RUNTEQ(ランテック)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.06.16 /
職種:教育 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代女性
★★★★★
3.0
|
今取り組んでいる途中
|
Railsエンジニアコース
コミュニティがかなり活発でいい人が多いため。ただもう少し技術面談などはたくさん入れたいが、足りなかった。
★★★★★
3.0
かなり難しい内容なので一定こなすことができると、簡単なサービスなどは作ることができる。ただ、理解が追いつかない部分がある。
★★★★★
4.0
かなり親身になって聞いて下さったり、相談しやすい雰囲気がある。ただ面談回数が少ない。
★★★★★
3.0
他のスクールに比べて料金は安いのもわかっているし、この質に対する料金として他と比べたら安いのも分かっている。しかしもう少し安くなればいいなと思う。
★★★★★
2.0
自身の仕事場によると思います。私の職種は12時間以上の労働が平均だったので厳しい。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
3.0
まだ転職活動開始したばっかりなのでよく分からないが、そこまで手厚い対応というわけではない。基本的にサポートという形。
転職活動のデータを公開可能な先輩のだけでも公開できるようにしてほしい
★★★★★
3.0
特にいいなと思うものはなかった。もう少し細かく面談の回数や色々聞きたかった。
Discordの使い方・Mattermostの使い方・コミュニティについて
面談の回数や卒業までに受けれるものの説明・卒業後に受けることができるものの説明
★★★★★
4.0
技術面談をとればかなり親身になって聞いてくれ、解決してくれた。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
教育
4時間~8時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・新しいパソコンやタブレットを購入した
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
Railsエンジニアコース
2021年12月 ~ 2022年06月 (7ヶ月間)
278,900円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社スタートアップテクノロジー |
---|---|
スクール名 | RUNTEQ(ランテック) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
目的 | 就職/転職 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 転職支援あり |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 、 講師が正社員 |
プログラミング言語 | Ruby 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL 、 TypeScript |
費用/体験授業 | 分割払いあり 、 リスキリング補助金対象 |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Vue.js 、 React |
インフラ/クラウド | AWS 、 Linux 、 Docker |
ツール・技術 | ChatGPT |
青森県、動画編集スクール、スマホアプリ開発
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.24 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...