キカガクの評判・口コミ詳細
運営本部: 株式会社キカガク
投稿日:2024.05.23 /
職種:医療技術職 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:40代女性
★★★★★
5.0
|
転職はしていない
|
動画教材も分かりやすく、内容も整理されているため進めやすかったです。またオンライン授業もあり、困ったところも直接聞くことができ問題解決しやすいと思います。
自分だけでこの半年間の情報を学習しようとしたら、きっと怠け者の私は挫折したか、2-3年かかったかのどちらかだと思います。オンライン授業をともに受けた受講者の仲間や講師の方々がおられたから、どうにか学習を続けることができたと感じています。
雑多な日々を送りながら、学習に時間を割くことを強制的にできる環境としても大金を払う意味はあったと思うので、怠け者だけど学びたいと思う方にはオススメです。
★★★★★
5.0
学習期間3ヶ月と自分のアプリを作る3ヶ月というのは非常に魅力的でした。基本を学び、作って復習し、さらに学習を進め新しい知識を得るというステップアップを楽しむことができました。
★★★★★
5.0
実際に活躍されている方々が教えてくださり、実際にIT業界に就職したいと考えている方にとっては具体的なお話なども雑談で聞くことができ興味深いと思います。どの方も丁寧に教えてくださった印象です。
★★★★★
5.0
給付金制度を利用したため割引金額ですが、自己投資としては妥当な金額だと思います。
卒業後も動画資料を閲覧可能なため、引き続き学習できることはメリットです。
★★★★★
5.0
基本的には動画を見てテストを受けるスタイルなので、自分の空いた時間を使って学習を進めることができました。オンライン授業が週2回(月・木) 19時~21時にあったのですが、どうしても業務の都合などにより参加できないこともありました。休みの日はのんびりしたいと思って平日開催の授業を選択したのですが、休みの日には動画を進めて、平日の授業で再確認というサイクルを回すのに必死でした(休みの日にのんびりできる余裕はあまりなかったです)。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
新たな趣味が欲しかったから、作りたいものがあったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
5.0
ほぼ初学者の状態で本当に受講可能か知りたかったが大丈夫と太鼓判を押していただいた。
学べる内容やオンライン授業の日程など、仕事との両立について聞くことができました
カウンセリングでもっと教えてほしかったという内容はありませんでした。
★★★★★
5.0
質問したい内容があった場合、自分で 1 on 1 の予約して20分の枠で相談することができます。質問することにより教えてもらえる環境なので、もっと積極的に質問できたらよかったと反省しています。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
医療技術職
30分~1時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・2画面にするために大きなモニターを追加したり、手に優しいキーボード・マウスを買った
オンライン授業でのみ受講した
2023年11月 ~ 2024年04月 (7ヶ月間)
792,000円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
・自分で設定した課題をクリアするスタイルだった
無料説明会で有料講座をプレゼント!
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キカガク |
---|---|
スクール名 | キカガク |
スクール種別 | プログラミングスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
2025.02.06 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2025.02.02 | コエテコ by...
2025.02.05 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...