ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
201-210件を表示 / 全647件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
体験会だったので、比較的簡単な内容を用意して下さったと思います。 息子は普段からレゴブロックに慣れているので、ロボットの組み立て自体は設計図を見ながら一人で出来ました。 プログラミン...
体験者:小2/女の子
体験日:2022/10
命令するだけでなく、ここは公園だからたくさん止まったほうがいいな、、など子ども自身が試行錯誤できる内容でとてもよいなと感じました。子ども実際にロボットを動かすのが今までやってきたPC内の...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/09
LEGOを使用します。少しずつ難易度が上がっていくようです。体験で作成したものの難易度は、年長ではちょうど良さそうでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/09
明るく、ロボット作成やプログラミングを通してお友達とのコミュニケーションがとれる環境がよいとおもいました。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/10
使ってみたかったLEGOの教材を使用できるので良いと思う。購入したとしても、親では知識がなく教えられないので、ぜひ教室で教えてもらいたい。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
年齢に適した内容で無理なく進められました。 タブレットだったので、低学年でもやりやすかったようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
レゴのロボット教材で、馴染みがありさくさくと作り進めていきました。間違えそうなところは説明がありました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
授業内容はわかりやすかったといっていましたが、ふりかえりとして自宅学習がないのが残念です。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2022/10/26
自分でロボットを購入する必要がないのでありがたいです。何を作ったかプリントを持って帰ってきてくれます。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
4月からコースがスタートするということを知らずに体験に行きましたが、途中から通う場合であっても補講で対応してくださったり、通い始めてからもコース変更が可能ということで安心しました。教材も...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |