DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ詳細
広島県
2024.11.14 | コエテコ編集部
2024.11.13 | コエテコ編集部
2024.11.11 | コエテコ編集部
2024.11.13 | コエテコ編集部
2024.09.24 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ編集部
投稿日:2024.10.15 /
職種:インフラ /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代男性
★★★★★
4.0
|
SES系企業
|
他校との比較は経験していない以上出来ませんが、少なくとも入校して問題ないスクールであることは明言できます。
オススメポイント
・Rubyは初学者としても学びやすい
・AWSを用いての学習はフレームワークの利用からインフラ環境の構築まで体系的に学習できるのがgood
・常にメンターと話せる環境が用意されている点は強み
・カリキュラムも直感的で未経験者でもわかりやすい
・ChatGPTなどのツールも用意されているので独力で調べる助けとなる(多用厳禁)
・転職活動に向けたカリキュラムも用意されている
・メンターの皆さまの対応はとても丁寧で好感が持てた
注意点
・事前学習が推奨されており、入校前にカリキュラムを閲覧できるが一か月前からの学習開始は必須と考えてください。可能な限り早くカリキュラムを終えてポートフォリオ作成に時間を充てないと痛い目を見ます。
・学習期間が終わっても気を抜かないこと。就活期間となりメンターからのフォローがなくなりますが独学を怠ると書類選考で蹴られます。自分がまさにそれです。エンジニアになる以上、努力は常に怠らないこと。目標が見えづらくとも、とにかく手を動かすこと。
★★★★★
2.0
就業両立コースとしては必要十分な内容だったのかもしれないが、完全テレワークで余裕があったせいか薄く感じる部分はあった。
初学者でもわかりやすいカリキュラムな分、本質的な理解が出来る内容とは言えず、とりあえずコードを書ける、動かせる程度の内容に感じた。なんで?どうして?という考えが強い人は満足できないかもしれないです。
また一部改訂された内容が通常の学習ページに落とし込まれておらず別リンク先で学ぶ必要があり、学習状況の確認などが煩雑であった点や索引機能がとても使いづらく復習しにくかった。
とりあえず就職に向けて一通りの経験は済ませたという状況に持っていけるが自身でアウトプットする環境、習慣を整えないと身に付くことはないので結局は独学必須です。カリキュラムを学べばエンジニアになれるとは決して考えてはいけません。
必須科目及びチャレンジ科目を終えたら、おすすめの書籍なども紹介されるのでそちらを学習する、自身の望むキャリアに合った言語について学習するなど個々にあった道に進んでください。分からなければアドバイスはもらえますが自分がどうなりたい、どうしたいを常に考え自分事として頑張って下さい。
★★★★★
4.0
専属のメンターにはこちらの疑問に基本的には淀みなく答えて頂けた。
自分の場合はメンターの退職や連休と重なりメンター不在の期間がしばらく続いたり、急遽対応頂いたメンターは質問に対する答えが間違っており、正常にシステムが稼働しないこともあった。
質問の一次対応のメンターのレベルが高いとは言い難かった。
問題の特定に時間が掛かった末に二次対応者に引き継がれることが多く、目に見える問題以外は時間が掛かり自分で調べた方が早いと思うことが多々あった。
他のスクールに比べて価格が高く設定されている理由の一つに人員を確保していることが挙げられるとのことだが上記の理由から利用頻度が下がり、価格に対してのメリットは薄く感じた。
また本スクールに決めた理由がカウンセリング時に受講者の人生を本気で考えてくださる人達で構成されたスクールだと聞いたことだったが、別段そのように感じることはなく当たり障りない普通のいい人たちだった印象でした。
あとはポートフォリオ作成フェーズに入るのが遅れると完成を急がなければならず、メンターがどんどん実装を進めてくれる状況になるので早めに動いて、主体的に動ける時間を確保しましょう。
★★★★★
3.0
比較的高額なスクールではありますが、条件を満たしている人は補助金が出るので最終的には同業他社とそこまで差がある(損をした、高い)と感じることはありませんがカリキュラム、メンターの質を考慮すると補助金ありきの価格設定のように感じました。
他のスクールの実情がわからないので何とも言えませんが...
