SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の評判・口コミ詳細
投稿日:2024.10.28 /
職種:メーカー/製造業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
5.0
|
今取り組んでいる途中
|
わからないをいつでも聞ける環境だから!
ほぼこれが全てだと思います。
わからないを聞けないから挫折するのだと思います。
★★★★★
5.0
受講前とは比べ物にならないほど技術が向上したから。
今のほうが圧倒的に技術があります。
★★★★★
5.0
自分のわからなかったことを丁寧に教えてくれたから。
わからないこと全て知っててすごいと思いました!
★★★★★
3.0
他のスクールに比べると高いです!
それでも受講する価値はあると思います!
★★★★★
5.0
オンラインで好きなタイミングで好きな教材を読めるから。
いつでもどこでも勉強ができる。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
フリーランスとして独立したかったから
独学をした経験あり
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
★★★★★
3.0
これといって悪いことはなかったです。
質問したことにはちゃんと答えてくれましたし、真摯に向き合ってくれました。
PHPが、おすすめな理由を言われました。
就職するにはJavaの言語もいいですが、一人でフリーランスとしてやっていくとなるとWordpress案件もとれるPHPがおすすめといわれました。
スクールの教材のことを教えて欲しかったです。
どの言語でどんなものが作れるとかですかね。
★★★★★
5.0
わからないことを聞くと丁寧に答えてくれた。
これが大きいです。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
メーカー/製造業
4時間~8時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2023年09月 ~ 2024年03月 (7ヶ月間)
840,000円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社侍 |
---|---|
スクール名 | SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 フリーランス 、 資格取得 |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり 、 分割払いあり 、 学割あり 、 リスキリング補助金対象 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 転職保証 、 未経験OK 、 転職支援あり 、 卒業生コミュニティあり 、 長期サポートあり 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 地方でも受講可能 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
学べるジャンル | AI 、 WEBデザイン 、 WEBアプリ開発 |
ツール・技術 | Wordpress 、 Photoshop(フォトショップ) 、 ChatGPT |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 C言語 、 Java 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 Swift 、 C# 、 Unity 、 SQL 、 Go(Golang) 、 Kotlin 、 Scala 、 VBA 、 Google App Script 、 TypeScript |
授業 | マンツーマン授業あり |
WEBアプリケーションフレームワーク | Angular 、 Vue.js 、 Django 、 Spring Boot 、 React 、 Next.js |
インフラ/クラウド | AWS 、 GCP 、 Azure 、 Linux 、 Docker |
青森県、動画編集スクール、スマホアプリ開発
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.24 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...