している。
★★★★★
5.0
スキルをつけることはもちろん、実務をイメージした内容となっておりモチベーションの維持がしやすかった。また、1日1ステップという日々の区切りがわかりやすく、ステップをクリアするごとに「獲得スキル価値」によって自分の現在の想定スキル価値が金額で示されるのでやる気が出ると同時に満足感も得られた。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
フリーランスとして独立したかったから
まったく経験なし
★★★★★
5.0
メンターへ質問すると答えを教えてくれるのではなく、あくまで自己解決に導く考え方を教えてくれたり、間違っている可能性を示唆してくれるので結局は自分で解決することができる。
この辺も実務で問題が発生した時に自分で解決するためのサポートをしてくれているような立ち位置がとても便利に感じた。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
メーカー/製造業
2時間~4時間程度(平日)、8時間以上(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:なし
・新しいパソコンやタブレットを購入した
オンライン授業でのみ受講した
2023年05月 ~ 継続中
99,800円
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社デイトラ |
---|---|
スクール名 | デイトラ |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール 、 通信講座 、 パソコン教室 |
目的 | 学習/スキルアップ |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 未経験OK 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 地方でも受講可能 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) |
授業 | 短期集中コースあり |
費用/体験授業 | 10万円以下 、 体験授業あり |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
ツール・技術 | Wordpress 、 Figma(フィグマ) 、 LINE広告 |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL |
学べるジャンル | WEBデザイン 、 動画制作 、 WEBアプリ開発 、 リスティング・SNS広告 、 コピーライティング |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Django |
2025.04.14 | コエテコ by...
2025.04.15 | コエテコ by...
2025.04.11 | コエテコ by...
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.03.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...