RareTECH(レアテック)の評判・口コミ詳細
運営本部: 株式会社var
投稿日:2025.05.07 /
職種:サービス業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代男性
★★★★★
5.0
|
SES系企業
|
リモートでの授業が大半ですし、たまにオフラインイベントや勉強会もあるので、勉強しやすい環境を提供してくれていると思います。
ハッカソンが定期的に開催されているので、アウトプット重視の学習ができ、知識も定着しやすいです。
本気で勉強に取り組んで人生を変えたいと思う人が多い印象でしたので、そういった人と繋がれたのも大きいと感じます。
過去動画も充実していますし、ITについて幅広く学べるので入会してよかったです。
実際に転職する際もスムーズに転職できたので入会してよかったと思います。
★★★★★
5.0
非常に大変なカリキュラムではありますが、全くの未経験からでも取り組めるカリキュラムです。卒業する頃にはIT業界で働ける基礎力がつきます。
★★★★★
5.0
講師は全員一流のエンジニアです。
プログラミングもそうですが、学ぶことが本当に多いです。
質問にも丁寧に対応していただけます。
このレベルの講師に教えてもらえるのはそう無い機会だと思います。
★★★★★
5.0
自分は受講料金が上がる前に入会したので、2年間学べてこれだけの学習ができてこの金額だったので、十分満足しています。
★★★★★
5.0
全てリモートでの授業だったので働きながらでも学習出来ました。リモートでもサポートも手厚く特に不便に感じる所はありませんでした。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
まったく経験なし
★★★★★
4.0
履歴書・職務経歴書の添削はとても為になりましたが、紹介された企業には書類が通らなかったため。
1/3社
通過率 33.33%転職では面接対策が重要ですので練習をたくさんすることをお勧めします。また未経験から転職活動する際はポテンシャルがあるかどうかが見られますが、それと共に今までの業務で改善したことや、これから働く際にどういったエンジニアになりたいかもよく聞かれます。会社の利益に貢献する為にはどういったエンジニアになれば良いのか、よく考えて対策して面接に臨んだ方が良いと思います。
★★★★★
5.0
古里講師に体験授業をしていただいたのですが、正確な言葉を使われている印象を受け、この人の授業なら受けてみたいなと思ったので。
1日の学習量の目安やITの基礎概念を身につけることが大事だと教わりました。
その場で質問ができ、自分の聞きたかったことは聞けたので、特にありません。
★★★★★
5.0
丁寧にフォローされており、不安なことや学習の方向性について具体的に指導してもらえたので。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
サービス業
2時間~4時間程度(平日)、8時間以上(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・インフルエンサーの動画(YouTube動画など)を見て気分を高めた
オンライン授業でのみ受講した
2023年04月 ~ 2025年03月 (25ヶ月間)
500,000円
・小テスト形式の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社var |
---|---|
スクール名 | RareTECH(レアテック) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス |
フォロー体制 | 転職支援あり 、 独立支援あり |
通学スタイル | オンライン(講義) |
対象/学び方 | 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 チーム開発 |
費用/体験授業 | 学割あり |
プログラミング言語 | Python 、 JavaScript |
2025.06.26 | コエテコ by...
2025.06.26 | コエテコ by...
2025.06.24 | コエテコ by...
2025.06.26 | コエテコ by...
2025.06.25 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...