RUNTEQ(ランテック)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.04.07 /
職種:無職 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
4.0
|
自社開発企業
|
Railsエンジニアコース
コミュニティに入って日頃からプログラミング用語を耳にできたのが良かった。
★★★★★
4.0
バグを修正する課題など現場レベルに近い課題が用意されていた。
★★★★★
4.0
JWT認証で詰まった時にみっちり教えてくれたり、就活前にActiveStorageとCarrierWaveの違いを丁寧に教えてくれた。
★★★★★
5.0
他のスクールの料金は軒並み50万を超える中、RUNTEQは約30万で受講できた。
★★★★★
4.0
私自身はフルタイムでの受講でしたが、働きながら受講されている方もおり、転職も成功されていた。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
新たな趣味が欲しかったから、作りたいものがあったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
5.0
就活の経験があまり無かったので模擬面接をしてくれたのが本当に大きかった。
1/3社
通過率 33.33%★★★★★
5.0
プログラミングスクールが乱立してる背景がある中、RUNTEQのスタイル・学習方法などを丁寧に教えてくださったので安心できた。
★★★★★
5.0
JWT認証で詰まった時に2時間かけてみっちり教えてくれたのが印象に残っています。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
無職
8時間以上(平日)、8時間以上(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
対面授業をベースに、ときどきオンライン授業を受講した
Railsエンジニアコース
2019年11月 ~ 2020年10月 (13ヶ月間)
327,800円
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社スタートアップテクノロジー |
---|---|
スクール名 | RUNTEQ(ランテック) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
目的 | 就職/転職 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 転職支援あり |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 、 講師が正社員 |
プログラミング言語 | Ruby 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL 、 TypeScript |
費用/体験授業 | 分割払いあり 、 リスキリング補助金対象 |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Vue.js 、 React |
インフラ/クラウド | AWS 、 Linux 、 Docker |
ツール・技術 | ChatGPT |
青森県、動画編集スクール、スマホアプリ開発
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.24 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...