値段相応の質が担保されていたかもと考えれば安心材料にはなりますが、人やフォロー体制に期待するよりかは自分の学びたいものが学べる環境かを一番に考えて選ぶのが良い気がします。
かなり厳しめな内容ですが、結局は自分の見積もりが甘かったことや覚悟、努力が足りていなかったせいなのかとも思います。
スクールでしっかり学習すれば大丈夫程度の気持ちでは全く足りません。
音声教育機能と就活補助機能付きで高額かつ利用期間が定まっているので無理やり計画的に勉強する必要がある参考書程度に考えてください。
いろいろ機能がついているので大切な一冊にはなるかもしれませんが、それ一冊では足りません。
必要な情報や参考書は随時入手して自分の未来のために備えてください。
ここまで読んだ人であればそれなりの覚悟があると思います。
★★★★★
5.0
完全テレワークで勤務している状況なので特に不便は感じませんでした。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
★★★★★
5.0
自分自身がより明確に将来像をイメージして活動できていなかったので、そこに対して助けて欲しいという甘えがあったがそれは良くないことだと自分で切り替えるのが遅かった。
サポートに問題があったというよりこちらの問題で転職活動をより良いものに出来なかった。
2/12社
通過率 16.67%
必要十分なサポートではあったが、個人の状況に合わせてより頻回なフォローがあっても良いかもしれない。
過分でなかったからこそ自分で考えることが出来たとも考えられるが...
正直な話、企業情報や面接では表面的なことしかわかりませんし、口コミでは退職者というのはネガティブなことを書くものですし、どこまで真に受けていいものやら...
待遇面、望むエンジニア像を実現できる環境か社風や企業理念がマッチするかなどを総合的に判断していくしかないかと思いますが、それすらも確約されてないかもしれないものなので、打算的、俗物的ではありますが「その企業の環境を利用して成長してやるぞ!そこなら自分の将来にプラスにできる!」くらいの気持ちで選ぶのが良いかもしれません。
★★★★★
4.0
複数回に渡り時間を作っていただき、手厚くご対応してくださった。
強みは色々聞いたが最終的にはスクール側のマインド、あり方について特に熱心にご説明頂いた印象。
入学後に多少ギャップを感じたものの、少なくともカウンセリング時点では知りたいことはすべて教えてくれていたと思う。
実情やネガティブなことまで教えてくれるとも考えていなかったし、入ってよかったこと、期待外れだったことについては正直どうしようもない気がする。
★★★★★
5.0
カリキュラムの進捗や課題制作等へのフォロー体制は充実していました。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
インフラ
2時間~4時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・デスクトップパソコン(Windows)
スクールからの指定:なし
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
・高いキーボードを買った。エンジニアの友人ともくもく会をした。
オンライン授業でのみ受講した
2024年01月 ~ 2024年07月 (7ヶ月間)
889,350円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
コード:AFCPPRODIG 受講料50,000円キャッシュバック【コエテコキャンパス限定】
他キャンペーンとの併用不可
カウンセリング予約後に表示されるアンケートにて「AFCPPRODIG」のクーポンコードを入力した方のみが対象となります。
DMMエンジニア転職コースのみが対象となります。
専門技術コースと就業両立コースは1万円のキャッシュバックとなります。
クーリングオフまたは中途契約解約された場合は、キャンペーン対象外となります。
キャッシュバックは受講開始月の月末にお振り込みいたします。
運営本部 | 株式会社インフラトップ |
---|---|
スクール名 | DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール 、 資格スクール |
講師/運営体制 | 長期運営実績 、 大手企業が運営 、 現役エンジニアが講師 |