RUNTEQ(ランテック)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.04.09 /
職種:フリーター /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
5.0
|
受託開発企業
|
Webマスターコース
転職の武器となるポートフォリオ作成においてはかなり強いスクールだと思う。コミュニティも活発で楽しく学習できるのも良い。
★★★★★
4.0
実際の現場感に近い感じとステップアップで網羅的に学べるので満足感はあった。ただ、根本を理解していなくてもコピペ等で勧められるので、やり方次第だと思う。まだまだ良くなる点もあると思う。
★★★★★
5.0
的確なアドバイスをいつもしてくれる。現役エンジニアであり頼れるお兄さん。
★★★★★
4.0
値段だけ見ると安いか高いかわからないが、他スクールと比較するとこのカリキュラム内容にしては安いと思う。
★★★★★
3.0
カリキュラムはしっかり学習時間を確保しないとなかなか難しい内容だが、時間さえ確保できれば完全オンラインで自分ペースで進められるため。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・スマホ向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
・スマホ向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
5.0
就職サポートチームが積極的に声をかけてくれていた。キャリアサポートを前職でされていた方だったので全般的に信頼感をもってサポートを受けれた。
2/10社
通過率 20.0%特になし、
入学してすぐの頃から面接受けていけばいいと思った。もちろん内定は難しいかもしれないけど、就職のために何が足りていないのかを確認できるし会社の雰囲気等も感じ取れる。カリキュラムを終えて就職フェーズに入ってから考える、でもいいがそれを待つ必要は全くない。
★★★★★
3.0
特に他のスクールと変わらないと思う。丁寧に対応していただきました。
カリキュラム内容と進め方と就活サポートと全体的に教えていただきました。
特にありません。紹介できる就職先を聞いておいたらよかったとも思いますが入学時点と就活するタイミングで紹介できる会社も全然違っていたし、紹介できなくても就職が難しいわけでも特になかった、
★★★★★
4.0
わからない点があればチャットですぐに聞けるし、それでも解決できそうになければビデオ通話にすぐ案内してくれる。安心感があった。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
フリーター
4時間~8時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
Webマスターコース
2021年01月 ~ 2021年12月 (13ヶ月間)
300,000円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社スタートアップテクノロジー |
---|---|
スクール名 | RUNTEQ(ランテック) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
目的 | 就職/転職 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 転職支援あり |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 、 講師が正社員 |
プログラミング言語 | Ruby 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL 、 TypeScript |
費用/体験授業 | 分割払いあり 、 リスキリング補助金対象 |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Vue.js 、 React |
インフラ/クラウド | AWS 、 Linux 、 Docker |
ツール・技術 | ChatGPT |
青森県、動画編集スクール、スマホアプリ開発
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.24 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...