DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.06.16 /
職種:金融 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代女性
★★★★★
4.0
|
自社開発企業
|
カリキュラムが良質で、時期ごとにちょうどいいレベル感の課題が科されるので、アウトプットしながら効率よくスキルアップができた。またチーム開発の経験や各ツールを使うことができるのがよかった。メンターにも相談できるので、どうしてもわからなかったら質問できるというのが精神的にもよかった。給付金対象なのも大きなメリット。一方で、高額な割には運営がやや雑だと感じたり、キャリアアドバイスや企業の紹介先については満足できない点があった。
★★★★★
5.0
AWSをデプロイに使用しているのが実用的で実務で役に立った。時期ごとにちょうどいいレベル感の課題が科されるので、アウトプットしながら効率よくスキルアップができた。応用課題などは任意だがやりがいがある課題だった。
★★★★★
4.0
時期によってメンターのレベルも変わるせいどになっていた。エンジニアメンターの方はレベルが高く解決していただいた。ただ、私はあまり質問していないが、学習初期のジュニアメンターのレベルが高くないという話を他の受講生からよくきいた。
★★★★★
1.0
91万円のうち56万円は給付金ででたので、実質35万円だったが、それくらいで妥当な感覚なので91万円は高すぎると思う。コロナでリモートになった際の運営の配慮がもっとあってもいいと思った。(受講生で辞める人も多かった)またキャリアアドバイザーがつくが、一人一人のレベル感を把握してのアドバイスではなく残念だった。
★★★★★
1.0
仕事や学校に通っていない人対象の集中コースだったため。カリキュラム内容的に1日8時間以上の勉強時間が必要だと思われる。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
★★★★★
4.0
カウンセリングをしてくれたのはエンジニアではない方だったため、実際に現場に近い方にカウンセリングをしてもらえるとよりよかった。
ITエンジニアの将来性、年収の高さなど。カリキュラムや教室の見学など。
実際の紹介企業や提示年収について。聞きたいことは事前に考えておいて、カウンセリング内で質問するのが良いかと思います。
★★★★★
4.0
技術的なメンターは、誰か担当の人がついてくれるのではなく質問したらランダムで答えてくれる。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
金融
8時間以上(平日)、8時間以上(休日)
・タブレット端末(iPad OS)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:なし
・新しいパソコンやタブレットを購入した
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・インフルエンサーの動画(YouTube動画など)を見て気分を高めた
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
その他
2020年05月 ~ 2020年08月 (5ヶ月間)
910,800円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
・チームでの開発課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社インフラトップ |
---|---|
スクール名 | DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール 、 資格スクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス 、 副業 |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり 、 10万円以下 、 返金制度あり 、 分割払いあり 、 学割あり 、 リスキリング補助金対象 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 転職保証 、 未経験OK 、 転職支援あり 、 卒業生コミュニティあり 、 案件紹介や保証あり 、 長期サポートあり 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 地方でも受講可能 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 チーム開発 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) 、 オンライン(自習) |
講師/運営体制 | 長期運営実績 、 大手企業が運営 、 現役エンジニアが講師 |
授業 | 短期集中コースあり 、 マンツーマン授業あり |
学べるジャンル | AI 、 WEBデザイン 、 動画制作 、 WEBアプリ開発 、 データサイエンス 、 サイト制作 、 マーケティング |
ツール・技術 | Wordpress 、 Photoshop(フォトショップ) 、 Illustrator(イラストレーター) 、 ChatGPT 、 Adobe XD |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Laravel 、 Vue.js 、 Spring Boot |
インフラ/クラウド | AWS |
東京都、WEBデザインスクール
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.15 | コエテコ by...
2025.04.17 | コエテコ by...
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.18 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...