RUNTEQ(ランテック)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.07.13 /
職種:情報 /
在籍情報:在籍生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
5.0
|
今取り組んでいる途中
|
Webマスターコース
卒業生がしっかり就職しているので、初学者が必要なスキルは得れると思ったから。
★★★★★
5.0
正直言ってカリキュラムは難しいですが、ただ1000時間かけてしっかりやれば理解できる。
★★★★★
5.0
現役エンジニアもしくは卒業生でバリバリ開発を行っている人たちが丁寧に教えてくれる。校長もCTOを経験した方が勉強会などを開催してくれるから講師の質は他のスクールと比較しても良いと思います。
★★★★★
5.0
技術面からエンジニアとしての心得まで学べるので、就職してからのエンジニアのカルチャーの乖離が少ないと思うのでそこまでしていただけるのであれば金額以上に得るものはあると思います。またコミュニティも活発なので、就職してからも繋がっていけるエンジニア友達ができる。
★★★★★
5.0
24時間いつでも質問可能なので、仕事終わりでも学習できる。Didcordなどでも講師方にわからない部分を聞いたり、卒業生の方にも相談できるのでわからない部分を解決しやすい。ただ、カリキュラムは難しいのでしっかり時間を作らないと卒業まで到達できない。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
5.0
まだ、学習中なので転職の場面まで時間があるためそこまで具体的に動いていないので。
★★★★★
5.0
カリキュラムは難しいとしっかり伝えてくれたので覚悟して入学することができた。
平日は、3時間目安で学習時間が確保できますか。土日は5時間以上が学習しないとついていけないなど教えていただいた。
事前学習は、しっかりやっておいたほうがカリキュラムをスピーディに進めることができることを知りたかった。言われたかもですが、自分が記憶していなかった。
★★★★★
5.0
毎月のキャリアトレーナーとの進捗状況確認やメンタル的な相談までできること。技術面談などもあり、技術の部分を口頭で説明する力などが得られる。コミニティーツールのチャンネルなどに参加していると講師の方から困ってる部分ないかと聞いてくれたりする。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
情報
2時間~4時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・デスクトップパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:なし
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
・いいキーボードとマウスを購入した
オンライン授業でのみ受講した
Webマスターコース
2022年04月 ~ 2026年01月 (46ヶ月間)
437,800円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社スタートアップテクノロジー |
---|---|
スクール名 | RUNTEQ(ランテック) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 、 講師が正社員 |
2025.02.17 | コエテコ by...
2025.02.18 | コエテコ by...
2025.02.16 | コエテコ by...
2025.02.17 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...