トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(508件)
261-270件を表示 / 全508件
体験者:小2/女の子
体験日:2021/10
指導して下さった先生は子どもに丁寧にご対応していただき、また、優しくして下さったのて、子どももスムーズに楽しく、教材に取り組む事が出来たようです。また、こちらからの質問にも丁寧に答えていただき、大変良かったです。子どもが興味をもつ教材と内容で、またしたい!と思ったようです。先のレベルアップのコースがあればいいな。と思った駅前で、とても利便性はいいかと思うが、送迎に車を使用するので、駐車スペースがないが困る清潔感のある教室で、コロナウィルス対策に関しては、その時期に応じた対策かな。と思いました。いろいろと調べてみて、打倒な料金設定かと思いますが、他と比べるなら、入会金が安くていいと思いました。子どもが楽しく、興味がある内容でした。1人に1人の先生がついていただけるので、わからない箇所がスルーされないのがいい点だと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/09
そばでマンツーマンでみてくださり、子供の相手が上手でした。学生さんで丁寧に対応してくれましたカリキュラム通りやらなくてはならないところが、主体的にやりたい場合は、合わないと思いました駅前で便利だが、駐輪場がないことが不便。一方雨の日は、バスで通えるので便利オープンスペースで個別塾で他の生徒さんの邪魔にならなちのか気になった。アルコールも換気もあまりされておらずコロナ対策に不安を感じました個別でばっちりみてくださることに対してお安い思いました。キットのレンタルプランは、自宅で学べないことはマイナスです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/11/04
穏やかで優しい先生です。マンツーマンなので、先生との相性が大事だと思いますが、うちの子供には合っているようです。プログラミングだけでなく、レゴのようなブロックを使って、作動させるロボットを作るのも楽しいようです。レゴよりも複雑で簡単にいかない事もあり、刺激になっていると思います。とても楽しいようで、熱中しすぎるあまり、帰宅後は疲れて寝てしまうこともあります。車で送迎をしているので、駐車場がないのが少し不便かと思います。電車を利用される方には都合がいいですね。静かな雰囲気です。個別に指導されているので、他の生徒さんや他の授業が気にならず、集中できる環境だと思います。教材は全て貸し出しなので、追加で購入するものが無く、月謝以外の料金はかかりません。マンツーマンで90分、集中して学ぶので、「面白かった!楽しかった!」だけではなく、身についていると思います。授業の内容や様子は見えませんが、そ...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/11/03
途中で先生が変更になりましたが、子どもにとってはどちらの先生の教え方もわかりやすいようです。毎回その日に使用するテキストを受け取ってファイルに入れています。年間の予定が決まっているので、見通しが持てます。最寄り駅からは近く、歩いて通える距離です。専用の駐車場や駐輪場はおそらくないです。教室に入る時と出る時にカードを機械にタッチすることで、保護者にメールで入室・退室連絡が届きます。教材がレンタルできるので初期費用が抑えられます。入会キャンペーンがあったので、お得に始められました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/02
体験で良い先生に教えてもらって、希望通りその先生に教えてもらってるので、満足してます。教材はレンタル制度を利用してます。授業も話を聞くと楽しそうにしているのでいいのですが、ブロックの組み立てがメインになっているので、もう少しロボットの何らかを学べるカリキュラムになっているといいと思います。自転車で通える距離で、かつ大通りに近いので、治安もそれほど不安なくいいと思います。先生とマンツーマンなので、教室の雰囲気は感想が難しいですが、先生が良いみたいなので、良いとします。高いかなとは思いますが、ロボット教室はどこの教室も高く感じるので仕方ないかと思ってます。教材のレンタルが選択できるのはいいです。ロボットが好きなのもありますが、先生との相性もいいようで、子どもが楽しみにしてるのが何よりです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/01
子供が分からない時には一緒にやってくださったりしているようです。こちらの都合でレッスン日を決めていただけるのが良かったです。カラフルなブロックを使ってロボットを作ってKOOVでプログラミングし、ロボットを動かします。今日のまとめやチャレンジ問題などがテキストにはあります。東校と西校が統合され駅ビル内になりました。家からは遠くなり、駅の駐車場に止めなくてはならなく不便になりましたが、便利になる方もいると思います。新しく広い場所になり設備も綺麗な印象です。我が子は人数が増えたのが嫌だとは言っていました。月2回なので、時間を短くしても4回ある方が良いのではないかと思いました。料金は他の塾がやっているプログラミング教室と変わりないと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/09
どなたが講師として接して頂けるのか、説明では不明だった為3にしました。ただ、マンツーマンはとても理想的でした。トライさん独自のブロックが子どもにとっては目視で気に入る様なカラフルで、興味を持ち続けてくれそうな教材で、とても良いと感じました。近場にも学区内で教室はあるのですが、プログラミングコースがなかったので少し離れた教室になってしまうのが不便さを感じました。説明会の時に、どの様に、どこで受講して頂けるのか、という実際のお部屋を参観できる様なご案内が欲しかったです。ひとり親向けの料金設定や、補助制度などがあれば、もっと決めやすい判断材料になると思います。静かな教室で、とても集中しやすい環境だと思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/09
先生も慣れていないのか、スムーズにいかなかったけど、それでも子供は楽しかったみたいなので満足してます。なかなか難しい教材みたいですが、やり甲斐につながると思います。頑張って続けていき、極めて欲しいとにかく自宅から近く車が停めれるのは嬉しい通いやすいし、土曜の教室は助かります。学生の子達と同じ空間なのは気になりますが、本人はあまり気にならなかったみたいなので、良かったです。他に比べてかなりお得で安い。キャンペーンで入会金無料なのはすごく助かります。良かったとにかく、本当に勉強になると思うし、集中力が身につくと思いました。 私は性格的に難しいと嫌になるのですが、子供は難しながらも楽しいと思ったので、頑張って欲しいです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/09
話したり、コミュニケーションが苦手な子供に合わせながら教えてくれました。体験で何をするか、授業をどの様に進めていくかの説明もわかりやすかったです。あまりプログラミングがどんなものか知らずに行きましたが、教材などもシンプルで視覚的にわかりやすいものが多い印象でした。駅の近くなので息子も一人で通えそうと言っていました。駐車場がないので車で送り迎えするときはどうしようか…と思いました。人席ずつパーテーションでくぎられていたので、他の子の勉強にも差し支えなさそうでした。静かに勉強してる子が多く、良い雰囲気でした。小学生の習い事感覚だと高く感じますが、相場なのかな?と思いました。教材のレンタルがあるので初期費用は安い方かと思いました。興味をもって行ったものなので、教えてもらった事で興味がより増した様に感じました。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/09
女性の講師でとても優しかったです。自分で考えさせる所やアドバイスのバランスが良かったです。小3と中1の子供が一緒に体験しましたが、ブロックの組み立てから中1の子の方が難易度が少し高く苦戦していました。苦戦した分出来上がった時の達成感は大きかったようです。駅やバス停からすぐで良かったです。大通りから行くとビルの入口が少しわかりにくかったです。清潔感がありとてもキレイでした。普通の個別塾で通っている子達は結構、携帯をいじっていたのが気になりました。月2回でプラス教材費を考えると少し高い気がします。レンタルもありましたが、もう少し低価格になるといいなと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |