キカガクの評判・口コミ詳細
運営本部: 株式会社キカガク
投稿日:2025.09.05 /
職種:メーカー/製造業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代女性
★★★★★
4.0
|
今取り組んでいる途中
|
学生の学校と違って、自分のやる気・主体性が問われる。
給付金要件の達成は軽々クリアできるものの、その後身になる知識を得られるかどうかはある意味自分次第。
卒業後もタダでコンテンツにアクセスできるので、コース外のことも引き続き習得できる。
★★★★★
3.0
他の比較できないので何とも言えないが、初学者OKといいつつ、かなりハイスピードでどんどん進んでいった印象。
上記のやる気とも密接に関係するが、自分で予習復習の時間をしっかり割ける人がどんどん成長できる一方で、義務教育中の誰もが全員等しくこのレベルになりましょうというようなカリキュラムではないので、覚悟して参加した方がいい。
★★★★★
4.0
質問タイムで授業内容について聞いたらほぼ納得の回答が得られるが、個人課題などの授業外の質問するとレスポンスが少し悪い。
ITという広い括りなので、講師個人の得意不得意があるので仕方がないとは思う。
授業自体は聞いていてとても面白かった。
★★★★★
3.0
修了すれば少なくても7割返金(教育訓練給付金)とはいえ、少し覚悟のいるお値段。
サポートやコンテンツが豊富ではあるが、それでもやや割高な印象。
支援対象の講座でなければ絶対に選ばない。
★★★★★
5.0
全てweb上で完結したため、移動時間がない。
また、出先でも聴講できる。
万が一予定が合わず参加できなくても、動画に後日アクセスできるためキャッチアップが容易。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから
まったく経験なし
★★★★★
4.0
半年前のことなのでよく覚えていません。
授業内容ややりたいことに対してどういうことが提供できるか説明を受けたと思います。
特にないです。
★★★★★
5.0
1on1などの質問時間が授業時間中に確保されていた。
また時間外の生徒同士のチャンネルにも巡回されている時があったようだが、こちらは参加していないのでわからない。
課題の進捗が悪いもののやる気のある生徒にはかなりフォローしていたように見受けられた。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
メーカー/製造業
1時間~2時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・スマートフォン(iOS)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2025年03月 ~ 2025年08月 (7ヶ月間)
792,000円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・自分で設定した課題をクリアするスタイルだった
・チームでの開発課題があった
無料説明会で有料講座をプレゼント!
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キカガク |
---|---|
スクール名 | キカガク |
スクール種別 | プログラミングスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 資格取得 |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 未経験OK 、 転職支援あり |
通学スタイル | オンライン(講義) 、 オンライン(自習) |
対象/学び方 | 働きながら学べる |
学べるジャンル | AI |
プログラミング言語 | Python |
ツール・技術 | ChatGPT |
2025.10.08 | コエテコ by...
2025.10.04 | コエテコ by...
2025.10.04 | コエテコ by...
2025.10.03 | コエテコ by...
2025.09.10 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...