RareTECH(レアテック)の評判・口コミ詳細
運営本部: 株式会社var
投稿日:2025.04.28 /
職種:メーカー/製造業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代男性
★★★★★
4.0
|
受託開発企業
|
本気でスキルアップしたい人にはすごくおすすめしたい。メンター制度なども充実していますが、基本は自分自身で学習を進めていく必要があるため誰かに手取り足取り教えて欲しいと思っている方は向いてなさそう。
ハッカソンは年に4回ありますが、自主的に参加する必要があります。これはスキルアップのために絶対やったほうがいいですが、仕事をしながら学習する人には体力的にはかなりキツイと思います。気合いが必要ですが本当にスキルアップを実感します。
★★★★★
4.0
エンジニアに必要な知識を基礎から学べます。ネットワークの知識からチーム開発スキルまで。なのでカリキュラム自体は満足です。ただ、過去動画などは講義内容をそのまま視聴する形になるので、チャプターなどがあればもっと効率良く学習できそうと思いました。
あと、このスクールではプログラミング言語としてPythonを学習しますが、転職活動時にPythonを使っている企業はあまり多くないので結構苦労しました。他の言語も自分でキャッチアップして行った方がいいです。
★★★★★
5.0
講師は本当にすごい人達だと感じます。現在エンジニアとして転職が決まりましたがまだまだ足元にも及びません。
GAFA出身の方や、日本を代表する大きな企業でPMをされている方など経歴のすごい方ばかりです。教えるのもめちゃくちゃうまいです。リアルタイム講義に参加するとその場で疑問に思ったことを回答してもらえるのでかなり良いです。
★★★★★
5.0
一見すると高く感じる受講料ですが、カリキュラムは2年と長くサポートしてもらえるし、この受講料で人生変わったので。
そもそも講義内容1本1本が有料級だと思います。
リアルタイム講義だと実務のリアルな話を聞けたりもします。
ハッカソンでチーム開発を経験できるのもかなり大きいです。これは1人でやろうと思ってもできないし、転職活動でもチーム開発経験は重宝されました。
★★★★★
5.0
オンラインで受講するので自分の空き時間に学習を進めることができるため。リアルタイムでの講義が月に何度か21:00から23:00で実施されるが、後から過去動画として見ることもできる。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
まったく経験なし
★★★★★
4.0
面接練習や履歴書やスキルシートの添削など細かくサポートしてくれます。
結果的には自分で行った活動で転職先が決まりましたので8点としています。
3/29社
通過率 10.34%私の実力不足なのは間違いないですが、なかなか内定もらえませんでした。もっとスクールの名が売れて評価が変わるのを期待しています。
20代であればポテンシャル採用がありますが、30代後半でIT未経験はほぼ相手にされないです。
★★★★★
5.0
入会するときにテストっぽいことがありました。(やる気があるかどうかの確認)
あと、目指す姿(目標)もヒアリングしてもらいどういう進め方をするかなどをメンターを話します。
転職が目標だったので、具体的にいつまでにこの資格を取るとか、ハッカソンはこれくらい出るとかアドバイスをもらいました。
カウンセリングで今後の目標とか色々設定したので、特にありません。
★★★★★
3.0
メンターは定期的に面談を行い、スキルチェックなどのフォローを行う。質問などがあればわかる人が答えるスタイル。
日報を作成し、週報としてまとめて提出される。週報に対してメンターからコメントなどがあります。日報を続けて15日くらい出さない受講生はメンターを外されます。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
メーカー/製造業
2時間~4時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・スマートフォン(Android)
・ノートパソコン(Windows)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・新しいパソコンやタブレットを購入した
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・インフルエンサーの動画(YouTube動画など)を見て気分を高めた
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2023年04月 ~ 2025年04月 (25ヶ月間)
980,000円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
・自分で設定した課題をクリアするスタイルだった
・チームでの開発課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社var |
---|---|
スクール名 | RareTECH(レアテック) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス |
フォロー体制 | 転職支援あり 、 独立支援あり |
通学スタイル | オンライン(講義) |
対象/学び方 | 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 チーム開発 |
費用/体験授業 | 学割あり |
プログラミング言語 | Python 、 JavaScript |
2025.07.17 | コエテコ by...
2025.07.17 | コエテコ by...
2025.07.17 | コエテコ by...
2025.07.14 | コエテコ by...
2025.07.15 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...