DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.06.29 /
職種:無職 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代男性
★★★★★
4.0
|
自社開発企業
|
受講料が高いので、余裕があれば受けてもいいと思います。今の私であれば、Udemyと質問ができるコミュニティに入っるだけにするかもしれません。ただ、同じ課題を行ったりチーム開発など一人ではできない体験ができるので、そこは魅了的ではあります。また、強制的に集中して学べる(渋谷などの教室で)ため、そういうところも良かったです。
★★★★★
4.0
AIコースを受講しましたが、共通のプログラムに比べると、薄い内容だったため。AIという分野の専門性がたかく、講師や教材がそろっていない感じがした。(当時は)
★★★★★
4.0
基本的に、なんでも回答に応じてもらえるので、質は高いと感じました。
★★★★★
2.0
教育訓練給付金制度が受けられたため、だいぶ安く受けられたが、今考えると他にも選択肢があるので、もう少し安い方法で勉強しても良かったかもしれない。
★★★★★
1.0
フルタイムの仕事や通学をしながらでは、課題をこなす時間が足りないと思います。実際何人かは、アルバイト程度の就労時間であれば両立はしていました。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから
独学をした経験あり
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
3.0
紹介先がSPI必須の箇所しかないため、SPIが苦手な私からすると、うけても受からない場所ばかりを紹介されたから。
転職先の多くの選択肢があればよかった。
希望の転職先がどういう場所なのか、実務でコードを書けるのかなど、自分の希望とマッチした転職先は自分で掴む必要がある。紹介は期待してはいけない!
★★★★★
3.0
結構きつめの現実評価を突きつけられるので、年齢など......
ただ、候補の一つであったテックキャンプよりは信頼できると感じたのでDMMに決めた。
正直かなり前なので、あまり覚えてはいないが、
人生での夢をはなして、それならエンジニアになれば叶えられますねといわれた記憶はある。
ぶっちゃけ、受講して課題をこなすだけでは未経験からの転職は難しという実態について
★★★★★
5.0
基本的に質問すれば、答えが返ってくる体制ではあったので、自分からできれば問題ない。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
無職
8時間以上(平日)、8時間以上(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
オンライン授業でのみ受講した
2021年08月 ~ 2021年11月 (5ヶ月間)
350,800円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
・チームでの開発課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社インフラトップ |
---|---|
スクール名 | DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール 、 資格スクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス 、 副業 |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり 、 10万円以下 、 返金制度あり 、 分割払いあり 、 学割あり 、 リスキリング補助金対象 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 転職保証 、 未経験OK 、 転職支援あり 、 卒業生コミュニティあり 、 案件紹介や保証あり 、 長期サポートあり 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 地方でも受講可能 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 チーム開発 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) 、 オンライン(自習) |
講師/運営体制 | 長期運営実績 、 大手企業が運営 、 現役エンジニアが講師 |
授業 | 短期集中コースあり 、 マンツーマン授業あり |
学べるジャンル | AI 、 WEBデザイン 、 動画制作 、 WEBアプリ開発 、 データサイエンス 、 サイト制作 、 マーケティング |
ツール・技術 | Wordpress 、 Photoshop(フォトショップ) 、 Illustrator(イラストレーター) 、 ChatGPT 、 Adobe XD |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Laravel 、 Vue.js 、 Spring Boot |
インフラ/クラウド | AWS |
東京都、WEBデザインスクール
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.15 | コエテコ by...
2025.04.17 | コエテコ by...
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.18 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...